WWIP中国商標法の考察「日本と中国の商標申請の違いについて(1) :中国と標準文字制度」
- 2019年06月24日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社ワールドワイド・アイピー・コンサルティングジャパン (WWIP : 東京都港区) は、中国商標法の考察と題して、「日本と中国の商標申請の違いについて(1):中国と標準文字制度」に関するレポートを本年6月24日に発表しました。(筆:WWIP中国法顧問 高橋孝治)
(以下、全文)
日本の商標法には、標準文字制度という制度が導入されている。標準文字制度とは、商標登録をする際に、登録申請をする商標が文字のみで構成されている場合、商標出願人は商標登録を受けようとする文字である商標を願書に記載し、標準文字の利用を願書に記載するだけで、特許庁長官があらかじめ定めた一定の文字書体(標準文字)をもってその商標の表示態様として公表し及び登録する制度のことである(日本の商標法第5条第3項)。標準文字制度によって、デザインを含まない文字の配列も商標として保護されることになります。
ところが、中華人民共和国(以下「中国」という)にはこのような標準文字制度が商標法の中に規定されておりません。これは日中の商標の定義の差異に原因があるといえます。日本では、商標は、人の知覚によって認識することができるもののうち、文字、図形、記号、立体的形状若しくは色彩又はこれらの結合、音その他政令で定めるものであって、業として商品を生産しまたは役務を提供し、証明し、もしくは譲渡する者がその商品について使用をするものなどをいいます(日本の商標法第2条)。これに対し、中国では商標は、他人の商品と区別するための標識で文字、図形、注音記号(中国語の発音記号)、数字、3D表示、色彩の組み合わせおよび音声などの要素を組み合わせたものであるとされています(中国の商標法第8条)。
ここから分かる通り、日本の商標は「文字などの組み合わせであり商品やサービスに使用するもの」であり、中国では「文字などの組み合わせであり他人の商品と区別することができるもの」が商標です。この差異から読み取れることは、他人の商品と区別できなければならないため、中国では「ロゴマーク」などのみが商標となりうる=標準文字制度的な単なる文字の配列は商標とはなり得ないということです。
しかし、中国の知的財産の実務界では、逆に「単なる文字の配列」が商標になりうるということに驚きを持っています。その意味では、今後中国にも標準文字制度が導入される可能性はゼロではないと言えるかもしれません。
その一方で、中国の知的財産法の歴史的背景から考えると標準文字制度のような制度はまだまだ導入されないのではないかとも言えます。中国では知的財産関係の法制度は非常に遅れています。この「遅れている」原因は「その意義が認識できない」ためです。社会主義国家である中国は、無形のものに権利が発生するという概念を持っていませんでした(註1)。さらに、社会主義国家では、「みんなで共有する」という発想になるため、自分が考えたアイディアを他人に勝手に使われないように保護するという発想が全くと言っていいほど認められてこなかったのです。そのため、一応、中国にも初期の頃から特許や商標に関する法規はありましたが、現在の我々が理解する法規とは大きく異なっていました。例えば、商標に関する法規である「商標管理条例」(1963年4月10日公布、施行。1983年3月1日失効)は、社会主義体制の中で、国内でどのような商標が用いられているか政府が知り、管理するための規定でした(註2)。また、特許関係については「発明を奨励する」という規定があるものの、発明品は中国国内で無償で国民全員が利用していました。
中国が商標法、著作権法などを整備するのは、1980年に世界知的所有権機関(WIPO)に加入したこと、さらには後にWTO加盟を見据えてのことです(註3)。このため中国の商標法は制定が1982年8月23日、施行は1983年3月1日となっています。
中国は長らくこのような発想で商標を考えていたため、「ロゴマーク」などイラストとの組み合わせの商標権は保護するようになっても、単なる文字の配列とも言える標準文字制度を導入するかは不透明とも言えるでしょう。社会主義的国家観に立てば、無形のアイディアに権利は発生しない、したとしてもイラストと組み合わせるなど作成に相当苦労したことが容易に想像できるもののみということになります。イラストと組み合わせてもいない商標は、付加価値たるアイディアが希薄で簡単に作成でき、保護に値しないとも中国はいまだに考えている可能性があるのです。
<註>
(1)鄧国輝(主編)『知識産権法学――理論・実務・案例』中国政法大学出版社、2010年、33頁。
(2)張平『知識産権法』北京大学出版社、2015年、188頁。
(3) 鄧国輝(主編)・前掲註(1)33頁。張平・前掲註(2)188頁。
■ 筆者 ■
WWIP中国法顧問 高橋 孝治(たかはし こうじ)
株式会社WWIP コンサルティングジャパン 中国法顧問
立教大学 アジア地域研究所 特任研究員
日本で修士課程修了後、中国法の魅力に取りつかれ、
都内社労士事務所を退職し渡中。
中国政法大学 刑事司法学院 博士課程修了(法学博士)研究領域:中国法。
法律諮詢師(中国の国家資格「法律コンサル士」。初の外国人合格)
著書に、『ビジネスマンのための中国労働法』(労働調査会、2015 年)、
『日本学(第二十編)』(共著・北京大学日本研究中心(編)、世界知識出版社、2018年)、『中国年鑑2019』(共著・中国研究所(編)、明石書店、2019年)等。
『時事速報(中華版)』(時事通信社)にて「高橋孝治の中国法教室」連載中。
日本テレビ「月曜から夜ふかし」(2015年10月26日放送)では中国商標法についてコメントもした。
WWIPの商標関連サービスは、中国をはじめとするアジア各国の現地商標申請会社と直接提携、お申し込みを頂いたら即日現地で申請をする体制を敷いています。
仲介業者を挟まないことで、迅速かつリーズナブルナ費用でサービスを提供しています。
WWIPの商標サービスをぜひ、ご活用ください。
詳細はこちら https://wwip.co.jp/trademark_abord/
※ ↑ページ下の「知財関連資料請求はこちら」ボタンから、ダウンロードページで「商標申請 手引書」をダウンロードしてください。
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社WWIPコンサルティングジャパン
TEL : 03-6206-1723
Email: official@wwip.co.jp
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196819&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196819&id=bodyimage2】
会社概要
商号 : 株式会社 ワールドワイドアイピーコンサルティングジャパン
代表者 : 代表取締役CEO 神代雅喜
所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋1-17-11 (新橋東栄ビル2階)
事業内容
海外における知的財産に関するコンサルティング業務
知財保護(調査・摘発)、知財関連申請業務代行
1) ニセモノを発見し、模倣品工場の調査と摘発を行います。
2) 安心、安全な版権投資及び各種の投資を実現します。
3) 越境ECサイトの非正規流通を著作権侵害で摘発します。
4) 商標登録の申請をアジア全域で迅速に実施します。
5) 常時監視体制により効果的な冒認商標対策を実施します。
6) NMPA申請、CCC認証等の行政機関に対する登録を迅速に実施します。
URL : http://www.wwip.co.jp/
配信元企業:株式会社ワールドワイド・アイピー・コンサルティングジャパン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
【阪神】坂本誠志郎が好リード「やりがいしかない」先発大竹&救援2人の無失点リレー成立
JAL、エアバスA350-1000型機初号機のデカール最終便 31日羽田着
【西武】21歳山田陽翔が6連敗&5位転落阻止のプロ初セーブ 勝利の瞬間ガッツポーズ
【阪神】近本光司、2割9分だけど…マルチでセ首位打者に「明日もしっかり自分たちの野球を」
【ソフトバンク】モイネロ「びっくり」3連打も修正力発揮でハム食い、5年ぶり9連勝で“定位置”に
セサミストリート×BFIVEのかわいいコレクション第2弾が登場!
【楽天】宗山塁3度目猛打賞で打線活性化「打ててる打席は無駄な球振ってない」直近6試合5割超
【日本ハム】新庄監督、逆転の発想「何カ月間もソフトバンクさんの背中追いかけて…」首位陥落
無加工無修正の元フジ渡邊渚「見えなくていい毛穴や…」有料会員との生配信で判明
機能性表示食品の「みつぼしトマト リコピン」を関東地方で発売
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

【阪神】坂本誠志郎が好リード「やりがいしかない」先発大竹&救援2人の無失点リレー成立
JAL、エアバスA350-1000型機初号機のデカール最終便 31日羽田着
【西武】21歳山田陽翔が6連敗&5位転落阻止のプロ初セーブ 勝利の瞬間ガッツポーズ
【阪神】近本光司、2割9分だけど…マルチでセ首位打者に「明日もしっかり自分たちの野球を」
【ソフトバンク】モイネロ「びっくり」3連打も修正力発揮でハム食い、5年ぶり9連勝で“定位置”に
セサミストリート×BFIVEのかわいいコレクション第2弾が登場!
【日本ハム】新庄監督、逆転の発想「何カ月間もソフトバンクさんの背中追いかけて…」首位陥落
【楽天】宗山塁3度目猛打賞で打線活性化「打ててる打席は無駄な球振ってない」直近6試合5割超
無加工無修正の元フジ渡邊渚「見えなくていい毛穴や…」有料会員との生配信で判明
機能性表示食品の「みつぼしトマト リコピン」を関東地方で発売