令和初の夏休み、小学生の勉強事情は!? 2人に1人が英語を勉強、プログラミングの勉強は約2割! 明光義塾調べ【夏休みの子どもの過ごし方に関する実態調査】
- 2019年07月11日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
令和初の夏休み、小学生の勉強事情は!?
2人に1人が英語を勉強、プログラミングの勉強は約2割!
明光義塾調べ【夏休みの子どもの過ごし方に関する実態調査】
・宿題を手伝う保護者の4割は、「手伝うことは、子どものためになる」と回答
・保護者の2人に1人は夏休みが長いと感じている!
個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山下 一仁)は、令和初の夏休みを迎えるにあたり、小学4年生から中学3年生の子どもを持つ全国の保護者の男女800名および、明光義塾が運営するコミュニティサイト「メイコミュ」(※1)の会員を対象に、【夏休みの子どもの過ごし方】に関するアンケート調査を実施いたしました。
「夏休みの子どもの過ごし方に関する実態調査」結果概要
・保護者の約4割が子どもの夏休みの宿題を手伝っている!
・夏休みの宿題が必要と感じている保護者は73.6%
・夏休みの自由研究が必要と感じている保護者は26.1%
・夏休み中、保護者の45.7%が子どもにストレスを感じている
・夏休み中、自宅以外で最も多くの時間を過ごす場所は第1位「クラブ、部活動(19.6%)」
【Topics】
2020年の「教育改革」により、小学校では「英語」、「プログラミング」が本格導入されます。
あなたのお子さまは、今年の夏休み中「英語」や「プログラミング」の勉強をしますか?(n=400・単一回答方式)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198036&id=bodyimage1】
令和初の夏休み、小学生の勉強事情は!?
2人に1人は英語を勉強、プログラミングの勉強は約2割!
小学4年生から小学6年生のお子さまを持つ保護者男女400名を対象に、あなたのお子さまは、今年の夏休み中に「英語」や「プログラミング」の勉強をするか聞いたところ、「英語」に関しては、「勉強する(26.5%)」、「どちらかというと勉強する(23.8%)」と合わせて50.3%、小学生の2人に1人が今年の夏休み中に、英語の勉強をすることが分かりました。また、「プログラミング」に関しては、「勉強する(5.2%)」、「どちらかというと勉強する(13.8%)」と合わせて19.0%の小学生がプログラミングの勉強をすることが分かりました。
Q1.昨年の夏休み、あなたはお子さまの宿題を手伝いましたか?(n=800・単一回答方式)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198036&id=bodyimage2】
保護者の約4割が子どもの夏休みの宿題を手伝っている!
小学4年生から中学3年生までのお子さまを持つ保護者男女800名を対象に、昨年の夏休みに、お子さまの宿題を手伝ったか聞いたところ、「手伝った(39.5%)」、「手伝っていない(60.5%)」と、約4割の保護者が宿題を手伝っていたことが分かりました。
Q2.あなたはお子さまの宿題を手伝うことに対してどのように感じますか?(n=311・単一回答方式)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198036&id=bodyimage3】
夏休みの子どもの宿題を手伝う保護者の気持ちとは?
「子どものためになる(40.2%)」
「子どものためにはならない(32.8%)」
次に、昨年の夏休み、お子さまの宿題を手伝ったと回答した保護者311名を対象に、お子さまの宿題を手伝うことについてどのように感じるか聞いたところ、「子どものためになる(9.0%)」、「どちらかというと子どものためになる(31.2%)」と合わせて40.2%、夏休みの宿題を手伝っている保護者の4割は、子どものためになると思い手伝っていることが分かりました。一方で、「子どものためにはならない(6.8%)」、「どちらかというと子どものためにはならない(26.8%)」と合わせて32.8%の保護者は、子どものためにならないと感じながら手伝っていることが分かりました。
Q3.あなたは夏休みの宿題は必要だと思いますか?(n=800・単一回答方式)
Q4.あなたは夏休みの自由研究は必要だと思いますか?(n=800・単一回答方式)
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000198036&id=bodyimage4】
夏休みの「宿題」は必要73.6%、夏休みの「自由研究」は必要26.1%
夏休みの「宿題」、「自由研究」について、それぞれ必要だと思うか聞いたところ、「宿題」については、「必要(35.4%)」、「どちらかというと必要(38.2%)」と合わせて73.6%の保護者が夏休みの宿題は必要であると感じていることが分かりました。また、「自由研究」については、「必要(7.2%)」、「どちらかというと必要(18.9%)」と合わせて26.1%の保護者が夏休みの自由研究は必要であると感じていることが分かりました。
Q5.あなたはお子さまの夏休みは長いと思いますか?(n=800・単一回答方式)
保護者の2人に1人は夏休みが長いと感じている!
お子さまの夏休みは長いと感じるか聞いたところ、「とても長いと思う(18.5%)」、「どちらかというと長いと思う(33.6%)」と合わせて52.1%、保護者の2人に1人が、子どもの夏休みは長いと感じていることが分かりました。
<明光義塾のコミュニティサイト【メイコミュ】に寄せられた回答から>
Q.今年の夏休みは長いと思いますか?(もっと長く/短くしてほしいなどの希望や、その理由も教えてください。)
●短くしてもいいと思います。家にいてもダラダラするので、講習に行かせます。お金がかかって仕方がない。(中学3年生の保護者)
●長いとは思いますが、学校では学べないことを出来るだけ経験するにはよいと思います。家族との時間も出来るだけ取りたいと思います。(中学1年生の保護者)
●出来れば学校にいてくれたほうが安心。共働きだと、目が行き届かない。(小学5年生の保護者)
●長すぎるので短くしてほしいです。宿題があるのにとりかかるまでにかなりの時間がかかる。(中学2年生の保護者)
●短くなるものなら短くなってほしいです。子供が3人いるので、夏休みは私にとって試練です。(小学4年生の保護者)
●学校で夏期講習もしてくれるため助かっています。また夏休みがあることで、普段はできないワークショップでの体験などができ、個人的にはちょうど良いと感じています。(中学3年生の保護者)
●学習や余暇を過ごす為には、ちょうど良い期間だと思います。計画的に予定を立てておけば、いろんな事に挑戦する機会も増えて良いと思います。(小学4年生の保護者)
Q6.昨年の夏休み、あなたは子どもに対してストレスを感じましたか?(n=800・単一回答方式)
夏休み中、保護者の45.7%は子どもにストレスを感じることがある
昨年の夏休みに、お子さまに対してストレスを感じたか聞いたところ「ストレスを感じた(15.6%)」、「どちらかというとストレスを感じた(30.1%)」と合わせて45.7%の保護者が、夏休み中、お子さまにストレスを感じていることが分かりました。
Q7.今年の夏休み、自宅以外であなたのお子さまが最も多くの時間を過ごす場所はどこですか?(n=800・単一回答方式)
夏休み中、自宅以外の過ごし場所ランキング最多は「クラブ、部活動(19.6%)」
夏休み中、自宅以外でお子さまが最も多くの時間過ごす場所はどこかを聞いたところ、第1位が「クラブ、部活動(19.6%)」、第2位が「学校(18.4%)」、第3位が「学習塾(18.2%)」と続きました。また、その他の意見としては「祖父母の家」、「公園」、「職場」などが上がりました。
<調査概要>
有効回答数 小学4年生から中学3年生までのお子さまを持つ保護者800名
<内訳>小学生4~6年生の子どもを持つ保護者:400名
中学生の子どもを持つ保護者:400名
調査期間 2019年6月25日~2019年7月2日
調査方法 インターネットリサーチ調べ
※本リリースによる調査結果をご利用いただく際は、「明光義塾調べ」と付記のうえご使用くださいますようお願い申し上げます。
■(※1)「メイコミュ」とは
「メイコミュ」は明光義塾に通うお子さまを持つ保護者のためのコミュニティサイトです。
「全国の明光義塾の保護者が集まって、楽しみながら子どもを応援できる場所を作りたい!」そんな思いからオープンしました。
http://www.meiko-community.jp/index.html
■株式会社明光ネットワークジャパン(東証1 部上場)( http://www.meikonet.co.jp )
「教育・文化事業への貢献を通じて人づくりを目指す」、「フランチャイズノウハウの開発 普及を通じて自己実現を支援する」という2つの経営理念を掲げ、「自立学習」「個別指導」方式による個別指導塾「明光義塾」を直営及びフランチャイズシステムにより全国に教室を展開しております。
※プレスリリースに掲載されている内容、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。
その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。
配信元企業:株式会社明光ネットワークジャパン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響
“史上最強の助っ人”元阪神ランディ・バース氏が旭日小綬章を授与「大変光栄です」
「水ダウ」どこにもいる“地元の名物おじさん”登場企画にX「下手したら通報?」「これだよ」
立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
ホリエモン、学生時代の衝撃家賃を告白「月額480円」「キャンパスの中に住んでいた」
【高校野球】東洋大姫路が明石商に1-0で8強 決勝ソロ高畑知季「勝ちきれて良かった」/兵庫
芦田愛菜が黒柳徹子に、24時間テレビ特別ドラマで青春時代描く 黒柳「少し見るのが怖い気も」
【オールスター】8年ぶり出場の中日上林誠知は「ターコイズグリーン」特別仕様でプレー
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
高島礼子「気持ちよくて、ドキドキ テンション上がりました」実は女子会…夜の野球観戦
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響
「水ダウ」どこにもいる“地元の名物おじさん”登場企画にX「下手したら通報?」「これだよ」
“史上最強の助っ人”元阪神ランディ・バース氏が旭日小綬章を授与「大変光栄です」
立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
ホリエモン、学生時代の衝撃家賃を告白「月額480円」「キャンパスの中に住んでいた」
【高校野球】東洋大姫路が明石商に1-0で8強 決勝ソロ高畑知季「勝ちきれて良かった」/兵庫
芦田愛菜が黒柳徹子に、24時間テレビ特別ドラマで青春時代描く 黒柳「少し見るのが怖い気も」
【オールスター】8年ぶり出場の中日上林誠知は「ターコイズグリーン」特別仕様でプレー
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
NY為替:米7月リッチモンド連銀製造業指数は悪化、金利低下でドル弱含み