今の時代、教養が必須です! 【ビジネス教養シリーズ】6月15日スタート!
- 2020年06月04日 14:04:00
- マネー
- Dream News
- コメント
今は空前の教養ブームで多数の書籍がベストセラーになっています。
そのような中、「だれもが忙しい時代に、短い時間で、しっかりした教養を身につける『サクッとわかる ビジネス教養』シリーズを立ち上げました。
シリーズのスタートとして、「中国近現代史」と「地政学」の2冊を、2020年6月15日に新星出版社から同時刊行します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000215816&id=bodyimage1】
○中国近現代史
「中国」は、約14億人の人口をかかえたGDP2位の大国。
今の時代、中国や中国人とビジネスをすることを避けられません。
しかしながら、中国や中国人の常識は、私たち日本人にとって理解できないものが多いのも事実です。
たとえば、
・なぜ、コロナ問題で、あれほどの短期間で武漢の封鎖や病院の建設ができたのか?
・なぜ、中国人は自己チュウな人が多いのか?
・なぜ、中国の国民は、言論統制を受け入れられるのか?
・なぜ、香港、台湾でたびたびデモが起こっているのか?
・中国は、なぜ新疆ウイグルやチベットを弾圧するのか?
・なぜ、中国人は列に並ばないのか?
・一帯一路を掲げる中国の思惑とは?
など、日本人にとって理解できないことが少なくありません。
監修者は、ベストセラー『世界史とつなげて学ぶ 中国全史』を筆頭に、多数の著書をお持ちの京都府立大学の教授、中国史学の第一人者の岡本隆司先生です。
本書に掲載した「特別な図解」を作成するに当たり、岡本先生のアイデアを活用。だからこそ、エッセンスが詰まっており、会話ができるレベルまで深く知ることができます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000215816&id=bodyimage2】
○地政学
グローバル化が進んでいるビジネスの現場では、世界情勢を知らなければなりません。
世界情勢を理解し、話をするためには「地政学」が必須です。
たとえば、
・なぜ、ロシアが北方領土を返す可能性がゼロに近いのか?
・沖縄基地を移転することが、なぜできないのか?
・竹島や尖閣諸島、対馬列島ではなにが起きているのか?
・イギリスのEU離脱は、どうして起こったのか?
・トランプ大統領の数々の発言のベースにあるモノとは?
などは、地政学がわかると、とたんに理解でき、腹に落ちます。
監修者は、防衛省の幹部にも指南し、同時に大学生にも教えている大学教授の奥山真司先生です。
本書に掲載した「特別な図解」を作成するに当たり、奥山先生のアイデアを徹底的に活用。だからこそ、エッセンスが詰まっており、会話ができるレベルまで深く知ることができます。
○「サクッとわかる ビジネス教養」シリーズとは?
現在、ブームを起こしている教養本。『1日1ページ、読むだけで身につく 世界の教養365』『仕事に効く 教養としての「世界史」』『世界のビジネスエリートが身につける 教養としてのワイン』『一度読んだら絶対に忘れない 日本史の教科書』『マンガわかる 地政学』
などがベストセラーとなっています。
これらは「文字をベースとした読み物」と「マンガと図版を少し使った実用書」が主体です。
しかし、これらの本は、テキスト量が多く、読むのに時間がかかります。
そこで、「だれもが忙しい時代に、短い時間で、しっかりした教養を身につける」ことができる「サクッとわかる ビジネス教養」シリーズを立ち上げました。
本シリーズは、特別な図解を見るだけで、そのテーマの本質がわかります。
その結果、たとえば、そのテーマのニュースに触れたときに、誰とでも会話することができます。
それを実現させるために、その分野の第一人者を迎えました。
ベストセラーを筆頭に、多数の著書をお持ちの大学教授や、プロに指南している大学教授などです。
〇シリーズのラインナップ
「サクッとわかる ビジネス教養」シリーズは、年に3回、2冊ずつ刊行(年間6点)を予定しています。
スタートは、2020年6月15日に「地政学」「中国近現代史」。今後「行動経済学」「統計学」「お金」などを刊行する予定です。
○なぜ教養ブームか?
以前は、知識・行動力のあるリーダーが方向性を示し、それに従っていれば問題ありませんでした。
しかし、現代は、それが通じない時代。
それぞれの人が、「自分の頭で考え、行動すること」が求められています。
とくに、ビジネスの世界では、それが顕著になっています。リーダーが示した方針を、自分の頭で考え、咀嚼し、自らが主体となって行動することが必須。
そのためには、「多様な知識」が必要です。
自分の業界や業種の知識・スキルだけでは、偏った考えになってしまいます。
では、多様な知識とは?
多様な知識のベースとなるモノとして、“教養”があります。
たとえば、「歴史」。
歴史には、その国の人間の心理や行動パターンが描かれています。これは普遍的なモノ。時代が変わっても人間の本質は変わりません。
歴史を学ぶことは、その国の文化やその国民の根幹を学ぶことになります。
また、ビジネスの現場では、コミュニケーションが不可欠。
コミュニケーションを図るときに役立つのが雑談をはじめとした会話です。
しかし、雑学を中心とした雑談よりも、教養をベースとした会話のほうが、相手から尊敬される。
そのため、多くのビジネスマンは教養を得ることを求めています。
このような背景があるため、特別な図解を見るだけで会話ができるようになる、「サクッとわかる ビジネス教養」シリーズを立ち上げました。
【リリースに関するお問い合わせ】
(株)新星出版社 プロモーション部(担当:栗山)
TEL:03-3831-0743/FAX:03-3831-0758
e-mail:koho@shin-sei.co.jp
〒110-0016 東京都台東区台東2-24-10
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
“みんなの難しい”を“カンタン”に。
【株式会社 新星出版社のあゆみ】
1923年、富永興文堂として富永龍之助が創業。童話、絵本、まんが、歌本などの出版を始める。
当時の著者には野口雨情、中村不折、西条八十など錚々たる顔ぶれもいた。
1957年、太平洋戦争の混乱期を乗り越え「株式会社新星出版社」と改称し、資格書・実用書分野の本格出版開始。およそ100年の歴史をもつ老舗出版社である。
配信元企業:株式会社新星出版社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
木村拓哉 明石家さんまの素顔語る「びっくりするくらい…」
万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え
MBS藤林温子アナ、芸人からナンパされるも“過去”を知る別の芸人から「そいつはアカン」
大谷翔平「1番DH」フィリーズ3連戦最終戦 右腕グラスノーは2勝目狙う/スタメン一覧
フォークリフトから転落、小1死亡 運転の父親逮捕 茨城・筑西
乃木坂46新加入の6期生11人がお披露目イベント、書道やフラダンスなど個性豊かな特技を披露
元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
久保建英、途中出場で3点目演出 終盤には幻のゴールも R・ソシエダードの敵地勝利に貢献
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
木村拓哉 明石家さんまの素顔語る「びっくりするくらい…」
万博会場でメタンガス検知、一時「着火すれば爆発しうる」濃度超え
MBS藤林温子アナ、芸人からナンパされるも“過去”を知る別の芸人から「そいつはアカン」
フォークリフトから転落、小1死亡 運転の父親逮捕 茨城・筑西
大谷翔平「1番DH」フィリーズ3連戦最終戦 右腕グラスノーは2勝目狙う/スタメン一覧
乃木坂46新加入の6期生11人がお披露目イベント、書道やフラダンスなど個性豊かな特技を披露
元フジアナ長野智子、女性Aが中居正広氏の誘いを断れなかった理由を推察「よい仕事より…」
元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘
久保建英、途中出場で3点目演出 終盤には幻のゴールも R・ソシエダードの敵地勝利に貢献