starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「速販UX」(そくはんUX)がヤマト運輸が提供するフルフィルメントサービスに対応


報道関係者各位
2022年3月2日
株式会社サイオ

2022年2月24日、株式会社サイオ(東京都港区、代表取締役社長 安田 知弘)が提供するネットショップ向け一元管理システム「速販UX」は、ヤマト運輸株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 長尾 裕、以下「ヤマト運輸」)が提供するフルフィルメントサービスとAPI連携いたしました。
本連携により、受注処理業務や出荷業務の負担を大幅に軽減し、スピードアップとデータ連携の自動化による省力化を図ることができます。

■連携機能について
ヤマト運輸のフルフィルメントサービスは、ヤマト運輸の物流拠点に商品を入庫後、出荷までの一連の作業を代行する在庫型物流サービスです。
Yahoo!ショッピング、PayPayモールに出店している店舗様向けに出荷を自動で行う「単一契約」とその他のECサイト(楽天市場、Amazon等)で販売が成立した商品の出荷指示を受け付ける「マルチチャネル契約」があります。
ECサイトを一元管理する速販UXが、受注情報を取りまとめ、API連携しているヤマト運輸のフルフィルメントサービスに出荷指示を行います。
同サービスから出荷結果(出荷後の送り状番号や出荷日等)を取り込み、ECサイトに通知し、発送完了メールを送信します。
本連携により、店舗様は受注から発送業務に係る負荷軽減やコスト削減ができます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000254403&id=bodyimage1

■ご利用料金(月額、税込)
速販UXとフルフィルメントサービスとの連携は無料
速販UX:従量プラン11,000円~(定額プランもあります。)
※本フルフィルメントサービスご利用にはヤマト運輸と別途ご契約が必要です。

<速販UXとは>
「速販UX」は、ネットショップの受注・在庫・商品を一元管理するシステムです。
各種EC周辺サービスとも連携し、ネットショップ受注処理の分業化、効率化および事故の防止、いたずら注文やブラック注文者の検出、売り越し・売り逃し・かご落ち防止、顧客満足度の向上など、ネットショップを「強くする」数々のソリューションを提供します。
https://sokuhan.jp/

<株式会社サイオ>
商号:株式会社サイオ
代表者:代表取締役社長 安田 知弘
所在地:〒105-0014 東京都港区芝 3-24-3 SUN TORA ビル 2F
設立:1993 年 11 月
事業内容:システム開発および販売
資本金:1,000 万円
URL:https://www.scio.co.jp/
【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
Tel : 03-3769-3864(速販サポート)
E-Mail : sokuhan-info@scio.co.jp



配信元企業:株式会社サイオ
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.