【4月1日~2日調査】新型コロナウイルスによる就職活動への影響調査 web説明会の体験+予約率は95.5%、web面接も80.2%まで上昇 世情を反映して、採用活動のonline化への要望が強まる
- 2020年04月03日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、新型コロナウイルスの感染拡大による就職活動への影響調査(第4回)を行いました。感染拡大に伴う大型イベントの自粛要請があった2月26日-27日で行った第1回、就活が本格スタートしたタイミングの2月27日-3月2日に行った第2回、就活解禁から2週間が経った3月15日-3月17日に行った第3回に続き、就活解禁から1か月が経過した時点での調査となります。
■解禁1か月時点で、既に3割近くが内定を取得済み
4月2日12時時点で内定取得率は27.8%という結果になり、解禁直後の3月2日時点から6.7ptの上昇。既に3割近く内定を取得しており、通年採用による早期化傾向が見られます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000212862&id=bodyimage1】
■新型コロナウイルスの影響で「説明会・面接が中止になった」経験がある就活生が9割以上
91.7%の就活生が「対面型の説明会・面接が中止になった経験」があると回答。新型コロナウイルスの感染拡大で、企業側も急遽の対応を強いられてきたことが伺えます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000212862&id=bodyimage2】
■web会社説明会の利用体験+予約者は95.5%。web面接も80.2%と、2週間で31.6ptの急上昇
web会社説明会の「利用経験あり」88.2%、「利用経験はないが予約している」7.3%と、体験者と予約者を合わせると95.5%と、ほとんどの就活生がweb説明会を利用している状況です。web面接についても「利用経験あり」45.5%、「利用経験はないが予約している」34.7%と、体験者と予約者を合わせると、80.2%まで上昇。第3回と比較すると、わずか2週間で31.6ptと大幅な上昇。採用活動の進捗と新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、急激に選考活動のweb化が進むことが良く分かります。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000212862&id=bodyimage3】
■「会社説明会はweb化を進めて欲しい」が、「個別面接のweb化には根強い反対の声」
選考プロセスのweb化に関する意向については、会社説明会に関しては「web化を望む」が66.0%と就活スタート当初よりも15.8ptの増加。個別面接についても、「web化を望む」が35.4ptと1か月前より14.6pt上昇したものの、「web化を望まない」も44.1%と、個別面接は根強く対面での実施を望む声があります。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000212862&id=bodyimage4】
<学生の声>
・感染者が出た大学などに対して偏見の目が向かないことを望みます。
・webでの説明会が多くなり、予定していなかった企業も気軽に観ることができるのは良いですが、やはり雰囲気(社風)が伝わらず、全て綺麗事に聞こえてしまうのが難しいと感じています。
・web説明会の際に、学生からのよくある質問は予めまとめておいてくださると、より多くの質問をぶつけることができるため、そうしていただけるとありがたい。
・エントリーした企業にも採用を中止した企業がでてきていて、ネットでも第二の氷河期などと言われはじめたことで就職できずに卒業を迎えるのではないかと不安です。説明会ではどの企業もコロナの影響で採用人数を減らしたりはしないと言っていたが、実際はどうなのか分からない。ESやテストなどで足切りする人数を増やしているのではないかと考えてしまいます。
・オンラインだと温度感・熱が伝わりにくいためさらにわかりやすく話すことを意識しなければならない点
・この状況でwebに適応していない企業様を見ると、対応がしっかりできていないような気がして、マイナス点として捉えています。
・コロナウイルスによって影響を受けている場合であっても、それを包み隠さず伝えていただいた方が信頼を持てると思います。
・マスク着用を推奨されることが多いが、表情が見えにくくなってしまうことで、印象が良くないまたは失礼なように受け取られることがあるのではないかと心配になる。
・まだ説明会に直接来るような会社は、将来性が薄く感じてしまう。一律でWeb説明会、Web面談への切り替えが望ましい。
・移動の自粛要請が出ているのに、現状県外への移動が避けられないので心配です。
・今年の採用選考スケジュールを遅らせてほしい。コロナの騒動拡大とアルバイトシフト削減によって費用を調達するのに時間がかかるため、遠方に出向けないため。
・最終選考の日程が未定と言われたため、就活を終わらせる時期の見通しがつかなくなり、既に内々定をもらった企業に返事がしにくくなっていて、悩んでいる。
・最終面接を対面としているところがあるのですが、遠方から東京に来る際に、親や友達に感染を心配されたり、私自身も感染しないかすごく怖いです。
・新卒一括採用が大きな障害となっており、感染の可能性がさらに広がっているように感じる。
・通年採用の導入を視野に入れることが、企業には求められる。
・新卒採用枠を減らして中途採用枠を増やしているという噂を聞き心配
・地方大学の学生として上京就職を望む者としては地元と首都圏の往来に自粛がなされたりと、今後が不透明であることに悩んでおります。本来であればこちらが企業様にお伺いしたいところではあるのですが、現在の状況と家計的な面からwebでより多くの企業様のお話をお聞きできればとてもありがたいです。
・聴覚障害を持っているのでweb化の説明会や面接の場合、通信状況によって口元と音声が分かりにくい、情報保障で対応可能かどうかの点が心配です。
・内定取り消しのニュースを聞いたり、実際に第一志望群の企業の採用人数が大幅に減らされていたりと、厳しい戦いになるのではないかと不安が大きいです。企業側も大変なことは重々承知ですが、就職氷河期が訪れないようにどうにかしていただけると嬉しいです。
・様々なプロセスにおいて、未定をやめてほしい。期間を決めてくれないと、不安が大きすぎて辛いです。
※調査名称【21卒対象】新型コロナウイルスの感染拡大に関する就活意識調査(第4回)
対象:特性マッチングサイトFutureFinderに登録する2021卒の就活生
回答者数:288名
期間:2020年4月1日18時-4月2日12時
第1回:2020年2月26日18時-2月27日13時、回答者数:244名
第2回:2020年2月27日13時-3月02日07時、回答者数:251名
第3回:2020年3月15日21時-3月17日09時、回答者数:140名
就職活動のweb化に関する状況や企業の対応状況を知りたい
報道関係者の方はお気軽にお問い合わせください
<当社では「内定取り消し119番」を設置し、電話やWeb面談にて就職相談を実施しています>
4月1日を過ぎた今でも、当社には内定取り消しにあった大学生からの相談・登録が相次いでいます。「内定を貰っていたのですが、『新型コロナウイルスの影響を受け、業績が悪化しているため、採用できなくなってしまった』と連絡があった」「大学年生向けの就職支援や就活イベントは終了しているところも多く、どう就活を進めてよいかわからない」、「早く就職先を決めたい気持ちもあるが、コロナの感染拡大もあるので、進め方に悩む」などの声が寄せられています。当社ではこれを受けて3月16日より「内定取り消し119番」を設置し、電話やweb上での就職相談を行っています。現在、アルバイトのシフト減少や解雇に苦しむフリーターや既卒者からの相談も増えております。
■21卒就職支援サービス:特性マッチングサイト「FutureFinder(R)」
FutureFinderは、企業と学生との“特性マッチング”を行う新しい就職支援サイトです。AIと心理統計学を活用した診断エンジンを活用し、企業は自社で定着・活躍可能性の高い人財を探し出すことができ、学生は特性検査の結果を基に、自分の特性が活かせる社風の会社組織・職(仕事)を知ることが可能です。業界や職種、知名度だけに囚われず、「自分がイキイキと活躍できる企業との出会い」「自分の価値観や強みを生かして働ける会社との出会い」を生み出すサービスであり、学歴などを超えて、「自社で定着・活躍してくれる人財」を探せるサービスです。求人メディアとダイレクトリクルーティング、両方の特徴を持ち合わせ、知名度・企業規模・待遇といった表面上の情報ではなく、企業と学生の内面に踏み込んだ“特性”という本質的な切り口で、今までにない新しい出会いを生み出します。
■21卒就職支援サービス:「新卒カレッジ(R)」
大学 4 年生向けの就職支援サービスで、就活対策ができる1Day研修から集団面接会までワンストップで無料提供しています。59校の大学と提携(2019年1月時点)し、キャリアセンターや就職課と二人三脚で大学生の支援をしています。キャリアセンターや就職課に相談のあった学生に対し、説明会を行い、大学構内や当社のオフィスにて研修や集団面接会を実施します。大学からは、「4年生の最後まで就職支援をしてくれるので、3年生のサポートも必要な時期だからこそ、大変心強い」「1人1人の就活状況を報告してくれるので、安心して学生を任せられる」という評価を受けています。
【会社概要】
社名 :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億5,273万円(2019年10月末時点)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所 :新宿支店、池袋支店、横浜支店、仙台支店、名古屋支店、大阪支店、梅田支店、広島支店、福岡支店、上海ジェイックマイツ
事業内容 :
若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ(R)」
女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ(R)」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
大学中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ(R)」
特性マッチングサイト「FutureFinder(R)」
大学支援サービス
各種教育セミナー事業、原田メソッド教育研修事業、7つの習慣(R)教育研修事業
社員教育教材の開発・販売事業
URL :https://www.jaic-g.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック
担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com
TEL 03-5282-7600
FAX 03-5282-7607
配信元企業:株式会社ジェイック
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
三田寛子、パリ1人旅で連日のアクシデント ホテルで非常サイン…パジャマのまま廊下に飛び出す
京都駅周辺の遺失物、窓口に年24万件 続く増加、職員6人日夜作業
生まれたての赤ちゃんと初めて会った大型犬→大興奮したので注意すると…泣けるほど尊い『まさかの反応』が81万再生「涙出た」「分かってる」
市川團十郎「おめでとうございますイチローさん」日本人初の米国野球殿堂入りを祝福
箕輪厚介氏「リハック」生配信でも不倫報道謝罪も「一般の倫理観を俺に…」騒動で4キロ減報告
中川翔子「ネイルはずしてきました」と出産に備える「なんだか怖くなってもきました」と不安も
巨人マルティネス4年連続30Sなら3人目、シーズン92試合目での到達も自己最速/見どころ
【阪神】新外国人ハートウィグには誰にも真似できない能力が…?「病院で嫌がられるかも」
【阪神】新加入ハートウィグに元同僚デュプランティエが重要証言「ファンキーで見ていて面白い」
シンガー・ソングライターおかゆができるまで“スナック生まれスナック育ち”からギャル/連載2
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

三田寛子、パリ1人旅で連日のアクシデント ホテルで非常サイン…パジャマのまま廊下に飛び出す
京都駅周辺の遺失物、窓口に年24万件 続く増加、職員6人日夜作業
生まれたての赤ちゃんと初めて会った大型犬→大興奮したので注意すると…泣けるほど尊い『まさかの反応』が81万再生「涙出た」「分かってる」
箕輪厚介氏「リハック」生配信でも不倫報道謝罪も「一般の倫理観を俺に…」騒動で4キロ減報告
市川團十郎「おめでとうございますイチローさん」日本人初の米国野球殿堂入りを祝福
中川翔子「ネイルはずしてきました」と出産に備える「なんだか怖くなってもきました」と不安も
巨人マルティネス4年連続30Sなら3人目、シーズン92試合目での到達も自己最速/見どころ
【阪神】新外国人ハートウィグには誰にも真似できない能力が…?「病院で嫌がられるかも」
【阪神】新加入ハートウィグに元同僚デュプランティエが重要証言「ファンキーで見ていて面白い」
シンガー・ソングライターおかゆができるまで“スナック生まれスナック育ち”からギャル/連載2