【矢野経済研究所プレスリリース】パチンコ関連機器市場に関する調査を実施(2019年)~2018年度のパチンコ関連機器市場は前年度比89.3%の7,660億円、914億円のマイナス成長~
- 2019年09月20日 13:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内のパチンコ関連機器市場を調査し、現況、製品セグメント別の市場規模、メーカー動向、将来展望を明らかにいたしました。
1.市場概況
2018年度のパチンコ関連機器(パチンコ機、パチスロ機、周辺設備機器)の市場規模は7,660億円(メーカー売上金額ベース)となり、前年度比で89.3%、914億円のマイナスとなった。大分類別(パチンコ機、パチスロ機、周辺設備機器)ではパチンコ機の市場規模は5,039億円(前年度比97.7%)、パチスロ機は1,684億円(同69.2%)、周辺設備機器は935億円(同 95.3%)となり、2017年度に続きパチスロ機市場が大幅減となった。パチンコ機市場は前年度比で微減となったが、ホールにおいて旧規則パチンコ機(2018年2月の遊技機規則改正以前の遊技機)が設置されている環境において、新規則パチンコ機(同改正以降の遊技機)の稼働実績は低調になる傾向にあり、その結果、遊技機1機種あたりの販売台数も低下している。また、新たな規則で認められた〝設定付パチンコ機〟に少なからず期待が集まったが、現時点では市場回復の起爆剤とはなっていない。一方、パチスロ機市場は2017年度に引き続き大幅な縮小となった。2018年2月の規則改正に先立って、遊技機メーカー組合での自主規制によって射幸性を抑制させた5.9号機の稼働状況が著しく低迷した点、遊技機メーカーの機種販売自体が滞った点が影響したが、ホールでのパチスロ営業がパチンコ営業以上に旧規則機への依存度が高く、新規則パチスロ機への移行が進まなかった点も要因として大きい。周辺設備機器市場は、2000年代には2,500億円程の市場規模があったが二ヶ年度連続で1,000億円の大台を割っている。主な需要の契機となるパチンコホールの新規出店の件数が年々減少しているだけでなく、2021年1月まではパチンコホール経営企業の投資が遊技機の入れ替えに集中することから、2019年度以降も厳しい環境が続くであろう。
2.注目トピック~移行期限に間に合うか、進まない新規則機への移行
2019年9月の現時点では、2021年1月末までに旧規則の遊技機は全て新規則機へと入れ替わることとなっている。しかしながら、2019年6月時点までの新規則機の累計販売台数は、パチンコで約42万台、パチスロで約21万台に留まっており、これら全てが現在も設置されていると仮定しても、新規則機への移行比率はパチンコ機で約16%、パチスロ機で約13%であり(いずれも分母は2018年末時点の警察庁発表数値での遊技機設置台数、パチンコ機は約263万台、パチスロ機は約166万台)、パチンコ機、パチスロ機ともに新規則機が登場してから約1年以上が経過するも、新規則機への移行は思うように進んでいない。パチンコホールではギリギリまで旧規則機を使用する意向が根強く、また、遊技機メーカーにおいても中々満足できる機種が試験を受からないために遊技機の供給自体が滞る可能性もある。2021年1月末の期限までに入れ替えが進まない場合は、前回2004年の規則改正を受けての旧規則機撤去でも起こった設置台数の減台・間引き(または閉店・休業)などによる対応が必要となり、それによって店舗稼働が少なからず低下するであろう。移行期限まであと1年少々を残すのみとなった現在、その実現性が懸念される。
3.将来展望
パチンコ参加人口の減少、パチンコホールの減少、遊技機メーカーでの自主規制や遊技機規則改正による遊技機の射幸性低下などを要因として、パチンコ機、パチスロ機ともに1機種あたりの販売台数が近年急激に低下している。パチンコ機においては、2018年度では1機種での最多販売が6.3万台、販売台数トップ10であっても平均販売台数は4.1万台にまで落ち込んでいる。上位機種においても販売台数の低下が顕著であるが、もはや〝10万台の壁〟と言うレベルではなく、ビッグタイトルであっても5万台が目標値として設定される状況である。一方、パチスロ機においては1機種での最多販売が3.5万台、トップ10の機種においても平均で1.7万台と異常事態とも言える実績である。今後、遊技機1機種あたりの販売台数が大幅に上昇することは想定し難く、パチンコホールでは多機種少台数でのバラエティ豊かな機種構成に向かうであろう。遊技機メーカーにおいては少ない販売台数であっても利益を確実に残せるよう収益体制を強化すると同時に、多様な商品を市場に提供できる開発力が必要となる。なお、2021年1月末までに、設置されている全ての遊技機を新規則機に入れ替える必要がある。現在営業しているパチンコホールの全てが残存すると仮定すれば、この先、300万台以上の旧規則機が新規則機へ入れ替わる計算になる。新規則機への移行を断念して廃業する店舗、自然減で閉店する店舗がどの程度あるかによるが、2020年度に向けてパチンコ機パチスロ機市場は回復に向かうものと考えられる。
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2251
調査要綱
1.調査期間: 2019年4月~8月
2.調査対象: 遊技機(パチンコ機、パチスロ機)メーカー、周辺設備機器メーカーほか
3.調査方法: 当社専門研究員による直接面談、電話・e-mailによるヒアリング、ならびに文献調査併用
4.発刊日:2019年08月27日
お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press
株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000202052&id=bodyimage1】
配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
Adoが涙「本当にうれしい」パラグアイの男性が「曲を聴きながら職場まで歩いて行くと…」
【中日】今季の“昇竜ユニ”第2弾は「太陽」 ドアラ「アツイ感じ」「熱中症に気をつけたい」
民放連、次期会長候補に早河洋テレビ朝日会長選出 フジテレビ問題で遠藤龍之介前会長が引責辞任
【1,680円からの食べ放題】じゅうじゅうカルビ、新価格の食べ放題コースを全店で提供開始
「キャノピーbyヒルトン東京赤坂」、2028年開業
高知空港 米軍機が異例の長期駐機 1カ月経過も詳しい説明なく
52歳黒髪女優が唇に口紅塗る姿公開「なんと美人」「むっちゃかわいい人」の声
愛媛・今治空襲で職員や生徒ら犠牲の高校 80年機に慰霊集会
EXIT兼近、松本人志の説明の場は「もうどうしようもない話」チャンネル設立は「意味がある」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメセクをしようと」DV、モラハラは否定
八代亜紀さん「ヌード写真」付きCD レコード会社予定通り「発売」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
Adoが涙「本当にうれしい」パラグアイの男性が「曲を聴きながら職場まで歩いて行くと…」
【中日】今季の“昇竜ユニ”第2弾は「太陽」 ドアラ「アツイ感じ」「熱中症に気をつけたい」
民放連、次期会長候補に早河洋テレビ朝日会長選出 フジテレビ問題で遠藤龍之介前会長が引責辞任
【1,680円からの食べ放題】じゅうじゅうカルビ、新価格の食べ放題コースを全店で提供開始
「キャノピーbyヒルトン東京赤坂」、2028年開業
高知空港 米軍機が異例の長期駐機 1カ月経過も詳しい説明なく
52歳黒髪女優が唇に口紅塗る姿公開「なんと美人」「むっちゃかわいい人」の声
東邦ガス Research Memo(10):中期経営計画説明会文字起こし(10)
東京為替:ドル・円は失速、欧州勢の動きを注視