【キャンピングカー比較ナビ】2019年6月の『総合人気車両ランキング』を発表!
- 2019年07月03日 17:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
国内で販売されているキャンピングカーのスペックやオーナーなどによるクチコミ評価を比較できる情報サイト「キャンピングカー比較ナビ」を運営するキャンピングカー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:頼定 誠)は2019年7月3日、「キャンピングカー比較ナビ」内で人気のあるキャンピングカーの閲覧数ランキングを発表いたしましたので、お知らせいたします。
■キャンピングカー比較ナビ
https://japan-crc.com/ccn/
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□2019年6月キャンピングカー閲覧総合ランキングトップ10 □■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[ 1位]N ボックス + キャンパー Neo (ホワイトハウス)/軽キャン
[ 2位]TWIN 540 SPT (ADRIA)/バンコン
[ 3位]トム タンデム (セキソーボディ)/キャブコン
[ 4位]トム 200 (セキソーボディ)/キャブコン
[ 5位]HYMERCAR Ayers Rock (HYMER)/バンコン
[ 6位]クレア 5.3X エボリューション (ナッツRV)/キャブコン
[ 7位]アレン タイプ1 (エートゥゼット)/キャブコン
[ 8位]ジル 520 クルーズ (VANTECH)/キャブコン
[ 9位]D(でっかい)テントむし ナロータイプ (VAN SHOP MIKAMI)/キャブコン
[10位]ヴォクシー DAYS POP (ホワイトハウス)/バンコン
※括弧内表記は製造メーカー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□ トピックス □■
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「キャンピングカー比較ナビ」では、700台以上のキャンピングカーが登録されています。同サービスにおいて、2019年6月の閲覧ランキングを抽出したところ、1位は気軽に乗りやすく人気の軽キャンでした。
しかし全体を見ると軽キャンは1位のN ボックス + キャンパー Neoのみで、この車両に人気が集中していることが伺えます。2位以下はほとんどがキャブコンタイプとなっており、夏に向けてファミリーや大人数でもゆったり移動できるキャブコンに注目が集まっているようです。
■キャブコンタイプのレンタル需要高まる
所謂キャンピングカーらしいフォルムと、ゆったりした空間が人気のキャブコン。
キャブコンの購入は軽キャンに比べややハードルが高いこともあり、レンタルでの需要が高まっています。
特にこれからの季節はアウトドアのベストシーズンとなり、ファミリー利用の増加が見込まれています。
レンタルで人気のキャブコン。Japan C.R.C.では、キャブコンタイプのレンタカーを多数所有しており、すべて右側ハンドル、普通免許で運転することができるため、初心者の方にも気軽に借りて頂けます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000197557&id=bodyimage3】
■限定 葛飾北斎ラッピングカーレンタルスタート
Japan C.R.C.では、台数限定で葛飾北斎仕様にラッピングしたキャブコンをレンタルしています。
日本中を旅しながら日本各地の美しい景観を描き続けた葛飾北斎の想いをキャンピングカーという広大なキャンバスに描き、日本での思い出をより深く感じてもらうことが目的の同サービス。
日本のユーザーだけでなく、訪日外国人の方にも大変喜ばれています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000197557&id=bodyimage4】
■キャンピングカー人気ランキング調査方法について
キャンピングカー比較ナビ内に登録されている700車種を超える車両の中から個別の車両ページの閲覧ランキングのアクセス数をもとに算出。
(アクセス数調査期間:2019年6月1日~2019年6月30日)
10位以下も含めた最新の総合ランキングはこちら https://japan-crc.com/ccn/viewrank/
※常に順位が変動いたします
【キャンピングカー株式会社】 URL: https://camping-car.co.jp/
■代表者 代表取締役社長:頼定 誠
■本社 東京都千代田区神田神保町1-24 ハクバビル3F
■設立 2009年10月30日
■社員数 11人(2018年9月1日現在、契約社員含む)
■資本金 45,800千円
■事業内容 キャンピングカーレンタル事業/アウトドアメディア事業/農業IoT事業/
ペットポータル事業/防災事業/防犯事業/インバウンド事業 他
■顧問 早稲田大学大学院 教授 根来龍之
岩田合同法律事務所 弁護士 中村 忠司
【ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)サービス概要】
「Japan C.R.C.」は、東京キャンピングカーレンタルセンターをはじめ、新千歳C.R.C.、旭川C.R.C.、青森C.R.C.、福島郡山C.R.C.、成田C.R.C.、横浜C.R.C.、滋賀C.R.C.、大阪C.R.C.、兵庫尼崎C.R.C、京都C.R.C.、岡山C.R.C.、山陰鳥取C.R.C.、沖縄C.R.C.をグループ傘下に収める日本最大級のキャンピングカーレンタルサービスです。はじめての方でも手軽にキャンピングカーの魅力を体験でき、行き先、用途、ご利用人数に合わせ、お好みの車種をお選びいただけます。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000197557&id=bodyimage5】
配信元企業:キャンピングカー株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
27歳人気YouTuberいけちゃん謝罪、箕輪厚介氏との一部不倫報道に「未熟な行動により」
【阪神】近本光司が左前適時打「なんとかしようと思っていた」打率リーグ3位浮上、2位は中野
【阪神】湯浅京己「絶対ランナー返さない」高橋遥人の今季初勝利へワンポイント起用に応える
【阪神】大山悠輔「1点でも多く」相手にとどめを刺すダメ押し打で3試合連続打点
「鳥人間」初MCの佐々木希「涙も流しすぎました」バードマンの熱戦を見守る
ドジャースがツインズのベーダーの獲得に興味「コンフォートの成績が…」複数メディアが報じる
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活
【高校野球】八王子学園八王子・島田悠之介「全力は出し切れた」亡き祖母へ捧ぐ夏終わる/西東京
福岡・大牟田の化学工場から漏れたのは「塩素系のガス」
井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

27歳人気YouTuberいけちゃん謝罪、箕輪厚介氏との一部不倫報道に「未熟な行動により」
【阪神】近本光司が左前適時打「なんとかしようと思っていた」打率リーグ3位浮上、2位は中野
【阪神】湯浅京己「絶対ランナー返さない」高橋遥人の今季初勝利へワンポイント起用に応える
【阪神】大山悠輔「1点でも多く」相手にとどめを刺すダメ押し打で3試合連続打点
「鳥人間」初MCの佐々木希「涙も流しすぎました」バードマンの熱戦を見守る
ドジャースがツインズのベーダーの獲得に興味「コンフォートの成績が…」複数メディアが報じる
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活
福岡・大牟田の化学工場から漏れたのは「塩素系のガス」
【高校野球】八王子学園八王子・島田悠之介「全力は出し切れた」亡き祖母へ捧ぐ夏終わる/西東京
井戸田潤と蜂谷晏海、第2子妊娠報告