オープンテキスト、SAPジャパン主催カンファレンス「SAPPHIRE NOW Japan 2021」に協賛
- 2021年06月25日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
※本リリースは、OpenText Corporationが2021年6月3日(北米時間)に発表したリリースの抄訳、および国内関連情報に基づきます。
OpenText(NASDAQ:OTEX、TSX:OTEX、日本法人:東京都千代田区、代表取締役社長:反町浩一郎、以下オープンテキスト)は、SAPジャパン主催カンファレンス「SAPPHIRE NOW Japan 2021」にスポンサーとして参加することを本日発表しました。業界をリードするオープンテキストの情報管理ソリューションは、RISE with SAPパッケージを補完し、SAP S/4HANA(R) Cloudへの移行においてお客様のビジネスを支援します。
今年のSAP主催のグローバルカンファレンス「SAPPHIRE NOW」にプラチナスポンサーとして参加したオープンテキストは、その日本版「SAPPHIRE NOW Japan 2021」にも協賛いたします。オープンテキストのCEO兼CTOであるMark J. Barrenecheaは、次のように述べています。「昨今の世界的なパンデミックもあり、情報とプロセスへの即時的なアクセスの需要はかつてないほど高まっており、クラウドベースのソリューションは大きく注目されています。戦略的パートナーとして25年の歴史を誇るオープンテキストとSAPは、世界中の企業のデジタルトランスフォーメーションを牽引しており、クラウドを活用することで、モダンワークを実現し、ビジネスの俊敏性を向上させて、お客様の成長を加速させています。」
オープンテキストのSAP向け情報管理ソリューションは、SAP S/4HANA Cloudでの動作認定を取得しており、以下のメリットを提供しています。
・データとコンテンツの移行作業を合理化・簡素化し、クラウドへの準備を支援
・主要なビジネスプロセスを自動化し、生産性とコラボレーションを向上
・SAP S/4HANA Cloudと連動した、インテリジェントなコンテンツ管理を通じ、より短期間で価値を実現し、新たな要件や変化する要件に対応
SAPの最高パートナー責任者であるKarl Fahrbach氏は、次のように述べています。「パートナー各社との協業を通じ、私たちが目指すのは、お客様によるクラウドへの移行作業を簡素化し、トランスフォーメーション・ジャーニー全体で継続的なイノベーションを達成することです。オープンテキストとRISE with SAPの連携は、こうした目標を後押ししてくれます。」
クラウドでの成長を推進
オープンテキストのSAP向け情報管理ソリューションのクラウドサブスクリプション数は、過去12カ月間で200%増加しており、全世界における現在のサブスクリプションユーザー数は約200万人に上ります。同社はまた、クラウド環境に対応したSAP向け情報管理ソリューションの提供地域を拡大し続けています。Google CloudおよびMicrosoft Azureとの提携を活用し、自社のプライベートクラウドを拡大することで、今後はブラジル、中東、南アフリカの顧客企業向けに最高の選択肢と柔軟性を提供し、SAPエコシステムに対応した情報管理ソリューションの各地域での導入を進めていきます。
<開催概要>
名称:SAPPHIRE NOW Japan 2021
日程:2021年7月12日(月)~16(金)
会場:オンライン開催
主催:SAPジャパン株式会社
URL: https://events.sap.com/jp/sapphire-now-japan-2021/ja/home
OpenText Japan Blog:
SAP S/4HANA化 3つの移行課題を克服 DXをより確実にする1つの選択
https://blogs.opentext.jp/moving-to-sap-s-4hana-jp/
OpenTextとSAPのパートナーシップについて
https://www.opentext.jp/products-and-solutions/partners-and-alliances/strategic-partners/sap
■オープンテキストについて
オープンテキストは、ビジネスに不可欠な情報やプロセスを効率的に処理・自動化し、情報のハブとして活用できるソフトウェア&クラウドサービスを提供する企業です。ビジネスコンテンツ&プロセス管理をはじめ、B2B/EDIデータ連携サービスやFAXソリューション、Web&デジタルメディア管理、フォレンジック・セキュリティやAIを用いた各種の分析・可視化など、多種多様な業界・業種のお客様へ最適なソリューションを提供しています。
オープンテキスト株式会社ウェブサイト https://www.opentext.jp
配信元企業:オープンテキスト株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
石破首相が麻生、菅、岸田の3氏と会談開始 進退巡り協議か
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
プロ野球選手会、誹謗中傷問題を議論「家族も被害を受けているケースは多々ある」巨人・丸理事長
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
宮沢りえ、笑顔で美スタイル映えるタイトな黒ドレス姿披露 スキンケアで心がけるのは「呼吸」
ABCテレビ社長 松本人志の復帰に「何か決まっていることはない」
ブレダウで名上げた「伝説のけんか屋」が出所を報告 最新入れ墨姿に「痩せた」の声相次ぐ
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
石破首相が麻生、菅、岸田の3氏と会談開始 進退巡り協議か
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
プロ野球選手会、誹謗中傷問題を議論「家族も被害を受けているケースは多々ある」巨人・丸理事長
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
宮沢りえ、笑顔で美スタイル映えるタイトな黒ドレス姿披露 スキンケアで心がけるのは「呼吸」
ABCテレビ社長 松本人志の復帰に「何か決まっていることはない」
ブレダウで名上げた「伝説のけんか屋」が出所を報告 最新入れ墨姿に「痩せた」の声相次ぐ
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ