千葉の長引く停電。台風の被害は、火力発電だけに頼ることの危険性を知らしめた。【電脳サーキット・エコロジー】は、自然エネルギー発電のしくみを、将来の社会を担う子供たちが遊びの中で学べるサイエンス玩具
- 2019年10月09日 13:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
サイエンス玩具研究所は、10月9日(水曜日)、
太陽光・風力・水力・人力など、
「自然エネルギー」を利用した発電のしくみについて、
遊びの中で学べるサイエンス玩具【電脳サーキット・エコロジー】
(https://ebcircuit-e.com/)の発売を開始することを、お知らせいたします。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000203124&id=bodyimage1】
●色々な「発電方法」を考える
日本は外国に比べ、台風や大雨、
地震などの自然災害が発生しやすい国土だと言われています。
今年の台風では集中的な豪雨によって、
浸水や冠水、土砂崩れなど多くの被害が発生しました。
中でも台風15号では、
大都市である千葉県で停電が長期化し、
人々の日常生活に大きな支障をきたしました。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000203124&id=bodyimage2】
動画はこちら ⇒ http://bit.ly/2nrRRu5
今回の台風被害で、
ひとつの電力だけに頼ることの危険性が改めて浮き彫りとなり、
※「エネルギーミックス」の重要性を知らしめることとなりました。
(※エネルギーミックス=一つのエネルギーに頼るのではなく、
様々な発電方法を組み合わせて電気を作ること。)
「エネルギーミックス」を考える上で欠かせないのが、
自然界に常に存在し、
枯渇することがない「持続可能エネルギー」。
二酸化炭素を排出せず、環境にも優しいことから、
新しいエネルギーとして常に注目され続けています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000203124&id=bodyimage3】
こうした流れを受け、
2015年9月、国連本部で行われたサミットでは、
持続可能な国際社会を目指した、
Sustainable Development Goals=SDGs(持続可能な開発目標)が決定しました。
現在世界各国では、
こうした国際社会共通の目標達成を目指し、
「サステイナブル社会」(持続可能な社会)を実現すべく、
動き始めています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000203124&id=bodyimage4】
●AI時代が求めるエンジニア
日本が「エネルギーミックス」において他国に大きく後れをとっているのは、
新しい発電の分野で、
エンジニアたちが十分育たなかったことが理由に挙げられます。
さらに現在多くの企業で、
AI時代に不可欠な「IT技術者」の人材不足が深刻化。
経済産業省は、2030年には約79万人のIT人材が不足すると発表しています。
(2016年6月)
これからの時代、
あらゆる産業・業種に「デジタル技術」が浸透するため(デジタルトランスフォーメーション)、
専門領域外であっても、
「デジタル技術」が使えることが必須になります。
「エネルギーミックス」実現のためにも、
新時代に求められるエンジニアには、
「デジタル技術」を使いこなす力が必要なのです。
未来のエンジニアを育てるために、
親が子供にしてあげられることはいったい何でしょうか。
●小学校プログラミング必修化時代
こうした背景を受け、
IT技術者の育成に適した環境を整えるべく、
小学校では2020年から、
中学校では2021年から、
高校では2022年より、
いよいよ「プログラミング教育」が必修化されます。
しかしながら「理系」と聞くと、
どうしても苦手意識を持ってしまう子が多いもの。
小学校で挫折感を味わってしまう場合も少なくありません。
親として、
子供たちの「理系教育」に対する抵抗をなくし、
自然と興味が湧くような環境を整えるには、
いったいどうしたらいいでしょうか。
●玩具選びが子供の将来へ影響
「教育」は小学校から本格的に始まるというイメージがありますが、
実はもっと小さい頃から、家庭の中ですでに始まっています。
教育の原点、それは、
おもちゃで遊ぶことです。
子供時代の遊び・体験は、
その後の人生の「やる気」や「生きがい」、「思想」や「職業意識」など、
その子の生き方すべてに渡って、大きな影響を与えます。
教育は、
おもちゃで遊ぶところから始まっているのです。
だからこそ、
幼児期の玩具選びはとっても大切。
【電脳サーキット・エコロジー】は、
遊んでいるうちにいつの間にか自然エネルギーや、
電気の世界と親しめるサイエンス玩具。
無理なく自然な形で、
理系の基礎センスを磨いていくことができます。
●サイエンス玩具【電脳サーキット・エコロジー】
【電脳サーキット・エコロジー】は、
子供たちが「環境とエネルギー」「エネルギーと未来」
について考える、最初のきっかけを作るサイエンス玩具。
(サイエンス玩具=理系知育玩具)
太陽光・風力・水力・人力など、
「持続可能エネルギー」を利用した様々な発電方法を実際に体験し、
しくみを理解しながら、
作った電気で電子回路を動かすことができます。
【電脳サーキット・エコロジー】なら、
理科や数学が苦手な子だって大丈夫!!
難しいしくみではなく、楽しさ先行!!
遊びながら電気の世界になじめるから、
誰の中にも眠る「理系脳」が自然と開花していきます。
●太陽光・風力・水力発電などが体験できる!
【電脳サーキット・エコロジー】は、
「再生可能エネルギー」を使った実験が多数登場!
電池の力ではなく、
環境に優しいクリーンエネルギーを使った発電方法で、
たくさんの電気実験を成功させることができます。
実験数は129通り!
【電脳サーキット・エコロジー】パーツ例:
・太陽電池(パネル)
・水車
・風車(ファン)
・ハンドギア(手回しハンドル)
・メーター(電流計)
・バッテリー(蓄電池)
・リキッドホルダー
パネルに太陽光を当てることで、LEDランプに光を点ける実験、
扇風機などで風車を回して、LEDランプに光を点ける実験、
水道の水で水車を回して、メーターで発電量を測る実験、
ハンドギアを自分で回して、音を出す実験、
太陽電池を充電する実験、
ハンドギアでバッテリーを充電する実験、
ホルダーにコーラを注いで、LEDランプを点ける実験など、
子供たちが夢中で組み立てたくなるような実験がいっぱいです。
●【電脳サーキット】とは?
【電脳サーキット】は、
スナップボタン式の専用パーツをパチパチ留めていくだけで、
多数の電気実験が行える大人気のサイエンス玩具。
「遊んでるのに学んでる」をテーマとし、
子供たちの眠っている才能を刺激!
遊びを通じて科学的な脳(理系脳)を育てるしくみを備えています。
全世界で累計販売数1000万台を突破!!
多くのメディアで取り上げられ、
たくさんの子供たち・保護者の方から、
絶大な支持を得ています。
遊びの中で理系の世界を身近に感じられる、
STEM玩具の決定版です。
※STEM(ステム)教育とは?
STEMは、アメリカ発祥の言葉。
Science・Technology・Engineering・Mathematics
のそれぞれの頭文字で、科学・技術・工学・数学の
「理数系教育」の総称です。
●しくみが分からなくても作れる「実験ガイド」
スナップボタン式の専用パーツは、すべて色とマークで分かりやすく分類されています。
「日本語取扱説明書(実験ガイド付き)」に沿って、
見本の絵を見ながら順番に組み立てていくだけ!
難しい知識から入るのではなく、
楽しく遊んでいるうちに、
いつの間にかしくみが分かっちゃう!
部品が一つ一つしまえる収納ケース付きで、
お片付けもラクチンです。
さあ次は君が【電脳サーキット・エコロジー】で、
自然エネルギーを使った色々な発電方法で電子回路の実験を成功させ、
電気の世界と触れ合いながら、
「環境とエネルギー」についての考えを、
もっともっと深めていく番だね!!
動画はこちら ⇒ http://bit.ly/2nrRRu5
【電脳サーキット・グリーン】製品仕様(https://www.ebcircuit-e.com/)
内容:
ベース基盤・スナップワイヤー・ジャンプワイヤー・バッテリー・スイッチ・その他回路・
実験ガイド・乾電池(単4×2)・ミニドライバー
材質:
ベース基盤&各パーツ:ポリプロピレン
スナップ部分の金属:銅ベースの合金
サイズ:
ベース基盤:28×19.5cm
パッケージサイズ:39.5×30×5cm
価格:14,190円(税込)
-------------------------------------------------------------
この件に関するお問い合わせ
サイエンス玩具研究所/運営:有限会社ドリームチーム
広報担当:増田亜美(ますだあみ)/木村友紀(きむらゆき)
横浜市青葉区田奈町43-3-2F
Tel.045-988-5126 Fax.045-988-5304
info@dream-team.co.jp
https://ebcircuit-e.com/
動画はこちら ⇒ http://bit.ly/2nrRRu5
-------------------------------------------------------------
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000203124&id=bodyimage5】
配信元企業:有限会社ドリームチーム
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
広末涼子容疑者6月に出演予定だった大分のファス中止、主催の「はなちゃんのみそ汁」著者明かす
純烈「3人でやっていきます」全国ツアー初日で宣言「戻れるとしたら辞めていった4人だけ」
「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学
【巨人】戸郷翔征、4回途中10安打10失点でノックアウト 防御率も11・12まで悪化
台湾海峡の海底ケーブル切断で中国人船長を起訴 台湾検察
【楽天】伊藤裕季也、今季チーム初の猛打賞 プロ初1番起用で1、3回に左前打、5回に中前打
広末涼子容疑者を「再逮捕の方針も」清原博弁護士が示唆 危険運転に問えるのか警察慎重に捜査か
【DeNA】“雨男”バウアー「予想どおり。ライブBPのようなもの」ゲリラ豪雨でノーゲーム
日テレ「月曜から夜ふかし」 放送倫理違反の疑いでBPO審議入り
【ソフトバンク】柳田悠岐ヒヤリ…自打球右足直撃でもん絶 プレー続行もベンチでは足を引きずる
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末涼子容疑者6月に出演予定だった大分のファス中止、主催の「はなちゃんのみそ汁」著者明かす
純烈「3人でやっていきます」全国ツアー初日で宣言「戻れるとしたら辞めていった4人だけ」
「安全担保できぬ」 修学旅行先を万博からUSJに変更 千葉の中学
【巨人】戸郷翔征、4回途中10安打10失点でノックアウト 防御率も11・12まで悪化
台湾海峡の海底ケーブル切断で中国人船長を起訴 台湾検察
【楽天】伊藤裕季也、今季チーム初の猛打賞 プロ初1番起用で1、3回に左前打、5回に中前打
広末涼子容疑者を「再逮捕の方針も」清原博弁護士が示唆 危険運転に問えるのか警察慎重に捜査か
日テレ「月曜から夜ふかし」 放送倫理違反の疑いでBPO審議入り
【DeNA】“雨男”バウアー「予想どおり。ライブBPのようなもの」ゲリラ豪雨でノーゲーム
【ソフトバンク】柳田悠岐ヒヤリ…自打球右足直撃でもん絶 プレー続行もベンチでは足を引きずる