生涯価値が感じられる教育サービスを提供するグローバルキャストがプロペララボにて、eラーニング講座「ドローン法規制・手続き講座」を販売スタート。
- 2020年07月01日 12:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
2020年7月1日(水)、教育事業やマーケティング支援事業を展開する株式会社グローバルキャスト(所在地 愛知県名古屋市中村区、代表取締役 川口 英幸)は、近年のドローンの普及による飛行に関しての安全性と不安の声を受けて、いつでもどこでも学習可能なeラーニング講座「ドローン法規制・手続き講座」をプロペララボにて販売を開始いたしました。
趣味でも業務でも、ドローンを活用するにはコンプライアンスが非常に重要です。この業界はまだまだ日が浅いため、ルールの改正、例えば航空法一つ取っても内容や運用の改正は珍しくなく、常に全てを細かく理解しておくのは難しいということを実感しています。 また、飛行のさせ方や場所によっては多くの法令が関係してくるので、ドローンを本当に正しく運用するにはかなり広範な知識が必要である一方、知らなかったでは済まされるものでは無いため注意が必要です。実際の業務でも、どこまでの範囲で許可を取得すれば良いか分からないケースが多々あります。そんな不安がある方や、これからドローンを学ぼうという方に対して、有数の実績がある専門の行政書士と「ドローン法規制・手続き講座」を開発しました。本講座は実際の事例なども交えながらドローンのルールを学習することができ、オンライン講座なのでネットワークに接続さえすれば自分の自由な時間に、それぞれの進捗に合わせて受講できます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217777&id=bodyimage1】
自動車免許を持っていなくても信号や制限速度など、地上の交通ルールをある程度知っているということと同じように、皆さんが正しい知識を習得してルールを守って飛行させるようになること。また、ドローンを知らない多くの方々に少しずつ空のルールを知ってもらい、トラブルや違反が少なくなることを目標にしています。そして、頻繁なルールの改正に対応し、常にアップデートを行い最新の情報提供をさせていただきます。また、アフターサポートとして個別対応サービスがありますので、是非ご活用ください。
【講座詳細】
■ 講座名:「ドローン法規制・手続き講座」
・対象:ドローンのルールを知りたい、飛行させたい、または既に飛行させている全ての方
・内容:趣味から業務利用まで、様々な分野で期待されているドローンの法規制と飛行させるための
手続きについて学ぶことができます。
・概要:受講料/3,300円(税込) 学習目安時間/1時間30分 視聴期間/12ヶ月
・講座内容:
1.はじめに
2.ドローンとは?
3.航空法について
4.飛行許可・承認申請について
5.航空法の規制
6.許可・承認に必要な要件
7.模型航空機の規制について
8.電子申請(DIPS)フロー
●アフターサポートとして受講後1か月間、弊社(バウンダリ行政書士法人)への相談無料。
※チャットワークでの対応となります。ご希望される場合は、弊社担当者とチャットワークグループを
作成させていただきますので、弊社までご連絡ください。
●受講者は講師の佐々木が運営するオンラインサロン入会時、1か月間(5,000円分)無料サービス。
※オンラインサロン入会申込時「プロペララボで佐々木慎太郎の講座を受講した」とお伝えください。
●プロペララボURL https://propeller.valed.jp/
【担当講師紹介】
・特定行政書士 佐々木 慎太郎
・1989年 宮城県仙台市生まれ
・バウンダリ行政書士法人(旧:佐々木慎太郎行政書士事務所)代表
・専門分野はドローン、建設業等の許認可、先端技術を活用したビジネスの創出
・行政書士として、建設業や運送業などの許認可業務を通して日本の根幹産業と関わる中で
ドローンと出会い、特に建設業界での活用に力を入れている。
・航空法はもちろん、ドローンに関係する全ての法令の申請代行をはじめ、
企業顧問としての総合的な安全対策、コンプライアンス研修なども手がける。
・企業の法務を通して、業界の発展と安定を実現することが弊社と私のミッションです。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217777&id=bodyimage2】
【グローバルキャストについて】
株式会社グローバルキャストはクライアントとマーケットをつなぎ成果最大化を実現する「マーケティング支援事業」を展開。「実行レベルで培ったノウハウ」、「対面・電話・ウェブ・メディアなどの多彩なチャネル」、「日本全国の流通網」などの資源を保有し、多言語にも対応。さらに企業活動の効率化を実現するマーケティングツールも提供しクライアントの業績向上を網羅的に支える”ビジネスコンシェルジュ”として活動しています。マーケットサイドには人々の生活に新たな価値をもたらす最適なサービスをお届けし、また次世代教育・生涯学習をサポートする教育事業を同時に提供する”ライフコンシェルジュ”として、安心・信頼の中でクライアントの商品・サービスが流通するよう努めています。
【事業紹介・実績】
老若男女問わず、より多くの分野で輝く事ができる人財づくりをモットーに、「ただ成績を上げる」「知識をつける」という表面的な教育だけでなく、それらを通して人生をより豊かで幸せなものにできる教育を目指し、生涯価値が感じられる教育サービスを提供して参ります。
・2018年11月 自社の教育サービスを用いて名古屋市立天白小学校にて名古屋市教育委員会の
「学力向上サポート事業」の実践研究を開始
・2018年12月 親と子の好奇心を応援する自社Webメディア「バレッドプレス」開始
・2019年4 月 小学生・中学生向けのプログラミング・ICTスキルの全国大会「子どもみらいグランプリ2019」開催
【読者・一般のお客様からのお問い合わせ】
株式会社グローバルキャスト 第三営業グループ
会員サービス・企画開発部 担当/大坪
MAIL: info_academy@valed.jp/TEL:03-6271-9088
配信元企業:株式会社グローバルキャスト
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「あんぱん」貴島中尉・市川知宏があさイチ生出演 パン食い競争での“距離感”が話題に
ヌートバーが逆転3号3ラン バックスクリーンへ一直線の弾丸ライナー
「黒ひげ危機一発」30年ぶりルール変更 飛んだら勝ち?負け? 親分、なぜタルに? 原点回帰
大谷翔平「1番DH」メジャー151盗塁目なるか 6号にも期待のロッキーズ戦
書類送検のデヴィ夫人、インスタ更新 暴行容疑めぐり、一夜明けても賛否続く
「黒ひげ」が…「あっ、あっと、あれっ?」南後杏子アナあたふた 安住紳一郎アナも笑い禁じ得ず
米タイム誌「世界の100人」に真田広之さん、YOSHIKIさんら
三菱地所ホテルズ&リゾーツ、「ザ ロイヤルパークホテル 舞浜リゾート 東京ベイ」を2026年1月開業
「お城の魅力、世界に発信」 田村淳さん、和歌山城名誉大使に就任
紀藤正樹弁護士、広末涼子釈放に「早期釈放はよかった」一方「最終処分は今後です」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

「あんぱん」貴島中尉・市川知宏があさイチ生出演 パン食い競争での“距離感”が話題に
ヌートバーが逆転3号3ラン バックスクリーンへ一直線の弾丸ライナー
書類送検のデヴィ夫人、インスタ更新 暴行容疑めぐり、一夜明けても賛否続く
「黒ひげ危機一発」30年ぶりルール変更 飛んだら勝ち?負け? 親分、なぜタルに? 原点回帰
大谷翔平「1番DH」メジャー151盗塁目なるか 6号にも期待のロッキーズ戦
「黒ひげ」が…「あっ、あっと、あれっ?」南後杏子アナあたふた 安住紳一郎アナも笑い禁じ得ず
米タイム誌「世界の100人」に真田広之さん、YOSHIKIさんら
三菱地所ホテルズ&リゾーツ、「ザ ロイヤルパークホテル 舞浜リゾート 東京ベイ」を2026年1月開業
「お城の魅力、世界に発信」 田村淳さん、和歌山城名誉大使に就任
紀藤正樹弁護士、広末涼子釈放に「早期釈放はよかった」一方「最終処分は今後です」