starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

プラントハンター 西畠清順(そら植物園 代表)が彩る一夜の秋。 10/13(日) 京都・清水寺 特別拝観「暗闇の清水寺 第二夜」 ~二十四時の月待講~ 静寂に満ちた一夜限りの舞台を、貸し切りでご用意



そら植物園株式会社(所在地:兵庫県川西市)代表取締役 西畠清順は、令和元年10月13日(日)から10月14日(月・祝)にかけて、京都・清水寺(所在地:京都市東山区)にて行われる『特別拝観「暗闇の清水寺 第二夜」 ~二十四時の月待講~』にて、月下のインスタレーションを披露させていただきます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000201647&id=bodyimage1

『特別拝観「暗闇の清水寺 第二夜」~二十四時の月待講~』は、令和元年5月12日に実施された「暗闇の清水寺~千本のカーネーションで祝う お釈迦さまの誕生日~」に続く企画であり、京都・清水寺 奥の院(重要文化財)にて令和元年10月13日(日)真夜中の開催となります。

当日は、京都市内を一望できる清水寺の「西門」(重要文化財・通常非公開)の特別開門をはじめ、プラントハンター 西畠清順(そら植物園 代表)が生み出す「月下のインスタレーション」、そして森清顕師(清水寺 執事補)と西畠清順による特別対談「水~産湯から死に水まで」が予定されています。

また、参加者の皆さまには、この夜のために作られた清水焼の器にて、1200年に渡り流れ続ける音羽の滝の「金色水」も堪能していただきます。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000201647&id=bodyimage2

観光客で賑わう日中の境内からは想像もつかない、静寂に満ちた暗闇の清水寺。
一夜限りの満月の舞台を、貸し切りでご用意しました。


*月待講(つきまちこう)とは、民間信仰のひとつで、特定の月齢の日に仲間が集まり、飲食をともにしながら、月が出るのを待ち、経などを唱えて月を拝んだといわれています。

※参加には事前のご予約が必要です。
※清水寺本堂は、50年に一度の「茅葺き屋根の工事」を行っております。現在は写真の景観と異なります。あらかじめご了承ください。


▼特別拝観「暗闇の清水寺 第二夜」~二十四時の月待講~ 概要
[開催日時]
10月13日(日)集合 23時00分 ~ 終了予定 10月14日(月・祝)1時00分頃
[会場]
音羽山 清水寺(〒605-0862 京都市東山区清水一丁目294)
[参加費]
10,000円 (別途拝観料) 参加年齢18歳~
[定員]
100名(先着順)
[お申込み]
以下のメールアドレスに、「(1)お名前 (2)ご住所 (3)ご連絡電話番号」を明記の上、お申込みください。
E-mail:funada@nippon-junrei.jp
FAX:075-320-2910

予約締切:10月10日(木)18時00分まで
※定員に達した時点で受付を締め切らせていただきます。
予約可能数:1名様より
※18歳未満の方のご参加はご遠慮ください。

[備考]
※集合解散ともに現地となります。
※集合場所の詳細は、お申し込み確定後、追って連絡があります。
※天候により内容に変更がある場合がございます。
※境内は薄暗く足元も不安定になりますので、歩きやすい靴でご参加ください。
※別途拝観料など、お問い合わせについては下記担当者までご連絡ください

[お問い合わせ]
株式会社国連社 日本巡礼事業部 船田(ふなだ)
担当者直通:090-9653-8888
E-mail:funada@nippon-junrei.jp


■そら植物園株式会社 企業情報
社名:そら植物園株式会社
本店所在地:兵庫県川西市
代表取締役:西畠清順
URL:https://from-sora.com
Instagram:https://www.instagram.com/from_sora/

そら植物園は2012年より「ひとの心に植物を植える」をスローガンに立ち上げた活動で、さまざまな企業、行政機関などから寄せられる空間演出やランドスケープデザインなどの依頼を今までになかった切り口で次々と成功させ、植物の素晴らしさと魅力を広げる活動を続けています。

■西畠 清順(にしはた せいじゅん)プロフィール

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000201647&id=bodyimage3

1980年兵庫県生まれ。21歳から日本各地・世界各国を旅してさまざまな植物を収集するプラントハンターとしてのキャリアをスタート。年間平均250トンもの植物を輸出入し、日本はもとより海外の植物園、政府機関、企業、貴族や王族などに届けている。
2012年、“ひとの心に植物を植える”活動・そら植物園を設立。
植物に関するイベントや緑化事業など、様々なプロジェクトの依頼を各地で実現し、日本の植物界の革命児として反響を呼んでいる。著書に「教えてくれたのは、植物でした」(徳間書店)、「そらみみ植物園」(東京書籍など)
Instagram:https://www.instagram.com/seijun_nishihata/



配信元企業:そら植物園株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.