starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

通信制の「実務者研修教員講習会」、2019年9月の修了生が誕生



一般社団法人知識環境研究会(所在地:東京都千代田区、代表:神山資将)は、2019年9月21日(土)・22日(日)の2日間、「実務者研修教員講習会」のスクーリングを東京都内で開催しました。全国の受講生が一堂に会し、通信学習の成果を発表しました。2日目の修了式では、講習会を修了した受講生全員に、担当講師から厚生労働省指定様式の修了証が授与されました。

スクーリング後のアンケートから、修了生の声を一部紹介します。

■2019年9月修了生の声(アンケートより)

・今までの経験を含めて新たな発見もあり、適度な刺激もあり良い2日間でした。

・模擬授業で色々な配付物があって、実際に使用できると思いました。

・佐々木先生の授業以外のお話、介護技術など、現場でとても役に立つ貴重な経験が出来、大変勉強になり良かったです。

・グループワークを行うことによって、自分では気づかなかったことに気づくことができました。

・他者の講義を受けて、様々な方法・資料があって参考になった。会話記録の資料、KYTの考え方等が印象に残った。

■実務者研修教員講習会とは

「通信で学び・模擬授業で鍛える実務者研修教員講習会」は、厚生労働省の指定する実務者研修教員講習会(計50時間)のカリキュラムを、通信授業と土日の2日間を基本とする通学授業(スクーリング)で実施する通信制のコースです。

指導力やプレゼンテーションスキルを磨くことを目標とした内容ですので、教員養成のみならずリーダー養成としても人気の高い講習会です。

現在、受講生を全国から募集しています。

次回のスクーリングは2019年12月14日(土)・12月15日(日)の2日間、東京都内・水道橋駅前の会場にて開催いたします。お申込み・お問合せは公式サイト(https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/)より受付中です。

■本件に関するお問合せ先

一般社団法人知識環境研究会「実務者研修教員講習会」事務局
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2-11-22
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703
Email:info@ackk.or.jp
URL:https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/

<関連講座>
ターミナルケア指導者養成講座 https://learning.ackk.org/0301/
医療的ケア教員講習会 https://learning.ackk.org/iryotekikea/
<参考>
介護職のキャリアアップ考 https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/careerup.html

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000202479&id=bodyimage1



配信元企業:一般社団法人知識環境研究会
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.