【まねーぶ調べ】利用者ますます増加のスマホ決済、圧倒的人気の「Pay」に選ばれたのはどれだ? 利用者の36.0%が2020年9月から利用開始、マイナポイント事業が後押しか?
- 2020年10月22日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社GV(本社:東京都港区、代表取締役社長:肥田木和弘)が運営する、クレジットカード等のお金に関する情報メディア「まねーぶ」は、全国20代~60代のスマホ決済利用者に意識調査を実施しました。
■調査背景
スマホ決済は、スマホひとつで買い物ができ、財布要らずで手軽なうえ、利用した分のポイントが還元されるため現金決済よりもお得です。これからスマホ決済を利用するにあたり、多くの決済サービスの中から、どれが一番便利でお得なのか、何を選べば良いか分からない人も多いのではないでしょうか。
まねーぶの調査ページ「まねーぶ調べ」では、スマホ決済利用者100人に意識調査を行い、人気のスマホ決済のランキング、利用状況、利用者の声を明らかにし、まねーぶディレクターの最上天晴が総評しました。
■調査回答者の属性 ※全国20代~60代スマホ決済利用者100人対象
性別 :男性37.0%/女性63.0%
年代 :20代21.0%/30代33.0%/40代23.0%/50代18.0%/60代5.0%
婚姻・子供 :未婚・子なし47.0%/未婚・子あり7.0%/既婚・子なし13.0%/既婚・子あり33.0%
職業 :正社員47.0%/契約社員・嘱託社員2.0%/パート・アルバイト11.0%/
フリーランス・業務委託3.0%/自営業・自由業8.0%/専業主婦(主夫)13.0%/
学生7.0%/無職9.0%
個人年収 :100万円未満31.0%/100万円以上~150万円未満9.0%/
150万円以上~300万円未満22.0%/300万円以上~500万円未満22.0%/
500万円以上~700万円未満11.0%/700万円以上~1,000万円未満5.0%
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224436&id=bodyimage1】
■調査サマリー
1.現在利用しているスマホ決済、今後利用してみたいスマホ決済ともに、1位が「PayPay」、
2位が「楽天ペイ」
2.スマホ決済での買い物頻度は「週1~2回」、利用金額は「1,000円以上5,000円未満」、
支払方法は「クレジットカード払い」が1番多い
3.スマホ決済を利用し始めた時期は「2020年9月以降」が一番多い、使い始めた理由の1位は
「ポイントが貯まる」
4.ポイント還元率を意識した使い方多数、しかし操作や機能の不満、不正利用などのマイナスの声も多い
本調査集計結果は以下から閲覧できます。
URL:https://www.money-book.jp/47342
調査1:現在利用しているスマホ決済と今後使ってみたいスマホ決済
●現在利用しているスマホ決済、今後利用してみたいスマホ決済ともに、
1位が「PayPay」、2位が「楽天ペイ」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224436&id=bodyimage2】
全国20代~60代スマホ決済利用者100人にスマホ決済の利用調査をしたところ、現在利用しているスマホ決済は、「PayPay」が69人と1番多く、次いで「楽天ペイ」38人という結果となりました。
また、今後利用してみたいスマホ決済も、「PayPay」が35人と一番多く、次いで「楽天ペイ」が33人という結果となりました。
やはり、利用店舗の多い「PayPay」が支持を集めていることがわかります。
調査2:スマホ決済の頻度・金額・決済方法
●スマホ決済での買い物頻度は「週1~2回」、利用金額は「1,000円以上5,000円未満」、
支払方法は「クレジットカード払い」が1番多い
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224436&id=bodyimage3】
スマホ決済での買い物頻度については、「週1~2回」と回答した人が32.0%と最も多く、次いで「週3~4回」が23.0%という結果となりました。コンビニやスーパーなど多くのお店で使えるようになり、日常的な買い物でのスマホ決済利用者増加の傾向がもたらした結果と言えます。
また毎月の利用額は、「1,000円以上5,000円未満」と回答した人が37.0%と最も多く、次いで「5,000円以上10,000円未満」、「10,000円以上30,000円未満」がそれぞれ32.0%と続きました。
スマホ決済の支払方法については、「クレジットカード払い」が36.0%と突出しており、スマホ決済でのポイントとクレジットカード利用のポイントの二重取りを意識し、賢く利用している人が多いことが伺える結果となりました。
調査3:スマホ決済を利用し始めた時期・理由
●スマホ決済を利用し始めた時期は「2020年9月以降」が一番多い、
使い始めた理由の1位は「ポイントが貯まる」
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000224436&id=bodyimage4】
スマホ決済を利用し始めた時期は、「2020年9月以降(マイナポイント事業スタート後)」が36.0%と一番多い結果となりました。利用金額の25%が還元される点を魅力に感じ、スマホ決済の利用者増加への後押しとなっている状況が見えます。また意外にも、経済産業省のキャッシュレス・消費者還元事業は、スマホ決済の利用者増にあまり影響しなかったこともわかります。
またスマホ決済を利用し始めた理由については、1位が「ポイントが貯まる」82人、2位が「便利だと感じた」44人、3位が「使えるお店、サービスが多い」32人という結果となりました。
調査4:スマホ決済利用者の声(お得な使い方、不満点など)
●ポイント還元率を意識した使い方多数、しかし操作や機能の不満、不正利用などのマイナスの声も多い
スマホ決済のお得な使い方や失敗体験談など、利用者の声をご紹介します。
<便利になった点・お得な使い方>
LINE PAYは、指定のクレカ払いにしておくとランクに応じて3%のポイントバックがあったり、毎月ドラッグストアやコンビニで10%オフで購入出来るクーポンが貰えます。(40代女性)
スマホ決済を利用するまでは、財布にはある程度現金が入っていないと心配で、特に買うものがなくても毎月決まった額銀行でお金を下ろしていました。現金を持つとつい無駄遣いをしてしまいがちだったのが、スマホ決済にしてから必要なものしか買わなくなり、無駄遣いが減りました。PayPayは月に50回以上決済すれば翌月の還元率も上がるので、足りなさそうなときは数回レジに並んで決済し直したりしています。(20代女性)
<不満点・失敗体験談>
意外に不便に感じている。スマホを取り出すことに加えてバーコードを表示する手間があったり、表示しても読み取り機がなかなか反応しなかったり。ポイント還元は魅力的だが、支払時に使いにくいと思う点は多い。(30代男性)
ポイントがダブルで貯まってお得になると思っていたのにクレジットカード払いだと対象外となっていて、とても不満にいました。カードの明細も利用したお店がでないので不便です。アプリの機能を知らずに使用したことで、詐欺にあったこともあります。(40代女性)
▼まねーぶディレクター最上天晴の総評
使用しているスマホ決済の結果を見ると、利用できる店舗やサービスが多いものが人気の上位になっていますね。
PayPayはポイント還元率が0.5%と高いわけではありませんが、利用できる店舗・サービスが多いですし、頻繁にキャンペーンを打っているので、ユーザーにとっては魅力的に見えていることが分かります。
スマホ決済を使い始めた時期が「マイナポイント事業スタート後」が「キャッシュレス消費者還元事業時」よりはるかに多いのは、スマホ決済の認知度がこの1年が格段に高まったこと、コロナによって「キャッシュレス」の意識が高まったことが要因でしょう。
最近では地方自治体とスマホ決済の企業が連携して、最大30%を還元するキャンペーンが行われています。
PayPayは82の自治体(予定含む)と連携しており、これからさらにスマホ決済の利用者が増えていくことが予想されます。
■調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:2020年9月24日~2020年9月29日
調査対象:全国20代~60代スマホ決済利用者100人対象
■会社概要
会社名:株式会社GV( https://www.money-book.jp/company/ )
代表者:肥田木 和弘
所在地:〒108-0071 東京都港区白金台5-11-3
設立日:2008年3月17日
配信元企業:株式会社GV
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
博多駅で痴漢疑われ…専門学生を殴った疑い 福岡市職員を逮捕
自衛隊機墜落「機体に何らかのトラブルの可能性」 元空自パイロット
【中日】涌井秀章、4球団で10勝の42年ぶり快挙も「3年で10勝は少ない。もっと増やす」
自衛隊機墜落 隊員2人行方不明 脱出装置使った形跡なく
ケンコバ、アインシュタイン稲田から“ブチギレ”され反省「よかれと思ってたことでも…」
【川崎F】運も味方に逆転勝ち、ACLEの悔しさぶつけ「何よりも欲しかった」7試合ぶり白星
【広島】新井貴浩監督「8回、9回を固定せず基本的にハーンと栗林の併用」Wストッパー起用明言
BoomiとAWS、事業者向けAI統合、自動化、SAPクラウド移行を変革する目的で戦略的提携を発表
BoomiがBoomi World 2025にて重要発表、AI主導の自動化を推進
【中日】8回代打ブライト、適時三塁打で貴重な追加点 井上監督「ここぞのBK」異名つける
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
性被害告白で話題の元女子アナユーチューバー「無事、クビに」契約解除を報告
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
宮川一朗太、元妻を自宅でみとる「翌日に旅立ちました」未送信のラインに「込み上げるものが…」
「中居さんに対して誤解をしていました」木下博勝氏、中居正広氏側反論に私見「そりゃそうだ」
「ハンサム胸」33歳女優が豪華ランジェリーショット公開「刺激強すぎ」「ま、まぶしい」絶賛の嵐
清原和博氏の元妻亜希「きっと天国の清原母は泣いて喜んで」「偉大でした…ブレない人でした…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

博多駅で痴漢疑われ…専門学生を殴った疑い 福岡市職員を逮捕
自衛隊機墜落「機体に何らかのトラブルの可能性」 元空自パイロット
【中日】涌井秀章、4球団で10勝の42年ぶり快挙も「3年で10勝は少ない。もっと増やす」
自衛隊機墜落 隊員2人行方不明 脱出装置使った形跡なく
ケンコバ、アインシュタイン稲田から“ブチギレ”され反省「よかれと思ってたことでも…」
【川崎F】運も味方に逆転勝ち、ACLEの悔しさぶつけ「何よりも欲しかった」7試合ぶり白星
【広島】新井貴浩監督「8回、9回を固定せず基本的にハーンと栗林の併用」Wストッパー起用明言
BoomiとAWS、事業者向けAI統合、自動化、SAPクラウド移行を変革する目的で戦略的提携を発表
BoomiがBoomi World 2025にて重要発表、AI主導の自動化を推進
【中日】8回代打ブライト、適時三塁打で貴重な追加点 井上監督「ここぞのBK」異名つける