starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

欧州、米国、中国におけるナビシステムの最新動向をまとめた「ヘッドユニットガイド」をリリース



英国に本社を置き自動車技術に関する調査およびコンサルティングを手掛ける株式会社SBDジャパン(名古屋市)では、欧州、米国、中国で提供されているナビシステムの最新動向についてまとめたレポート「ヘッドユニットガイド - ナビゲーションおよびスマートンフォン統合システム」を2019年9月9日に発行しました。

現在、市場には多数のヘッドユニットが提供されており、その詳細を把握するのはとても困難です。本書では、自動車メーカーが提供しているナビ機能のシステムタイプ、入力・出力HMI、ナビの地図機能(更新/格納方法やルートオプションなど)、スマートフォン統合技術(CarPlayやAndroid Autoなど)、オプション価格、サプライヤーなどの情報を広範にカバーしています。

また、本書はエクセル形式のデータベースで、自動車メーカーおよびTier1サプライヤーの製品の比較が容易に行えるほか、セグメント別の装備動向の分析情報を網羅しています。
https://www.sbdautomotive.com/files/sbd/pdfs/sbdj/616-19_IB_J.pdf


<本書の構成>
本書では各市場で提供されているナビシステムの最新動向をまとめています。

設定状況・提供形態・価格設定戦略 - セグメント別の割合をグラフで掲載
設定状況:埋め込み型ナビ/ディスプレイオーディオ+スマートフォンナビ/ディスプレイオーディオのセグメントごとの設定割合
提供形態:ヘッドユニットタイプごとのセグメント別提供形態(パッケージ/スタンドアロン/標準装備)の割合
価格設定:ヘッドユニットタイプごとセグメント別の標準平均価格

セグメント別提供機能 - セグメント別の割合をグラフで掲載
システムタイプ / 地図機能 / 地図ストレージ / 地図の更新 / HMI入力 / HMI出力 / ディスプレイサイズ / 交通情報 / コネクテッド機能

サプライヤー装備率 - コンポーネントごとの各OEMの装備率をグラフで掲載
ハードウェア / ソフトウェア / 地図-埋め込み型 / 地図-スマートフォン連携

データベース
各OEMが提供しているヘッドユニットの詳細を検索・比較できるexcel形式データベース

ヘッドユニットの画像
各OEMが車種ごとに提供しているヘッドユニットのソリューション名とその画像

オーディオユニット
各OEMが提供しているオーディオユニットの一覧

レポートの詳細
https://www.sbdautomotive.com/files/sbd/pdfs/sbdj/616-19_IB_J.pdf

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000202416&id=bodyimage1

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000202416&id=bodyimage2

本レポートの詳細に関するお問い合わせは下記にて承っております。

株式会社 SBDジャパン
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-18-22三博ビル6F
Tel: 052 253 6201
E-mail: postbox@sbdautomotive.com
https://www.sbdautomotive.com/ja/

【SBDについて】
英国を本拠とする自動車技術の調査・コンサルティング会社です。1997年の創業以来、日本、欧州(英国とドイツ)、米国、中国の拠点から自動車業界に携わるクライアントをグローバルにサポートしています。
クライアントは自動車メーカー、サプライヤー、保険業界、通信業界、政府・公的機関、研究機関など自動車業界のバリューチェーン全体。調査対象エリアは欧州、北米、中国、ブラジル、インド、ロシア、東南アジアなど世界各国の市場を網羅。自動車セキュリティおよびIT、コネクテッドカー、自動運転などの分野において調査を実施、各種レポートやコンサルティングサービスを提供しています。



配信元企業:株式会社SBDジャパン
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.