新型コロナウイルス感染拡大に関する就活意識調査(第2回) 解禁2日目でweb説明会の体験/予約率90%、web面接39%と急速にweb化 内定取得率は既に20%!新卒採用の早期化も確実に進行中
- 2020年03月03日 12:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイック(所在地:東京都千代田区、代表取締役:佐藤剛志)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2021卒で活動している就活生にアンケート調査(21卒第2回)を行いました。就職活動が本格スタートした2月27日-3月2日にかけて、2月26日-27日に行った第1回の調査結果を踏まえ、質問・選択肢を一部変更して、より就活生の実情を捉えられるようにいたしました。
調査の結果、解禁2日目で就活においてweb説明会を体験・予約している学生は90%、web面接も39%と、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、急速に新卒採用/就職活動のweb化が進んでいることが伺えます。また、内定取得率も既に20%を超えており、経団連による就職・採用ルールの廃止もあったなかで、確実に新卒採用の早期化が進んでいることが分かりました。
■就職活動においてweb説明会の利用経験・予約者は90%を超え、web面接も39%にのぼる
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000211091&id=bodyimage1】
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、会社説明会や面接の中止・web化が進む中で、既にweb説明会の利用経験・予約者は90%、web面接も就活解禁2日目にして39%と急速に採用活動のweb化が進んでいることが判明した。
■内定を取得している学生が既に就活生の2割を超える
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000211091&id=bodyimage2】
調査の結果、3月2日時点で、回答者の2割以上*1が既に内定を取得していることが分かりました。また、「最終選考に進んでいる」「1社以上の選考に進んでいる」就活生を併せて、約6割*2が本格的に選考に進んでいます。
*1:回答者251名のうち、「内定を取得している(承諾状況は問わず)」は53名(21.1%)
*2:回答者251名のうち、「内定を取得している(承諾状況は問わず)」「最終選考に進んでいる」
「1社以上の選考に進んでいる」は149名(59.4%)
■面接ではweb化を明確に望まないことが鮮明に
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000211091&id=bodyimage3】
第1回調査で、採用活動のweb化を望まない学生も一定割合見られたことから、選択肢を「web化を望む」「web化を望まない」「とくに気にしない」に変更しました。その結果、新型コロナウイルスの感染拡大する現状においても、グループ面接・個別面接においては「web化を望まない」比率が50%を超えることが分かりました。会社説明会についても明確に「web化を望まない」層が20%を超えます。今後、新型コロナウイルスの感染拡大状況にもよりますが、各企業において選考活動をどこまでweb化するかは検討が必要となりそうな結果です。
■採用企業は30人以上集まるイベントはweb化するのが適切
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000211091&id=bodyimage4】
「採用企業は何人以上集まるイベントはweb化するのが適切」と考えるかを調査したところ、「30人以上集まるイベントからはweb化すべき」と考えている就活生が多くなることが判明しました。また、「人数に関わらずweb化すべき」といった就活生も一定割合見られます。
■新型コロナウィルスの感染拡大による就職活動への影響に関する懸念や企業への要望
・1度も現場社員の方からお話を伺えていない企業のESは大変書きづらいです
・WEB説明会で録画済みのものだと双方向のコミュニケーションが取れない
・WEB説明会に人数制限を設けたりせず、多くの人が見られる状態にしてほしい
・採用スケジュールが変わるのかという声もあり、不安が膨らんでいるので出来るだけ情報を明確にしてほしい
・オンライン面接といってもカメラ機能とかはどうするのか、スマホのLINEビデオ通話みたいなのにするのか、スカイプなのか、なにかこちらで機器を用意したりするのか、内カメラないパソコンの場合どうするのかなど、オンラインの面接への不安が多い
・会社説明会などのイベントが中止や延期になる場合、なるべく早く教えていただきたいです
・説明会、エントリー、ES締め切り、面接日などの期日を延ばしてほしいです
・地方から就職活動をしなければならない身としてはWEBの方が費用も抑えられる
・外出を控えるように言われ、学校も休校になっているのに、会社説明会や面接に行ってもいいのかという不安
・学内の合同説明会がなくなり、推薦等の大学ごとの情報提供の場がなくなったのが残念で心配
・採用人数が減ったり、採用選考期間が短くなったらと考えると不安です
・自分が新型肺炎にかかった場合会社側が対応してくれるか分からないことが不安
・Webテストによるボーダーが上がること
・工場見学など社員の方と直接関われるイベント等の実施が無くなってしまい、志望動機等の最終調整が困難になってしまった
調査名称:【21卒対象】新型コロナウィルスの感染拡大に関する就活意識調査(第2回)
対象:特性マッチングサイトFutureFinderに登録する2021卒の就活生
回答者数:251名
期間:2020年2月27日13時-3月2日7時
※第1回
回答者数:244名
期間:2020年2月26日18時-2月27日13時
本アンケートの詳細な結果を知りたい報道関係者の方はお気軽にお問い合わせください。
■会社概要
社名 :株式会社ジェイック
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億5,273万円(2019年10月末時点)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)
事業所 :新宿支店、池袋支店、横浜支店、仙台支店、名古屋支店、大阪支店、梅田支店、広島支店、福岡支店、上海ジェイックマイツ
事業内容 :若手総合職就職・採用支援サービス「就職カレッジ(R)」
女性正社員就職・採用支援サービス「女子カレッジ(R)」
新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ(R)」
大学中退者の就職・採用支援サービス「セカンドカレッジ(R)」
特性マッチングサイト「FutureFinder(R)」
大学支援サービス
各種教育セミナー事業、原田メソッド教育研修事業、7つの習慣(R)教育研修事業
社員教育教材の開発・販売事業
URL :https://www.jaic-g.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:田中
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607
配信元企業:株式会社ジェイック
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
ドジャース、開幕8連勝がストップ 山本由伸悪送球のミス、昨季1勝5敗のフィリーズに完敗
SNSで「#日清食品不買運動」投稿相次ぐ 堀江貴文氏CM起用で物議
ひろゆき氏「教科書に載るレベルの不況になりそう」トランプ関税を巡る“恐怖指数”の上昇に言及
ロシアの本気度「数週間で判明」 ウクライナ和平巡り 米国務長官
へずまりゅう、Xフォロワー40万人突破「迷惑系YouTuberを続けていたら…」
「シューイチ」が土曜朝“進出”初放送 MC中山秀征「日曜となんか違う。いちばん違うのは…」
カブス今永昇太 好投にファンがスタンディングオベーション「もう1枚よろいを着たような気分」
山本由伸が6回1失点の好投も援護なく今季初黒星 メジャー初の失策がタイムリーエラーに
【大阪で最大50%還元】「電車で高還元」「万代が復活」など早くも話題に 大阪でのVisaタッチ決済で最大50%キャッシュバック!
フィリーズ傘下3A青柳晃洋がマイナー戦に登板 1回1安打無失点、1四球 元西武選手と対戦
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ドジャース、開幕8連勝がストップ 山本由伸悪送球のミス、昨季1勝5敗のフィリーズに完敗
SNSで「#日清食品不買運動」投稿相次ぐ 堀江貴文氏CM起用で物議
ひろゆき氏「教科書に載るレベルの不況になりそう」トランプ関税を巡る“恐怖指数”の上昇に言及
ロシアの本気度「数週間で判明」 ウクライナ和平巡り 米国務長官
へずまりゅう、Xフォロワー40万人突破「迷惑系YouTuberを続けていたら…」
「シューイチ」が土曜朝“進出”初放送 MC中山秀征「日曜となんか違う。いちばん違うのは…」
カブス今永昇太 好投にファンがスタンディングオベーション「もう1枚よろいを着たような気分」
山本由伸が6回1失点の好投も援護なく今季初黒星 メジャー初の失策がタイムリーエラーに
【大阪で最大50%還元】「電車で高還元」「万代が復活」など早くも話題に 大阪でのVisaタッチ決済で最大50%キャッシュバック!
フィリーズ傘下3A青柳晃洋がマイナー戦に登板 1回1安打無失点、1四球 元西武選手と対戦