【調査報告】 長期化するコロナ対策としてクラウド需要が急拡大 ~専門情報サイト「Cloud USER by ITmedia NEWS」のコンテンツを強化~
- 2020年08月28日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
アイティメディア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大槻利樹)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うテクノロジー動向の変化に注目し、「コロナ禍におけるクラウド活用に関する読者調査」(N=833、2020年6月8日~6月22日)を実施しました。調査結果からは、長期化するコロナ禍に対し、やむをえず導入されたテレワーク下での業務環境の改善に向け、多くの企業でクラウドサービスの需要が高まっている様子が明らかになっています。こうしたニーズの変化を受け、当社は本日、クラウドコンピューティング利用者のための専門情報サイト「Cloud USER by ITmedia NEWS(https://www.itmedia.co.jp/news/subtop/clouduser/)」のリニューアルを行い、コンテンツの強化を実施いたします。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221442&id=bodyimage1】
■調査結果の概要
ITmedia NEWS 読者意識調査 「コロナ禍におけるクラウド活用に関する読者調査」
・回答収集期間:2020年6月8日~6月22日
・調査方法:ITmedia NEWSで告知したWebアンケート
・有効回答数:833件(有職者のみ)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221442&id=bodyimage2】
今回の調査では、ITmedia NEWSの読者833名(有職者のみ)から回答を得ました。属性として、46.2%はIT関連の職種です。
回答者のうち87%がテレワークを導入しています。テレワーク導入に伴う懸念点としては、「通信ネットワークの速度が遅い」、「社員のリモートアクセス環境が不十分」など基本的なインフラについての課題が多くなっていますが、それらに続いて「コミュニケーションが取りづらい」、「電話対応が難しい」、「労務/勤怠管理がしづらい」など、テレワークに移行した後の業務上の不満が挙げられています。こうした課題に対し、35.2%はIT投資によって積極的に解決を図ろうとしており(「ITシステムへの投資額を拡大する」または「投資対象を変える」)、そのための投資対象として第一に「クラウドサービス」を挙げています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221442&id=bodyimage3】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221442&id=bodyimage4】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、十分なインフラ、業務環境が整わない中でも多くの企業が半ば強制的にテレワークの導入に踏み切りました。以降、状況が長期化していく中でコミュニケーションをはじめとしたさまざまな課題が浮き彫りとなり、その解決のために後追いで業務環境の整備が進められ、テレワークと相性の良いクラウドサービスの需要が急拡大していると考えられます。
■「Cloud USER by ITmedia NEWS」の強化
このような動向を受けて、当社が運営するクラウドコンピューティング利用者のための専門情報サイト「Cloud USER by ITmedia NEWS(https://www.itmedia.co.jp/news/subtop/clouduser/)」においてもアクセスが顕著に増加しており、2020年7月には月間150万PVを突破するなど成長を続けています。
当社では、こうした情報ニーズの変化に対応し、メディア・サービスの強化を図るべく、本日サイトデザインを一新し、新たなコンテンツの投入を行います。
こうした取り組みにより、情報ニーズの高いコンテンツを強化し、より多くの読者の獲得を図る一方、連動した広告提案を強化するなど、クラウドサービスベンダーのマーケティングニーズにも応えることが可能となります。
<コンテンツ強化例>
・新コーナー「深掘り解説」
クラウドベンダーの動向や技術トレンドを深掘りする新コーナーです。
主な掲載記事:
SIを封印して“なるべく作らない” NECの「政府向けクラウド」独自戦略
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/28/news024.html
・特集「コロナ時代のクラウド活用」第一回
コロナ禍でテレワーク普及も、日本はクラウド後進国のまま? その裏にあるSI業界の病理
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/27/news034.html
・特集「コロナ時代のクラウド活用」第二回
「リモートアクセスできない」――コロナ禍のテレワーク、ITインフラの課題が浮き彫りに 打開策は「クラウド」が首位
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/29/news040.html
・クラウド活用事例
仮想サーバ17万台、物理サーバ9万台 「ヤフオク!」「Yahoo! JAPAN」を支えるヤフーのITインフラ運用術
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/13/news042.html
今回の新型コロナウイルス禍に対し、当社はオンライン専業、テクノロジー専門のメディア企業として社会的な責任を意識した継続的な情報発信に取り組み、社会がテクノロジーの活用によって今回の危機を乗り越えていけるよう貢献してまいります。
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リリースページ:https://corp.itmedia.co.jp/pr/releases/2020/08/28/cloud_covid19/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<本件に関するお問い合わせ>
アイティメディア株式会社 広報担当
お問い合わせURL: https://corp.itmedia.co.jp/pr/inquiry/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アイティメディア株式会社について https://corp.itmedia.co.jp/
テクノロジー関連分野を中心とした情報やサービスを提供する、インターネット専業のメディア企業。月間約3,500万ユニークブラウザで利用されています。IT総合情報ポータル「ITmedia( https://www.itmedia.co.jp/ )」、企業向けIT製品の総合サイト「キーマンズネット( https://www.keyman.or.jp/ )」、ITエキスパートのための問題解決メディア「@IT(アットマーク・アイティ、 https://www.atmarkit.co.jp/ )」をはじめ、ターゲット別に数多くのウェブサイトを運営。ITとその隣接領域を中心に、各分野の専門的なコンテンツをいち早く提供します。
[東証第一部、証券コード:2148]
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221442&id=bodyimage5】
配信元企業:アイティメディア株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
デブルイネが今季限りでのマンC退団を発表 10年を振り返り「間違いなく最高の章だった」
小島みなみ「インターペット」で昨年設立の洋服一体型ハーネス専門ブランド出店「気軽に来て」
料理研究家の森崎友紀が夫との2ショット公開「一緒に乗り越えていく。大冒険は終わりません」
【広島】12安打と8四死球を絡め今季最多8得点快勝 新井監督「野手が奮起してくれた」
静岡・東伊豆で立てこもりか 刃物所持の男性を現行犯逮捕
【阪神】佐藤輝明、3試合連続打点 軽快守備にも納得「いい動きはできてるんで。継続して」
【日本ハム】野村佑希 右太もも裏違和感で途中交代「ボスの判断に任せたのとチームに迷惑を…」
日産、米国工場での減産計画を一部撤回 トランプ関税対策で生産調整
「あんぱん」のぶ幼少期役の永瀬ゆずな、出演番組告知「大活躍、頑張ってるネ」「癒されてます」
【巨人】白星遠く…戸郷翔征2試合で8回7失点、防御率5・63「自分の研究もして」阿部監督
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

デブルイネが今季限りでのマンC退団を発表 10年を振り返り「間違いなく最高の章だった」
小島みなみ「インターペット」で昨年設立の洋服一体型ハーネス専門ブランド出店「気軽に来て」
料理研究家の森崎友紀が夫との2ショット公開「一緒に乗り越えていく。大冒険は終わりません」
【広島】12安打と8四死球を絡め今季最多8得点快勝 新井監督「野手が奮起してくれた」
静岡・東伊豆で立てこもりか 刃物所持の男性を現行犯逮捕
【阪神】佐藤輝明、3試合連続打点 軽快守備にも納得「いい動きはできてるんで。継続して」
【日本ハム】野村佑希 右太もも裏違和感で途中交代「ボスの判断に任せたのとチームに迷惑を…」
「あんぱん」のぶ幼少期役の永瀬ゆずな、出演番組告知「大活躍、頑張ってるネ」「癒されてます」
日産、米国工場での減産計画を一部撤回 トランプ関税対策で生産調整
【市場反応】カナダ3月失業率は上昇、雇用者は予想外に減少、加ドル売り