starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

通信制の「実務者研修教員講習会」、2019年12月の修了生が誕生



一般社団法人知識環境研究会(所在地:東京都千代田区、代表:神山資将)は、2019年12月14日(土)・15日(日)の2日間、東京都千代田区内で「通信で学び・模擬授業で鍛える実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)のスクーリングを開催しました。

全国各地から集まった多様なバックグラウンドを持つ受講生に対し、担当講師は一人ひとりの特性に合わせた助言を行いました。教員やリーダーを目指す受講生たちは、講師からのアドバイスに熱心に耳を傾けていました。

2日目の修了式では、講習会を修了した受講生全員に、厚生労働省指定様式の修了証が授与されました。

スクーリング後のアンケートから、修了生の声を一部紹介します。

■2019年12月修了生の声(アンケートより)

・グループワークや、指導教員の方々のお話を聞いて、とても良い学びになりました。

・介護過程IIIの全体的な流れが何も分かっていなかったので大変勉強になりました。

・看取りケアの模擬授業がとても印象に残りました。

・様々な環境で働いている方と楽しく意見交換できたのがとても良かった。

・教えることの難しさと、上手な人の説明が参考になりました。


「通信で学び・模擬授業で鍛える実務者研修教員講習会」は、厚生労働省の指定する実務者研修教員講習会のカリキュラムを、通信授業と2日間の通学授業(スクーリング)で実施する通信制のコースです。教員養成のみならず、介護福祉分野のリーダー養成としても人気が高まっています。

参考:介護職のキャリアアップ考 https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/careerup.html

スクーリングは年4回、東京都内・JR「水道橋」駅前(東京ドーム近く)の会場で開催しています。お申込み・お問合せは公式サイト(https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/)をご覧ください。

■本件に関するお問合せ先

一般社団法人知識環境研究会「実務者研修教員講習会」事務局
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2-11-22
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703
Email:info@ackk.or.jp
URL:https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/

<関連講座>
ターミナルケア指導者養成講座 https://learning.ackk.org/0301/
医療的ケア教員講習会 https://learning.ackk.org/iryotekikea/



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000207609&id=bodyimage1



配信元企業:一般社団法人知識環境研究会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.