「INCF Business Acceleration Program2020」 ~最終審査会(12月)進出 7チームを選出~
- 2020年10月01日 16:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長 森崎孝、以下 MRI)が運営する未来共創イノベーションネットワーク(以下 INCF)は、イノベーションとビジネスで社会課題を解決するアイデアを競う「INCF Business Acceleration Program 2020」のファイナリスト7チームを選出しました。
今月から約2カ月間にわたり、MRI研究員によるメンタリングプログラムを実施します。
本プログラムは、業界・事業分析やビジネスモデル構築、販路開拓などのサポートに加えて、事業の成功を通じて期待される社会インパクトも想定した事業戦略を検討していきます。
1.概要
MRIは、豊かで持続・成長可能な未来社会の実現を目指し、革新的技術とオープンイノベーションを新たな事業・ビジネスに展開することで、さまざまな社会課題の解決策を共創・実現するプラットフォーム“未来共創イノベーションネットワーク”(以下 INCF)を提唱、2017年から事務局として運営にあたっています。
INCFでは、これまで社会課題解決のビジネスアイデアを競うコンテストを計5回実施、通算で500件以上の応募を受け付け、優秀なアイデアの提案者を表彰、支援してきました。
本年度の応募数は過去最高の150件に達し、その中から1次審査(書類審査)、2次審査(オンラインピッチ)を経て、優れたアイデアを提示した7チームをファイナリスト(最終審査会進出者)として選出しました。
今後、2カ月間のメンタリングプログラムを通して、スタートアップの事業開発に求められる業界・事業分析やビジネスモデル構築、販路開拓などのサポートに加え、より長期かつ広範囲にわたる社会インパクトを想定した事業戦略策定についてもサポートしていきます。12月に開催する最終審査会(Demoday)では、ファイナリストのビジネスアイデアをあらためて審査し、最優秀賞および三菱総研賞を決定します。
「INCF Business Acceleration Program 2020」は、INCFが重点的に取り組む6テーマ(ウェルネス、水・食料、エネルギー・環境、モビリティ、防災・インフラ、教育・人財育成)を中心に、「100億人100歳が豊かで持続可能な未来社会」の実現に寄与する社会課題ソリューション(ビジネスアイデア)を持つスタートアップと共に、社会課題解決を目指します。
2.採択法人・団体(テーマごと、五十音・アルファベット順)
【テーマ:ウェルネス】
●株式会社ハタプロ (代表取締役:伊澤諒太氏)
次世代シニア・アシストデバイス/自立支援・機能訓練サービス
https://hatapro.co.jp/
●社会福祉法人保誠会 (理事長代理:宮﨑竜二氏)
介護リスクの(デジタル)可視化による介護の質及び生産性の向上
https://www.fukuoka-houseikai.or.jp/
●NUProtein株式会社 (代表取締役:南賢尚氏)
有用タンパク質の超廉価化による医療・食品産業への貢献
https://nuprotein.jp
●vivola株式会社 (代表取締役CEO:角田夕香里氏)
不妊治療データのアクセシビリティ向上と分析サービスの提供
https://www.vivola.jp/
【テーマ:水・食料】
●株式会社ラテラ (代表取締役:荒磯慎也氏)
無菌人工土壌による次世代植物工場及び栽培システム
https://www.crystal.farm/
【テーマ:エネルギー・環境】
●AC Biode株式会社 (代表取締役社長:久保直嗣氏)
有機物とプラスチックが混ざったごみを分散型、低温でリサイクル
https://www.acbiode.com/plastalyst
【テーマ:教育・人財育成】
●株式会社モシーモ (代表取締役社長:竹村由賀子氏)
幼児教育向け教育プラットフォーム『EGG』とリカレント教育による雇用創出
https://www.mocmo.co.jp/
3.今後のスケジュール
10月 1日(木)~12月初旬 :メンタリングプログラム
10月13日(火) :ピアミーティング(ファイナリストおよびメンターの交流会)
12月11日(金) :最終審査会(Demoday)
プログラムの詳細はINCF Business Acceleration Program2020 の特設サイトをご覧ください。
https://eiicon.net/about/mri-accelerator2020/
・・・・・・・・・・・・・・・
本件に関するお問い合わせ先
・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号
【内容に関するお問い合わせ】
未来共創本部 加藤、石口、黒光
電話:03-6858-3557 メール:incf@mri.co.jp
【報道機関からのお問い合わせ】
広報部
電話:03-6705-6000 メール:media@mri.co.jp
配信元企業:株式会社三菱総合研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
39歳人気芸人、NHK生放送に異例の遅刻 スタジオ騒然 中山秀征「ちょっと放送事故ぽく…」
自公大敗、過半数割れ 衆参で少数与党に 石破首相、続投意向説明へ
変なホテル大阪 なんば・大阪 心斎橋、「ミャクミャクコラボルームプレミア」を提供
参院選埼玉選挙区 「自公で2議席」維持できず 国民・参政が奪取
おいしく食べて不調知らずの薬膳レシピ『バテないごはん』
【韓流】BTS・JIN、高級食材満載のマイ冷蔵庫をTV公開も一部にカビ 「捨てて」と苦笑い
「電波少年」米国ヒッチハイク旅出演の芸人「51歳の新米パパです」長女誕生を報告
投打二刀流復活の大谷翔平 ロバーツ監督はワールドシリーズ最終戦9回最後のマウンドを託すはず
犬が『パパとママどちらを選ぶか』検証してみたら…予想もつかなかった『コントのような結末』が23万再生「初めて見たw」「声出して笑った」
石破茂首相、続投に意欲 臨時国会前にも両院議員懇談会開催へ
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見

39歳人気芸人、NHK生放送に異例の遅刻 スタジオ騒然 中山秀征「ちょっと放送事故ぽく…」
自公大敗、過半数割れ 衆参で少数与党に 石破首相、続投意向説明へ
変なホテル大阪 なんば・大阪 心斎橋、「ミャクミャクコラボルームプレミア」を提供
参院選埼玉選挙区 「自公で2議席」維持できず 国民・参政が奪取
「電波少年」米国ヒッチハイク旅出演の芸人「51歳の新米パパです」長女誕生を報告
おいしく食べて不調知らずの薬膳レシピ『バテないごはん』
【韓流】BTS・JIN、高級食材満載のマイ冷蔵庫をTV公開も一部にカビ 「捨てて」と苦笑い
投打二刀流復活の大谷翔平 ロバーツ監督はワールドシリーズ最終戦9回最後のマウンドを託すはず
犬が『パパとママどちらを選ぶか』検証してみたら…予想もつかなかった『コントのような結末』が23万再生「初めて見たw」「声出して笑った」
石破茂首相、続投に意欲 臨時国会前にも両院議員懇談会開催へ