「幻の駅」旧博物館動物園駅を舞台にスペイン出身の作家2名による作品展を開催!「想起の力で未来を:メタル・サイレンス2019」
- 2019年10月04日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
上野文化の杜新構想実行委員会と公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京は、上野公園とその周辺地域を舞台に社会包摂をテーマにした文化芸術事業「UENOYES」を展開し、世界に向けて情報発信しています。
今年度の海外アーティスト招聘プログラムでは、 2019年10月18日(金)~11月17日(日)の金土日祝に、「想起の力で未来を:メタル・サイレンス 2019」と題して、昨年度展示を行い好評を頂いた上野の歴史的価値のある建築物である旧博物館動物園駅にて作品展を開催します。
今回招聘する海外アーティストは、 クリスティーナ・ルカスとフェルナンド・サンチェス・カスティーリョのスペイン出身の作家2名です。クリスティーナ・ルカスは、スペイン・ゲルニカの悲劇に発想源を置き空爆の開始から現在に至る世界の市民の犠牲者をたどる空爆地図を表す全6時間を超える3面映像インスタレーションの大作≪Unending Lightning(終わりえぬ閃光)≫を展示。この会場の持つ歴史とメッセージ性が重なり合う作品展示となります。フェルナンド・サンチェス・カスティーリョは、上野公園の多種多様な豊かな樹木にちなんだ、“折れそうになっても生存し続ける”ブロンズ製の木の新作≪Tutor(テューター)≫を展示します。
この両作品を合わせた今回の展示タイトル「メタル・サイレンス2019」は、人類史を声なき者の視線で再構成するクリスティーナ・ルカスの作品≪Unending Lightning≫の中で触れられる“死を導く鋼鉄の兵器”、そして、植物という言葉を持たない樹木≪Tutor≫の沈黙を表現できる芸術の素材としてのブロンズ、という金属の二面性も表しています。
【概要】
■名称 :「想起の力で未来を:メタル・サイレンス2019」
(そうきのちからでみらいを:メタル・サイレンス2019)
■WEB:https://uenoyes.ueno-bunka.jp/2019/
■会期 :2019年10月18日(金)~11月17日(日)の金土日祝※全16日間 (但し、10月22日は除く)
■時間 :10:00~17:00
■会場 :旧博物館動物園駅 駅舎(東京都台東区上野公園13-23)
※参加無料 ※内容が変更となる可能性があります。 ※入場を制限させていただく場合があります。
※京成電鉄施設のため、鉄道業務に関する緊急の事態には作品が鑑賞いただけない場合がございます。
■主催 :上野文化の杜新構想実行委員会、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
※本事業は令和元年度 文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000202901&id=bodyimage2】
「想起の力で未来を:メタル・サイレンス 2019」招聘アーティスト・作品紹介
作品名≪Unending Lightning(終わりえぬ閃光)≫
ビッグ・データを応用し、各地で多数の専門家の協力を得て、5年をかけて調査制作した作品を展示します。昨年イタリア・パレルモで開催された「Manifesta 12」は、英国のガーディアン紙でその年の最高峰の一つと称賛されましたが、その展示作品の中でも本映像インスタレーションはとりわけ高く評価されました。スペイン市民戦争の真っ只中、フランコ将軍に加担したドイツ軍によるゲルニカの爆撃で多くの市民が犠牲となった史実はピカソの作品でも有名です。ルカスは、空爆が最初に行われたとされる1911年から世界中の民間人に対する全ての犠牲を現在に至るまで辿る3面スクリーンの6時間にわたる本作をライフワークにしています。
左面はどこの爆撃で何名の市民が犠牲になったか、中央はその地域の地図がクローズアップされ、爆撃の規模がドットで示され、右面はその出来事にまつわる写真で構成されています。日本での展示に際して、東京空襲、広島と長崎の原爆投下を含む第二次世界大戦中に日本各地で犠牲になった市民の数を再調査し、江東区にある東京大空襲・戦災資料センターの政治経済研究所戦争災害研究室主任研究員山辺昌彦氏の協力のもと、より正確な日本のデータが作品に反映されます。
クリスティーナ・ルカス(Cristina Lucas)
1973年スペイン、ハエン生まれ。マドリード・コンプルテンセ大学、カリフォルニア大学アーバイン校で学ぶ。ライクスアカデミーとニューヨークでのレジデンス経験を経て、現在はマドリードで制作活動を行なっている。写真、映像、インスタレーション、ドローイング、パフォーマンスなど多領域に渡るメディアを用いて、一般的な通説への異なる読解をもたらす可能性を探り、現在へのより良い理解を提供します。
作品名≪Tutor(テューター)≫
上野公園は多種多様な樹木の宝庫です。こうした上野の森の豊かな自然から発想した新作の≪Tutor(テューター)≫(2019)は、細いブロンズ製の木の枝が、ともすれば折れそうにジグザグに造形された彫刻です。植樹された木々にも、すくすくと大木に育つものから、病気や害虫などで枯れてしまうものがあります。例えば、上野公園の歴史では、1879年の米国のグラント将軍夫妻によるロウソン檜と泰山木の植樹が有名で、動物園入口付近のグラント記念碑のそばに現在も2本が植わっています。しかし将軍が植えたロウソン檜は衰えており、現在、樹勢の衰えを治療する処置などが施されています。
カスティーリョの木の新作は、人間より寿命が長い樹木も同様に、社会や環境の変化で生と死が左右されること、人間のようにさまざまな生き方があること、そして健康とは、普通とは何かを問いかけ、寛容でインクルーシヴな社会を示唆する作品です。
フェルナンド・サンチェス・カスティーリョ(Fernando Sánchez Castillo)
1970年、スペイン、マドリード生まれ、マドリード在住。?マドリード・コンプルテンセ大学で美術、マドリード自治大学で哲学、パリ国立高等美術学校でも学ぶ。ライクスアカデミーでのレジデンスを経て、現在は、ジュネーヴにある国連の研究チーム(PIMPA、記憶、政治、芸術実践)メンバー。フランコ政権下で幼少時を過ごしたカスティーリョは、社会や歴史の出来事に鋭い関心を抱き、権力と表象に関わる作因を分析し、歴史的な言説を多角的に批評し、彫刻、絵画、映像で表現します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000202901&id=bodyimage3】
◆会場について
旧博物館動物園駅(Former Hakubutsukan-Dōbutsuen Station)
1933年12月京成電鉄株式会社の駅として開業。 当時、駅舎の建設予定地が御料地であったため、御前会議での昭和天皇の勅裁を受けての建設となり、こうした事情が考慮されてか、駅舎内外の意匠は西洋風の荘厳なつくりとなっています。開業以後、東京帝室博物館(現・東京国立博物館)や恩賜上野動物園の最寄り駅として利用されてきましたが、利用者の減少により、1997年に営業休止、2004年に廃止となりました。 その後、2018年4月19日には、特に景観上重要な歴史的価値をもつ建造物として鉄道施設としては初めて「東京都選定歴史的建造物」に選定。2017年6月に京成電鉄株式会社と国立大学法人東京藝術大学との間で、連携協定が結ばれました。駅舎内部を改修し一般公開(イベント時以外非公開)するにあたり、東京藝術大学の美術学部長でありUENOYES総合プロデューサーの日比野克彦がデザインした出入口扉を新設し、上野文化の杜の2018年度事業の一環としてアート作品の展示を行いました。
社会的包摂文化芸術創造発信拠点形成プロジェクト 「UENOYES (ウエノイエス)」について
上野公園とその周辺地域を舞台に社会包摂をテーマにした文化芸術事業を展開し、世界に向けて情報発信しています。
【コンセプト】
一つ一つの色々な色がしっかりとその色のままで見ることができるのがUENOYES。
隣の色と混ざってしまって自分の色がわからなくなるのではなく。
同じような色だから、みんなだいたい同じ色でいいよねと言われて、
自分の色がみんなと同じになってしまうのではなく。
一人一人の人がその人のままでいることを自然に受け入れてくれるのがUENOYES。
日比野克彦
総合プロデューサー:日比野克彦(ひびのかつひこ)
1958年岐阜市生まれ。1984年東京藝術大学大学院修了。1982年日本グラフィック展大賞受賞。1995年第46回ヴェネツィア・ビエンナーレ日本館作家。平成27年度芸術選奨文部科学大臣賞(芸術振興部門)。地域性を生かしたアート活動を展開。現在、東京藝術大学美術学部長、先端芸術表現科教授。
国際部門ディレクター:岡部あおみ(おかべあおみ)
東京都台東区生まれ、谷中育ち。美術評論家、キュレーター。パリ国立高等美術学校講師・客員教授、ニューヨーク大学客員研究員。5年間メルシャン軽井沢美術館チーフ・キュレーター、12年間武蔵野美術大学教授を務めた後、現在、パリ日本文化会館展示部門アーティスティック・ディレクター。
※本事業は令和元年度 文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業です。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000202901&id=bodyimage4】
◆上野文化の杜とは
上野の文化施設が連携し、文化資源の宝庫である上野の潜在能力を発展させるための新しい構想です。文化庁が 提唱し、東京都、台東区等と連携して事業を推進しています。
上野文化の杜新構想実行委員会[略称:上野文化の杜]
東京国立博物館/国立科学博物館/国立西洋美術館/東京都美術館/東京文化会館/恩賜上野動物園/上野の森美術館/東京藝術大学/台東区/上野観光連盟/東日本旅客鉄道株式会社/京成電鉄株式会社/東京地下鉄株式会社/学校法人上野学園
配信元企業:上野文化の杜新構想実行委員会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
松本人志飲み会参加セクシー女優「いつになったらテレビで松ちゃんを見れるんかな」
フィフィ「小児性犯罪者には化学的去勢を」出所直後犯行に及んだ女児性的暴行男への判決巡り私見
上原浩治氏、巨人入り田中将大は「優遇される立場ではない」投球分析で日米200勝へのポイント語る
小栗旬主演でコロナ禍を日本初映画化 松坂桃李&池松壮亮と初共演、窪塚洋介と26年ぶり共演
食品サブスク人気急上昇中!思わず自炊派も利用する魅力とは?!
進化する学習スタイル、中高生が自分にあった学習スタイルを確立
【コラム】誇りと勇気、感動漬けの1年/大角怜司
世田谷線、スマホ1つで乗車OK!新たな乗車サービスの実証実験開始
広瀬すず「おもしろすぎるしぬ、、、」テレビの人気企画を最大級の絶賛
さいたま市で中学生と企業がコラボ!中学生の斬新なアイデアが現実になる
「普通は即死」渡辺香津美、危篤状態から在宅療養に 妻「生きていてさえくれれば…」
粗品がバッサリ「おじさんパーカー騒動」の27歳女性脚本家を“ひと言”で介錯
上沼恵美子に「番組ナメてはりません?」ブチ切れされた大物俳優が「君は…」
二宮和也、45歳女性タレントに打ち合わせでの悪い態度を暴露され「何であいつ来るんだよ」恨み節
元アイドル、過去のグラビア画像消せるようになってほしい
高市早苗氏、大物タレントによるモノマネを公認!?「マジで似てる、久々に笑った」特徴は眉とはな
29歳美女芸人「ワンナイトの人は…」男性関係を激白 千鳥・大悟ら騒然「結構な話をしてる」
8790万円当たったけど…2000円払えだと? 謎の宝くじアカウントに「払えない」と泣きついてみた
和田アキ子「学校行ってないからアカンと思ったけど…」達筆すぎで話題の今年の漢字「金」に言及
中森明菜「ツイッターって何ですか?」「ハッシュタグ…」SNS用語わからず戸惑い質問攻め
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
死去中山美穂さん、前日投稿のインスタ写真が意味深?「私は地獄に行って…」Xで指摘相次ぐ
中山美穂さんが死去、54歳
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中山美穂さんが“一番心を許していた親友”は男性芸人「つらすぎるけど泣かないように頑張ります」
千円札に込めた奇跡!明石家さんまが30年間大切にした「ラブレター」に感涙
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
飯島直子「いつみんなに言おうか…」別れを報告「お空へ旅立ちました」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声
松本人志飲み会参加セクシー女優「いつになったらテレビで松ちゃんを見れるんかな」
フィフィ「小児性犯罪者には化学的去勢を」出所直後犯行に及んだ女児性的暴行男への判決巡り私見
上原浩治氏、巨人入り田中将大は「優遇される立場ではない」投球分析で日米200勝へのポイント語る
小栗旬主演でコロナ禍を日本初映画化 松坂桃李&池松壮亮と初共演、窪塚洋介と26年ぶり共演
バイナンス、上場検討候補にFARTCOINなどのミームコインやAIエージェントを追加
バイナンス、仮想通貨3銘柄を25日に上場廃止予定 価格暴落
食品サブスク人気急上昇中!思わず自炊派も利用する魅力とは?!
進化する学習スタイル、中高生が自分にあった学習スタイルを確立
【コラム】誇りと勇気、感動漬けの1年/大角怜司
色鉛筆8色分が1本に!ぺんてる、携帯型色鉛筆「Art Multi8」で手軽になるアートの時間