starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【報告】DXによる会社業務の自動化・分散化達成の報告 ~10年後を見据えた自動化・分散型の経営モデルへ~


スポーツプラットフォーム事業を行う株式会社ディライト(東京都千代田区、代表取締役 案野 裕行)は、2016年11月より10年後を見据えた自動化・分散型の経営モデルを実践し、11月11日(木)に経営モデルを実現しました。5年間の実践で得た知見の一部を、本日共有いたします。

■背景
2020年12月に株式会社メタップスが発表した「SaaS利用実態調査レポート」によると、「SaaSの導入数が10個未満の企業が全体の80%を占めているが100近いサービスを利用している企業も存在していることがわかった。」という結果になっています。
SaaS利用実態調査レポート:https://www.metapscloud.com/report_20201229.html

■内容
当社は、現時点で代表取締役以外は、CFOなど「プロ」のみでいわゆる社員はいません。会社業務の仕組化・自動化を2016年11月から積極的に進めた結果、SaaSを活用して以下の知見を得ましたので共有いたします。フロントからマネジメントまで全プロセスをカバーしているセールスフォースは、当社では最も大事なIT基盤で2007年から利用しています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000248097&id=bodyimage1

本経営モデル下での社員教育について
当社では外部プロフェッショナルはいても、社員がいないため業務知識向上やスキル向上を目的とした研修は必要なく、時間とコストがかかりません。

SaaSを提供する各サービス提供会社がカスタマーサクセスの観点で、当社も含めた利用企業の要望を聞いて年に数回バージョンアップを行うので、自動的に当社の実行能力は向上していきます。

【代表取締役 案野コメント】
SaaS導入により何かを探す時間が劇的に短くなりました。また、定型的な業務フローは弊社の従来のやり方にあったシステムを探すのではなく、信頼でき拡張性の高いSaaSをみつけ、そこから得られる知見、つまり型のような手法にあわせて当社のプロセス自体を変更しました。専門知識が要求される経理や財務の専門的な作業はSaaSからノウハウを学び補強することができました。動画などクリエイティブに関しては、重要なものと速く作りたいものと、目的に応じて、どのように作成するか使い分けることができるようになりました。当社が目指しているのは「自動化と分散型の経営モデル」です。その為、今後とも世界の先進的なSaaSを探して試行していきたいと考えています。また、SaaSでは対応できない業務を依頼できる方、または、新しい考え方や多様性をもたらしてくれる方を今後、更に重視していきたいと考えています。

【今後について】
海外では「フルスタックCEO」という言葉が Costanoa Venture CapitalのGreg Sands氏により2016年に言及されています。当社では更に経営モデルを洗練させて、グローバルに活動するスタートアップとして新しい会社経営のモデルを実践していきます。
https://venturebeat.com/2016/03/19/were-entering-the-era-of-the-full-stack-ceo/

【株式会社ディライトについて】
2000年創業、2011年に設立。「スポーツで社会課題の解決」をミッションとしてスポーツビジネスで培ったノウハウを通じて社会課題を解決していきます。本リリース中で紹介されているAI電話「ディライトアシスタント」は、マラソン大会の問い合わせ応対用として、自社用に生み出したクラウドシステムです。

【代表取締役 案野 裕行について】
1994年、慶應義塾大学 理工学部電気工学科でニューラルネットワーク(AI)を専攻。卒業後、伊藤忠商事(株)に新卒入社し、IT基幹システムの企画管理及び開発業務に従事。伊藤忠系の証券会社に出向時には外務員資格を取得し営業職に転身。2000年ディライト社を創業し、スポーツプラットフォーム事業を開始。選手のエージェント、スポーツイベント主催のほか、強みの技術力を生かして大手外資系食品メーカーのマーケティング部で支援業務を6年間、大企業向けデータウェアハウス導入支援やSaaS及び新規事業の実行支援業務など実績多数。



配信元企業:株式会社ディライト
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.