starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

DXRacer、『瀬戸内LAN Vol. 0+Dotaまらカップ2019』 への機材スポンサードのお知らせ



アメリカミシガン州を拠点に世界展開するe-Sports &ゲーミングチェアブランド『DXRacer』の
日本総輸入販売元であるルームワークス(本社:兵庫県川西市、代表:花田 俊祐)は、6月14日 (金)~6月16日(日)に開催される、中四国最大級の持ち込みゲームLANパーティー『瀬戸内LAN Vol. 0』に機材協賛致します。

イベント期間中に同時開催される、『Dotaまらカップ2019』において、DXRacerは選手の熱い戦いを全面的にバックアップしてまいります。 また会場内では、普段中四国地域では体験できないDXRacer各シリーズ座り比べ体験やレーシングゲームを使ったタイムアタックチャレンジなど会場設置ブースでミニイベントを行います。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196163&id=bodyimage1


【Dotaまらカップ使用モデル:FORMULA DXZシリーズ】
https://dxracer.jp/SHOP/114422/151446/list.html

スタンダードサイズの中で、数多くのe-Sports施設やe-Sports大会で採用され続けるハイクオリティかつ高級感漂うソフトレザー製モデルが「DXZ」です。カラーバリエーションを豊富に取り揃え、司会・配信者用として採用。背もたれと座面はレーシングシートからフィードバックされた、しっかりとしたホールド感がある人気シリーズです。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196163&id=bodyimage2


【瀬戸内LAN使用モデル:FORMULA DXRシリーズ】
https://dxracer.jp/SHOP/114422/151445/list.html

シリーズ中でスタンダードのサイズ・形状となります。国内外の代表的なe-Sports大会で採用されており、DXRacerの中で最も人気のあるシリーズが「Formulaシリーズ」です。 日本人の平均的な体型に合わせて作られた細身の体型の方から普通の体型の方向けのスタンダードタイプです。「DXR」シリーズは、蒸れにくく汗、熱にも強いファブリック素材を採用。集中力を極限まで高めるe-Sports選手に最高のパフォーマンスを引き出して頂く環境を提供します。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196163&id=bodyimage3


【イベント概要】
イベント名:瀬戸内LAN Vol. 0 + Dotaまらカップ2019
日時:2019年6月14日(金)11:00スタート、6月16日(日)20:00まで(予定)
主催:瀬戸内LAN実行委員会
開場:mitte宇品 〒734-0014 広島県広島市南区宇品西2丁目16?51 ベイシティ宇品内
配信:https://www.twitch.tv/dotamara2
大会WEBサイト:https://setouchi-lan.com/
公式ツイッター:https://twitter.com/SETOUCHILAN


【瀬戸内LANとは】
瀬戸内LANとはゲーマーのフェスとも称される、ゲーム好きが一つの会場に集結し2泊3日ゲームをやり続けるというユーザー参加型の持ち込みゲームパーティー、「LANパーティー」を瀬戸内地域の特色や食材を絡ませながら、ゲームと瀬戸内をとことん楽しむ企画です。 今回はVoL.0としてアクセスのよい広島市内で行いますが、今後瀬戸内の島や橋、船などでの継続を視野に入れています。


【まらカップとは】
牡蠣漁師ゲーマーのマラさんが、牡蠣や牛肉、フルーツなど地方産業に特化した賞品を目玉にDota2やLoLなどMOBAジャンルをメインに開催しているお祭り大会。クレイジーな日本のeスポーツ大会として海外のValve社にもドキュメンタリーとして取り上げられた。


【DXRacerについて】



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000196163&id=bodyimage4


DXRacer は、アメリカミシガン州を拠点に世界展開する【ゲーミングチェア】という新たなジャンルを切り開いたグローバルe-Sports&ゲーミングチェアブランドです。

『How You Play The Game』を製品開発コンセプトに掲げ、レーシングカーシートの製造により受け継がれた技術をベースに長時間におけるゲーミング環境での使用を想定して開発された、独自の3次元立体スチールフレームによるホールド感・高密度高反発ウレタンフォーム・ウェービングベルトによるソファのような弾力性ある着座感・安全性と快適さを兼ね備えたリクライニング機能・コンピューター制御された縫製技術によるハイクオリティなデザイン性が評価され、e-Sportsの 未来を変えるチェアとして、世界中のe-Sports大会、世界トップクラスのe-Sportsプレイヤーに愛用されております。座り心地の良さは本物のカーシート以上。こだわりを求めるあなたへ贈る、プロフェッショナルなe-Sports&ゲーミングチェア・それが『DXRacer』です。

DXRacer日本公式サイト
https://dxracer.jp/
DXRacer公式イメージムービー
https://youtu.be/PcXep0PsO8U
DXRacer日本ツイッター公式アカウント
@dxracerjapan
DXRacer Grobal ツイッター公式アカウント
@DXRacer








配信元企業:ルームワークス
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.