書籍プロモーション動画公開のお知らせ :『A Narrow Bridge(一本の細い橋)美術でひもとくオランダと日本の交流史』(大阪大学出版会)
- 2020年07月06日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000218368&id=bodyimage1】
『A Narrow Bridge(一本の細い橋)-美術でひもとくオランダと日本の交流史』(大阪大学出版会 発行)
■アムステルダム国立美術館が所蔵する豪華な献上品や貴重な歴史資料を1分37秒の動画で紹介し、
4世紀にわたる激動の日本オランダ関係史をたどる。
■まるで書店で本を手に取って見ているかのような動画。出版社による新しいプロモーションを紹介。
この度大阪大学出版会(大阪府吹田市)は、2020年7月3日に、『A Narrow Bridge(一本の細い橋)美術でひもとくオランダと日本の交流史』(2020年4月発売)のプロモーション動画をYouTubeに公開しました。
|動画公開先
https://youtu.be/YvwWUvINY_s
この動画では、本書のページを一枚一枚めくりながら紹介することにより、まるで視聴者自身が店頭で手に取って見ているかのように、その内容と魅力をリアリティを持って伝えています。
また、新型コロナウイルスの影響により、読者の購買行動が大きく変わりつつある中、出版業界における新たな動画プロモーションの事例としても期待されます。
(本書の特徴)
■アムステルダム国立美術館が所蔵する豪華な献上品や貴重な歴史資料を152枚のフルカラー写真で収め、4世紀にわたる激動の日本オランダ関係史をたどる。
■アムステルダム国立美術館とオランダの出版社Vantiltの共同出版物『A Narrow Bridge: Japan and the Netherlands from 1600』の本邦初訳の1冊である。
■外交史・貿易史を中心として専門書の多い日蘭関係史において、本書は社会史的・文化史的視点を強く出しており、それを含めた二国間関係を大きな構図でわかりやすく描き、読者に新しい視座を提供する。
|商品説明
『A Narrow Bridge(一本の細い橋)美術でひもとくオランダと日本の交流史』
B5変判 256ページ 並製 定価6000円+税 ISBN978-4-87259-701-1 C0020
発行元:大阪大学出版会
http://www.osaka-up.or.jp/books/ISBN978-4-87259-701-1.html
【目次】
序文
はじめに
INTERMEZZO 01 歴代オランダ商館長の氏名を記した漆塗りのパネル
ESSAY 01 リーフデ号の日本到着
ESSAY 02 最初の公式接触と平戸定住
INTERMEZZO 02 日本の小判
ESSAY 03 日本を出た日本人
ESSAY 04 出島
INTERMEZZO 03 ある出島の家族の物語
ESSAY 05 芸術と知識の交流
INTERMEZZO 04 日本の漆塗り箱からできたキャビネット
ESSAY 06 日本とオランダの関係の変容
INTERMEZZO 05 ブレイトネルと「ミカドの国」
ESSAY 07 20世紀-新たな関係の展開
参考文献 図版リスト 索引 訳者あとがき
|執筆者説明
ヤン・デ・ホント(Jan de Hond)(著)
アムステルダム国立美術館歴史部門研究員。専門は17世紀の歴史。
メンノ・フィツキ(Menno Fitski)(著)
アムステルダム国立美術館アジア美術部門長。専門は柿右衛門、漆器を中心とした日本美術史。
松野明久(翻訳)(マツノアキヒサ)
大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。大阪大学適塾記念センターオランダ学研究部門(兼任)。
専門は国際政治学、紛争研究。
菅原由美(翻訳)(スガハラユミ)
大阪大学大学院言語文化研究科准教授。大阪大学適塾記念センターオランダ学研究部門(兼任)。
専門はインドネシア史、イスラーム史。
ブックデザイン:大西正一
映像:中川周
配信元企業:一般財団法人大阪大学後援会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
板垣瑞生さん急死 〝母親〟52歳女優「おかえり ずっと心配してたよ」
石橋貴明を擁護する声にタレントが異論「たかが十数年前のことを『今と基準が違う』ってどないなん」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
山本彩「家に居てはいけないレベルの虫」駆除に掛かった費用明かし嘆き
油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた
布袋寅泰、妻今井美樹の呼び方が判明 NHK「あさイチ」で「ちょうど僕も…」
山手線と京浜東北線、4月19日・20日に大規模運休 土日の外出は要注意
なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表
菅野智之にスタンディングオベーション「オールドルーキー格好いい!」「巨人は心配しないで」
「立派な舞台人に」新入生40人が誓う 宝塚音楽学校で入学式
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?

板垣瑞生さん急死 〝母親〟52歳女優「おかえり ずっと心配してたよ」
石橋貴明を擁護する声にタレントが異論「たかが十数年前のことを『今と基準が違う』ってどないなん」
堀江貴文氏、石橋貴明めぐる騒動「何を今更」私見
山本彩「家に居てはいけないレベルの虫」駆除に掛かった費用明かし嘆き
油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた
布袋寅泰、妻今井美樹の呼び方が判明 NHK「あさイチ」で「ちょうど僕も…」
山手線と京浜東北線、4月19日・20日に大規模運休 土日の外出は要注意
なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表
菅野智之にスタンディングオベーション「オールドルーキー格好いい!」「巨人は心配しないで」
「立派な舞台人に」新入生40人が誓う 宝塚音楽学校で入学式