starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

アーティストとライブ・エンターテインメントを支援するライブ配信コマース・プラットフォーム「LIVEMINE」β版リリース。 オープニング配信”三宿Web presents ライブ配信版”申し訳ないと”



株式会社ミュージックマインは、ライブ配信コマース・プラットフォーム「LIVEMINE」のβ版を7月22日にリリースしました。アーティストは「LIVEMINE」を使うことで、有料のチケットを販売をし、オンラインライブ配信による収益をあげることができます。

http://www.livemine.net

コロナ禍における緊急事態宣言以降、ライブハウス/ナイトクラブまたはアーティストはライブ活動の自粛を余儀なくされました。しかし、このままではアーティスト活動のみならず制作現場の継続が難しくなり、カルチャーの火が消えかねません。

株式会社ミュージックマインはこの収束の目処の立たないコロナ禍によるライブ・エンターテインメント、及びアーティストの収入機会を奪う危機的状況の中で、いかにアーティスト、また同業種に関わるスタッフの稼働を増やせるかを基本方針として、LIVEMINEを立ち上げました。

同様にこのタイミングをオンラインによるライブ体験が一般化する転換期と捉え、Live2.0時代のアーティストの収益を支えるプラットフォームとしてLIVEMINEを位置付けし、有観客によるこれまでのライブ・エンターテインメントと双璧をなす新しいライブ体験のスタイルを関係者と共に模索していきたいと思っております。


■LIVEMINEオープニングLIVE配信決定■

オープニングライブとして、数多くのDJ・ミュージシャン・芸能人から愛されながらも26年の歴史に幕を下ろす事となった、老舗クラブ「三宿Web」を配信にて復活!第1回目はJ-POPDJイベント「申し訳ないと」を放送する。チケット販売は22日の昼12時からスタートし、下記のライブURLから購入が可能。

◯ライブ概要
タイトル: 三宿Web presents ライブ配信版(有)申し訳ないと@四谷Web
配信日時: 2020年7月25日(土)18:00~
チケット料金: ¥1000
発売日時:7/22(水) 12:00~
URL: https://livemine.net/lives/1/about

-DJ-
ミッツィー申し訳 (代表取締役)
ギュウゾウ申し訳Jr.(電撃ネットワーク)
掟ポルシェ申し訳Jr. (ロマンポルシェ。) *事前収録
刑申し訳baby's *事前収録
MAMEMONTA申し訳EGG *事前収録
TEL-YEE申し訳EGG *事前収録

-TALK-
宇多丸申し訳Jr. (Rhymester)
ナガサワタケシ(三宿Web店長)



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000219416&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000219416&id=bodyimage2


■LIVEMINE5つの特徴■

1. コンテンツ視聴チケット売上は、最大で100%還元
通常チケットプレイガイドが徴収してるチケット販売に関する手数料を可能な限り低額にし、多くの売上を主催者に還元したいと考えています。最大でLIVEMINEの手数料徴収は行わないスキームを構築しています。

その場合、クレジットカード会社の決済手数料5%をのぞいて、主催者の皆様に配信チケット売上を100%還元します。

2. オンライン演出・エンターテイメントを進化させる

ライブ中の有料コメントやリクエスト機能によるオンライン上での参加演出はもちろん、会場で拍手機能でリアルと連動した機能や視聴者参加型の盛り上がりをオンライン・オフラインの境界を超えた新しいホームエンタテイントの体験を追求していきます。
(※あくまで構想段階で実装タイミングは未定です)

3.グッズ購入などのライブ付随体験をより簡単によりスムーズに

決済手段をサービス内で完結させることによりライブを見ながらでも、最短2クリックでのグッズの購入を可能にします。これによりライブ・MC中のグッズ購入のコンバージョン率をあげ、ライブコマースとしてアーティストの収益化をサポートします。
(※βリリース後、8月中旬対応予定)

4. キャパや空間を超えた観客動員の施策

オンラインのライブハウスは距離・キャパシティの制限がありません。物理的な理由などでリアルなライブハウスには足を運べなかったファンの参加。また、アーカイブを残すことにより当日他の都合で見れなかったファンにもライブを届けることができます。

もちろんオンラインという環境での視聴者数限定配信も可能です。敢えて視聴者数を制限することにより、オンラインという環境の中で、アーティストxファン、ファン同士でのより濃密なコミュニケーションを構築するプログラムを開催する事も可能です。

また、LIVEMINEでは英語ページも作成。お客様の支払いに関してもStripelなど海外での決済が行いやすい業社も使用しています。SNSなどによって海外とも容易にコミュニケーションを取る事が可能な現代のニーズに沿った配信プラットフォーム作りを目指しています。

5.提携ライブハウス

提携配信スタジオ=ライブハウスとして、渋谷のキャットストリートに位置する多目的スペース、The Galaxy銀河系を用意しました。配信機材など常備していますので、機材購入など初期費用なしでも無観客ライブからファンミーティングなどのより参加型のイベントも行うことが可能です。また音響/照明/撮影に関する機材/スタッフもLIVEMINEでアレンジを行う事ができます。主催者様の状況に合わせてフレキシブルに対応いたします。
(ただし、ブッキンッグ責任者の審査があります。





配信元企業:株式会社ミュージックマイン
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.