日本におけるAIの現状:ジェネシス、グローバルリサーチの一環として 雇用主、社員、消費者のAIに対するスタンスを調査
- 2020年04月01日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
日本におけるAIの現状:ジェネシス、グローバルリサーチの一環として
雇用主、社員、消費者のAIに対するスタンスを調査
AIを使ったカスタマーサービスをサービス提供者・消費者が受け入れつつある状況が明らかに
東京 - 2020年4月1日 - クラウド・カスタマーエクスペリエンスおよびコンタクトセンター・ソリューションのマーケットリーダーであるジェネシス(http://www.genesys.com/ja-jp)は、人工知能(AI)をテーマに雇用主、社員、消費者を対象にした複数のリサーチから、日本においても雇用主、社員ともにAIの導入についてポジティブな意識を持つとともに、AIを活用したカスタマーサービスについても消費者に受け入れられる土壌が整いつつある結果となった事を発表いたします。調査は雇用主・社員にういては6カ国、消費者は13カ国のグローバルなリサーチの一環として実施されたものになります。
生産性の目標達成への引き金となるAI
自社のAIの利用に対する考えについて尋ねたところ、日本の雇用主の41%が「自社の目標をより迅速に、より効率良く、より安価に達成できるものだ」、22%は「AIによって社員自身の生産性が上がり、有意義な存在として感じる」と回答し、合計60%以上がAIをポジティブに受け入れている結果となりました。同様に社員の6割以上が日々のタスクで時間を削減できることを筆頭に、AIを歓迎していることがわかりました。
カスタマーサービスにおけるAIの有効性
さらに、今回のリサーチで雇用主は自社のカスタマーサービスにおけるAIの活用を有効であるととらえていることがわかりました。雇用主の27%は「サービスが改善されるなら、お客様は歓迎すると思う」、29%は「AIが導入されても、社員からのサービスが受けられる状況であるなら問題ない」と回答するなど、6割近くがAIを活用したカスタマーサービスが受け入れられるとの認識を示しています。それは日本の消費者へのボイス/チャット・ボットに対する、以下の調査結果とも符号しています。
- 高い解決率:消費者の62%はチャット・ボットのみで「ほぼいつも」や「半分以上」の問い合わせが解決できたと回答し、アジア・パシフィック地区(APAC)の平均の64%を少し下回りながらも高い解決率を示しました。
- 低い抵抗感:「ボイス/チャット・ボットとずっと関わりたくない」と回答した消費者は29%で、APACの平均の16%を超えるものの3割を切る低い数値でした
低い採用率とAI人材の育成といった日本の課題
AIをポジティブに受け入れているものの、日本の企業および団体においてAIの採用率はまだ低いのが実情です。現在、雇用主のわずか16%がAIまたは高度なオートメーションツールを利用していると回答し、社員側の「自分がAIを現在利用している」と回答した13%とほぼ同じ結果となりました。日本におけるAIの低い導入率の背景には、AIを含めた新技術のスキルを持つ人材の不足が一因として挙げられます。経済産業省の発表によると将来的に40~80万人の規模で不足が生じる懸念があることも試算されています1。この問題の解決にはAIをはじめとした新しいテクノロジーを活用できる人材の育成が有効な打ち手の一つとなります。しかし、ジェネシスのリサーチにおいては「現在AIを活用できるスキルを持っている」と回答した社員の比率が25%と、現時点ではそうしたスキルを持った人材が少ないのが課題として浮上しています。
さらに、AIのトレーニングは誰が提供すべきだと思うかという質問に対して、雇用主と社員の間で大きなギャップが発生しています。社員の72%は「雇用主が提供すべきだ」と回答した一方、雇用主側の回答のトップは「社員自身が身に付けるべきだ」となりました。現在、問題が解決するならば、「ボイス・チャットボットサポートで5分を費やす」より「人間が対応するまで10分待ちたい」と回答した消費者の比率は53%で、人によるサービスへの期待が依然として高い傾向にありますが、将来的に迅速かついつでもサービスを受けられる利便性からこの比率は逆転する可能性があります。カスタマーサービスにおけるAIの活用が一般的になった時に備え、雇用主や第三者、政府機関に関わらず、社員に向けた積極的なトレーニングプログラムを導入することは、今後、AIを採用する上で重要な要素になると考えられます。
(※1)参照:経済産業省、『IT人材育成の状況等について』
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoujo/daiyoji_sangyo_skill/pdf/001_s03_00.pdf
ジェネシスについて
ジェネシスは世界100カ国以上において、毎年700億件以上の卓越したカスタマーエクスペリエンスを支えています。クラウドとAIのパワーを通じて、ジェネシスのテクノロジーはマーケティング、セールス、サービスのすべてのチャネルにおけるカスタマーモーメントをつなぐとともに、従業員の体験も改善します。Experiences as a Service(SM)のパイオニアとして、企業規模に関係なく、すべての企業が真のパーソナライゼーションを大規模に、共感を持ってかかわり、信頼とロイヤリティを育みます。これらは、パブリック・クラウド・コンタクトセンター・プラットフォームを世界でリードする、オールイン・ワン・ソリューションのGenesys Cloud(TM)によって実現され、迅速なイノベーション、スケーラビリティ、柔軟性を提供します。詳しくは、http://www.genesys.com/ja-jpをご覧下さい。
※リリース内下線箇所リンク先URL
・オムニチャネル・カスタマーエクスペリエンス
https://www.genesys.com/jp/omnichannel/customer-experience
・コンタクトセンター・ソリューション
https://www.genesys.com/jp/omnichannel/contact-center-modernization
配信元企業:ジェネシス・ジャパン株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
NHK稲葉延雄会長「大変重いことだなと思いました」フジテレビの問題に言及
ハライチ澤部「良かったなー、妻!」澤部家の節約術で揚げ油キレイにする裏技披露 会場湧く
チェジュ航空、「2025先取りセール」 片道1,800円から
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
【巨人】阿部慎之助監督が「魚雷バット」で打撃練習 ラスト1スイングでヒット性の当たり
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
万博グルメ、3850円のメニューも 食べた来場者の受け止めは…
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
NHK稲葉延雄会長「大変重いことだなと思いました」フジテレビの問題に言及
ハライチ澤部「良かったなー、妻!」澤部家の節約術で揚げ油キレイにする裏技披露 会場湧く
チェジュ航空、「2025先取りセール」 片道1,800円から
デヴィ夫人、事務所女性にグラス投げつけた疑いで書類送検
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
【巨人】阿部慎之助監督が「魚雷バット」で打撃練習 ラスト1スイングでヒット性の当たり