2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展 開催のお知らせ 超福祉展2020シンポジウム 「xDiversityトークセッション 乙武義足プロジェクトとその未来」9月2日(水)15時~
- 2020年08月28日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
特定非営利活動法人ピープルデザイン研究所(東京都渋谷区、代表理事:須藤シンジ)は、未来の福祉を提案する展示会・シンポジウム「2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展」(以下、超福祉展)を、渋谷ヒカリエ「8/(ハチ)」を基点とし、オンライン上で9月2日(水)~8日(火)の期間にて開催いたします。
最終回となる2020年の超福祉展、今年のテーマは<集え、超福祉プレイヤー>
期間中に全80本のシンポジウムをオンラインで開催。世界の超福祉プレイヤーが集い、語ります!
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000221421&id=bodyimage1】
<注目のシンポジウム>
■xDiversityトークセッション乙武義足プロジェクトとその未来
9/2(水)15:00~16:30
四肢欠損の障害を持つ乙武洋匡氏と共に2018年から始めているロボット義足を用いたチャレンジはこれまでに多くの注目を集めました。乙武氏の奮闘に共感する声も多く集まる中、そもそも歩行運動に適さない身体で無理に歩行運動獲得を目指す意味を疑問視する意見もありました。今回のパネルトークではメンバーで乙武義足プロジェクトの意義やその先にある人間の身体の定義について語り合います。
出演:乙武洋匡氏(作家)、落合陽一氏(筑波大学准教授)、遠藤謙氏(株式会社xiborg)、菅野裕介氏(東京大学准教授)、本多達也氏(富士通 UIデザイナー)
http://peopledesign.or.jp/fukushi/symposium/115/
■超福祉の学校 2020オンライン~障害の有無をこえて共に学び、つくる共生社会フォーラム~
9/5(土)、9/6(日) 13時~
障害の有無にかかわらず、共に学び、生きる共生社会の実現を目指し、様々な取組を展開している本フォーラムでは、障害のある人、支援者、教育関係者等がシンポジウムやトークセッションを通じて思いを発表し、学びあうイベントです。
※ご参加には事前申込が必要となります。参加費は全て無料です。
※申込受付は、9月2日(水曜日)までとなります。
http://peopledesign.or.jp/fukushi/symposium/957/
■Youth Summit @Super Welfare Expo(エンパワープロジェクト)
9/5(土)11:00~
About one out of four people, or 1.8 billion people in the world, are young people between the ages of 10 and 24. Young people are playing key roles in developing solutions by developing new technology, platforms and ideas. This symposium brings together the voices of young people from all over the world. Every young people who speaks in this symposium is taking action to solve the global diversity issues and make an inclusive, accessible and sustainable world.
詳細ページ
http://peopledesign.or.jp/fukushi/symposium/341/
■ニューノーマル、新しい観光 超福祉編(タイムアウト東京)
9/2(水)17:00~20:30
コロナ禍によって引き起こされた様々な領域における価値観の変容。世界ではどのような変化があったのだろうか。この未曾有の危機を好機に、そして力に変えるために今、何をするべきか。 『ニューノーマル、新しい観光 超福祉編』では、海外とネットワークを接続し、コロナ禍の中、世界ではどのような変化が起きていたのか。今後、どのような未来が形作られていくのかを探ります。
出演:伏谷博之氏(ORIGINAL Inc. 代表取締役/タイムアウト東京 代表)ほか
http://peopledesign.or.jp/fukushi/symposium/118/
その他、詳しくは超福祉展ウェブサイトをご確認ください。
http://peopledesign.or.jp/fukushi/
■2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展
日時:9月2日(水)~8日(火)11:00-20:00
会場:オンライン上にて展開(配信会場は渋谷ヒカリエ8F「8/(ハチ)」ほか)
主催:NPO法人ピープルデザイン研究所
共催:渋谷区、超人スポーツ協会、丹青社、ゼネラルパートナーズ、タイムアウト東京、グリーンアップル
協賛:(特別協賛)東急、(協賛)みずほ銀行、東急不動産、avex、FCAジャパン(敬称略)
WEB:http://peopledesign.or.jp/fukushi/
配信元企業:非営利活動法人ピープルデザイン研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
POLYVANTIS、エアクラフト・インテリア・エクスポ2025でさらなる高みへ。航空機産業に不可欠なニーズを満たす画期的な材料ソリューションを出展
ウクライナ軍、中国人戦闘員2人を拘束 ゼレンスキー大統領が公表
【日本ハム】「メッチャ、ゲンキ」なレイエス、ダメ押し適時打に新庄監督「あの1点は、でかい」
厚木基地近くの工場で火災 けが人の情報なし 神奈川
地域特化型のスーパーマーケットが勝ち抜く秘策を成功事例から学ぶ【オムニチャネルDay2025レポート】
ディスコの屋根崩れ15人死亡、70人超負傷 中米・ドミニカ
【阪神】前川右京「高3ぶりだった」高校時代に指導受けた金本知憲氏から金言 内容は?
【ヤクルト】村上宗隆、2軍戦で1カ月ぶり実戦復帰「もう少しかかると思います」高津監督
【日本ハム】新庄剛志監督の予言「9試合で5勝4敗」が的中「あんま当たらんでよかったけど」
【日本ハム】清宮幸太郎「大海さんのピッチングあってこそ」みんなの思い乗せ決勝打
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者「パニックに」 芸能活動は自粛へ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

POLYVANTIS、エアクラフト・インテリア・エクスポ2025でさらなる高みへ。航空機産業に不可欠なニーズを満たす画期的な材料ソリューションを出展
ウクライナ軍、中国人戦闘員2人を拘束 ゼレンスキー大統領が公表
【日本ハム】「メッチャ、ゲンキ」なレイエス、ダメ押し適時打に新庄監督「あの1点は、でかい」
厚木基地近くの工場で火災 けが人の情報なし 神奈川
地域特化型のスーパーマーケットが勝ち抜く秘策を成功事例から学ぶ【オムニチャネルDay2025レポート】
ディスコの屋根崩れ15人死亡、70人超負傷 中米・ドミニカ
NY外為:ドル下げ止まる、米3年債入札は低調
【阪神】前川右京「高3ぶりだった」高校時代に指導受けた金本知憲氏から金言 内容は?
【ヤクルト】村上宗隆、2軍戦で1カ月ぶり実戦復帰「もう少しかかると思います」高津監督
【日本ハム】清宮幸太郎「大海さんのピッチングあってこそ」みんなの思い乗せ決勝打