starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

コロナで大変な今、テレビ電話でプロと一緒に体験。『京の絞り染め宅配便』の通販を4月9日スタート―京都絞り工芸館―



絞り染め専門の美術館、体験施設である「京都絞り工芸館」(所在地:京都市中京区、館長吉岡健治)は、コロナショックで人の行き来が限定されている今、同館で提供している絞り染め体験を宅配する通販商品「京の絞り染め宅配便」(https://shibori.jp)の販売を2020年4月9日から開始します。
京都絞り工芸館のスタッフによるLineやZoomのテレビ電話を使用したサポートも可能で、体験に必要な染料、生地、道具がワンセットとなっています。
ご自宅でご家族と一緒に、プレゼントにも喜ばれるシルクの素敵なスカーフを染めましょう!

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000213048&id=bodyimage1

【「京の絞り染め宅配便」の概要】
『京の絞り染め宅配便』は、京都絞り工芸館が館内で提供してきた「板締め絞り体験」のサービスをご自宅ですぐに楽しめる体験キットです。
京都絞り工芸館は、旅行サイト「トリップアドバイザー」にて京都の美術館部門226軒中4位(2020年4月現在)と高評価を得ており、シルク素材が特徴の体験サービスを提供しています。
コロナショックにより人の往来が制限される今、このサービスをご家庭で楽しんで頂きたいと考え、何度も再利用出来る絞り染めの道具を考案し、シルク以外にも様々な素材が染められる簡便な染料を採用するなどして、1時間程度でお子様でも楽しめる染色キットを企画。自社の通販サイト、及び当館にて販売する事としました。
又、他に例のない特徴として、京都絞り工芸館のスタッフがLineやZoomのテレビ電話を使って完成までサポートを行うサービスも付属しており、普段、日本最古染色技法である絞り染め製品を制作しているプロのスタッフが新しいIT技術を取り入れながら、直接指導をします。
そして、巣ごもり需要、コロナショックにより自宅で過ごすことが多くなったファミリーやグループに向けたサービスを提供します。完成品はご家族へのプレゼントにもぴったりです。

付属品
・シルクジョーゼット生地 1枚 ・染色用容器2個 ・クランプ1個
・染料:赤青黄の3色
・アクリル製型 4枚 ・説明書(オンラインサポート説明書)
6000円(税別、通販の場合は別途送料がかかります)
ご購入はこちらより、https://bit.ly/3aVbH4w

【施設概要・本件に関するお問い合わせ先】
施設名:京都絞り工芸館
館長:吉岡健治
所在地:〒604-8261 京都市中京区油小路通り御池下る式阿弥町127
TEL:075-221-4252
FAX:075-221-4253
URL:https://shibori.jp/
E-Mail:mail@shibori.jp
事業内容:絞り染め美術館、体験施設



配信元企業:京都絞り工芸館
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.