starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

IT&BASIC Japan株式会社「文部科学省ICT活用教育アドバイザー事業」学校におけるICT化サポート事業者とし選定


IT&BASIC Japan株式会社は、文部科学省の「令和3年度ICT活用教育アドバイザー事務局」にて進めている「文部科学省ICT活用教育アドバイザー事業」における、学校ICT化サポート事業者として2021年10月1日に公式HPに掲載されました

学校ICT化サポート事業者とは、学校のICT化を支援する人材の確保を支援する事業者として、ネットワーク整備、授業支援など、様々な領域においてご相談を受け付け、それに見合うサービスを提供する役割を果たしています。現在、登録されている事業者数は171社(2021年10月27日)です。

より詳しい情報や問い合わせなどは、下記のリンクをご覧下さい。
https://ictadvisor.mext.go.jp/partners/

文部科学省「文部科学省ICT活用教育アドバイザー事業ポータルサイト」学校ICT化サポート事業者とは学校のICT化を支援する人材の確保に向けて、人材の紹介・派遣等・サービス提供を行っている事業者等が一覧で掲載されています。弊社では「SYMFLOW」を利用した遠隔授業、ハイブリット授業、リアルタイム授業による運営支援に対応しています。

主催:文部科学省

【SYMFLOWのご紹介】
SYMFLOWは韓国で導入実績No.1のライブQ&Aサービスであり、セミナー、カンファレンス、シンポジウムなどの現場にて、スマートフォンで簡単に質疑応答やアンケート、資料のシェアがリアルタイムで出来るクラウドサービスです。従来の方法と比較して、様々な形のアンケートやQ&Aができ、結果は即時公開可能ですので参加者と主催者(管理者)双方が満足するツールとして脚光を浴びています

【SYMOFFICEのご紹介】
企業向け業務性格診断ツール
人材の性格タイプ別における業務適正を診断し最適なチーム作成のお手伝いを致します。関係改善ワークショップではSYMOFFICEの診断結果に基づいて、組織のメンバー間にシナジー効果をもたらす方法、葛藤を軽減し解決する方法などについて専門のコンサルタントによる参加型のワークショップを行います。

9つの業務スタイルと162の関係パターンを組み合わせて組織内で生じる様々な問題に対する具体的なソリューションを提案します。

【IT&BASIC株式会社について】(http://jp.itnbasic.com
2014年に韓国法人設立クラウド基盤のソフトウェア(SaaS)ライブQ&Aサービ「SYMFLOW」を開発、販売。
2017年に日本法人IT&BASIC Japan設立。主力サービスはライブQ&Aサービス「SYMFLOW」でサブスクリプション形式や必要な時だけ利用頂けるワンタイムプランを提供。
2020年には医薬品事業部を設立し韓国にて自社越境ECサイト「nikonikomall」の運営開始。2021年自社サプリメントブランド「LOASTRA」(ロアストラ)をローンチ



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000246755&id=bodyimage1



配信元企業:IT&BASIC Japan株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.