
当日のイベントの開催案内ページ: https://issevent220331.peatix.com
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000256497&id=bodyimage1】
当日は、現地時間午前7時頃(日本時間午後9時頃)からオンラインイベントを開催し、現地からのライブ配信を見ながら、ASTRAX代表山崎大地やジェネラルマネージャー川上泰子が解説やコメントをする形でイベントを進めていきました。
数分~数十分の打上げ遅延が何度かありましたが、現地時間午前9時頃(日本時間午後11時頃)に打上げが行われ、無事イベント参加者と打ち上げ~宇宙飛行~着陸までを見届けることができました。
今回のフライトでは、6人の民間人が打ち上げから着陸まで約10分間の宇宙飛行を無事成功させました。
イベント参加者からは「打ち上げから着陸までスムーズであっという間だったので驚いた」「宇宙の黒さもこの目で見てみたい」「宇宙船が宇宙に到達した時に窓の外から宇宙船内を撮影したものを見てみたい」など、たくさんの感想をいただきました。
ASTRAXでは、今後も海外の宇宙船打ち上げにあわせて、事前準備講座や解説付きの鑑賞会を実施していく予定です。
なお、次回は2022年4月8日23時からスペースX社の「クルードラゴン」が実施するアクシオムミッション1の事前準備講座や解説付きの鑑賞会を実施いたします。
■イベント概要
イベント名:アクシオムミッション1スペースXクルードラゴン打上げ解説鑑賞会
日程:2022年4月8日(日本時間23:00開始)
実施方法:オンライン(ZOOM)
解説者:ASTRAX代表・民間宇宙飛行士 山崎大地
参加費:5,000円(税込)
申込方法:本件問い合わせ先にご連絡ください。
イベント案内ページ:https://issevent220408.peatix.com
「宇宙といえばASTRAX!」
ASTRAXは、今後も人類全体の経済圏(生活圏)を宇宙に拡大させるとともに、地球上の平和と生活環境の改善や向上を目指し、民間の力で様々な宇宙サービスを提供してまいります。
【ASTRAX会社概要】
会社名:株式会社ASTRAX
代表者:代表取締役・民間宇宙飛行士 山崎大地
所在地:神奈川県鎌倉市
事業内容:民間宇宙開拓事業全般及び宇宙サービスプラットフォームの提供
URL:https://astrax.space
【本件に関するお問い合わせ】
会社名:株式会社ASTRAX
担当者:CEO秘書・星エリカ
E-Mail:erica.hoshi@astrax.space
配信元企業:株式会社ASTRAX
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ