従業員をコロナ感染から守るBCP対策。 日本は安心感を重視、海外はエンゲージメント強化に注力か。 31カ国から2,152社、日本からは115社が回答
- 2020年06月23日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は6月23日、全31カ国から2,152社(うち日本国内の企業115社)が回答した「従業員をコロナ感染から守るBCP対策」に関するアンケート調査結果を発表しました。
心身の健康支援:フレックスタイム、経営陣からの説明機会が上位
「コロナ禍で実施した従業員の心身の健康支援」を聞いた質問に対して、国内企業の回答では、フレックスタイム(71%)、オンラインで全社会議を一定期間ごとに開き、経営陣から説明をするオンライン・タウンホールミーティング(63%)、自社が主催するオンライン研修(45%)が上位に着けました。
海外ではバーチャル・アクティビティ、EAPの充実も
これに対して世界全体ではオンライン・タウンホールミーティングが8割以上の会社で行われていたほか、フレックスタイムに次いで、他社主催のオンラインセミナーへの案内・費用負担や、オンラインでヨガ講座を催したり、チームとのコーヒーキャッチアップの場を設けるなどバーチャル・アクティビティも過半数の企業が取り入れていることが分かりました。
コロナ後:時差出勤、交代制出社で対策。海外では従業員の自主性に任せる動きも
コロナ後、在宅勤務からオフィス・工場・店舗などの職場勤務に戻すために講じた施策について、国内企業の回答では、通勤混雑を回避するための時差通勤(53%)、職場内の密度を下げることを狙った大人数単位での交代制出社(34%)、接触者とその数を限定する少人数単位での交代制出社(34%)が上位に着けました。また、特に日本に比べて世界で多かった施策は、コロナ感染の可能性がある者やハイリスク者などを個別に考慮した段階的な通常勤務への移行(49%)、重要度の高い職務に従事する者から順に出社(39%)、出社・在宅のオプションを提示して従業員の自主性に任せる(39%)といったものでした。
日本は安心感を重視、海外はエンゲージメント強化に注力か
世界と日本との違いは今回の調査結果を受けて、ロバート・ウォルターズ・ジャパン代表取締役社長のジェレミー・サンプソンは次のようにコメントしています。「世界各地に文化・伝統があり、通勤手段にもそれぞれの事情や習慣があるため、調査結果にも顕著な違いが表れています。日本国内では時差通勤や交代制の出社、フレックスタイムなど健康・安全配慮と明確なルールを会社が示すことで、従業員の安心感と働きやすさを生もうといった企業努力がみられます。その一方で、海外では外部情報の提供、一体感を醸成するための社内アクティビティやEAPの充実化、自主性の尊重など、従業員エンゲージメントの維持に注力していることがうかがえます。」
調査期間:2020年5月11日~5月25日
対象: ロバート・ウォルターズ・グループの拠点がある31カ国の企業 n=2,152社
(国内企業、外資系の日本法人 n=115社 含む)
本件に関するお問い合わせ先:
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 広報
TEL:03-4570-1500 e-mail:info@robertwalters.co.jp
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社について
https://www.robertwalters.co.jp
ロバート・ウォルターズは1985年に英国・ロンドンで設立され、世界31カ国/地域の主要都市に拠点を持つ、スペシャリストのためのグローバル人材紹介会社です。ロバート・ウォルターズ・ジャパンは同社の日本オフィスで、バイリンガル人材に特化しています。2000年に東京オフィスを、2007年には大阪オフィスを開設。グローバル企業、日系企業ともに世界有数のトップ企業から新規参入企業、中小企業に至るまで、多岐に渡る業種・職種、正社員および派遣・契約社員と幅広い採用ニーズに応えた人材紹介をおこなっています。国立新美術館、世界で戦う日本人アスリート、各種NPOの支援など日本社会への貢献にも積極的に取り組んでいます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217661&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000217661&id=bodyimage2】
配信元企業:ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討
さいたま高1女子生徒死亡 殺人容疑で24歳男性を逮捕
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
トップ女優が「近々お知らせあります」と“何らかの発表”を予告し反響続々「もしかしたら…」
生成AI作成のわいせつ画像 販売疑いで4人逮捕 全国初摘発
ドジャースの左腕カーショーが17日からマイナーでリハビリ登板開始 つま先手術から復帰へ前進
【ソフトバンク】川瀬晃「可愛すぎでしょ自分」本拠地横の施設で企画展 幼少期の写真に照れ笑い
ドジャース、大谷翔平の5号ソロ&ベッツ4号2ランで連敗脱出 先発メイが707日ぶりの勝利
【ロッテ】「ドラベース」作者むぎわらしんたろうさん、佐藤都志也と和田康士朗にイラスト色紙
解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議声明
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ

現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討
さいたま高1女子生徒死亡 殺人容疑で24歳男性を逮捕
トップ女優が「近々お知らせあります」と“何らかの発表”を予告し反響続々「もしかしたら…」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
生成AI作成のわいせつ画像 販売疑いで4人逮捕 全国初摘発
ドジャースの左腕カーショーが17日からマイナーでリハビリ登板開始 つま先手術から復帰へ前進
【ソフトバンク】川瀬晃「可愛すぎでしょ自分」本拠地横の施設で企画展 幼少期の写真に照れ笑い
ドジャース、大谷翔平の5号ソロ&ベッツ4号2ランで連敗脱出 先発メイが707日ぶりの勝利
【ロッテ】「ドラベース」作者むぎわらしんたろうさん、佐藤都志也と和田康士朗にイラスト色紙
解散済法人がCDを発売?八代亜紀さん“ヌード写真付きCD”問題で所属事務所が抗議声明