starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

和太鼓リズムゲーム『太鼓の達人』シリーズ 家庭用ゲームソフト累計販売本数1,000万本を突破! ~eスポーツ大会の取り組みも開始、老若男女を問わず人気のシリーズ~



和太鼓リズムゲーム『太鼓の達人』シリーズ
家庭用ゲームソフト累計販売本数1,000万本を突破!
~eスポーツ大会の取り組みも開始、老若男女を問わず人気のシリーズ~


株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)が展開している家庭用ゲームソフト『太鼓の達人』シリーズの累計販売本数(※1)が1,000万本を突破しました。本日5月16日からは最新作「太鼓の達人 Nintendo SwitchTMば~じょん!」の新対戦モード「ドンカツファイト」を配信開始いたします。



【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000194458&id=bodyimage1


■『太鼓の達人』シリーズの魅力

曲のリズムに合わせて太鼓をたたくだけで簡単に遊ぶことができるゲーム内容と、魅力的で親しみやすいキャラクターが人気の、お子様から大人まで幅広い世代のファンがいる和太鼓リズムゲームです。2001年に業務用ゲーム機で登場以来、家庭用ゲームソフト、スマートフォン向けゲームアプリケーションなど幅広く展開しています。
その中で今回1,000万本を突破した家庭用ゲームシリーズは2002年より30タイトルを展開、『太鼓の達人』を自宅で手軽に楽しめると好評です。最新作「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!」は販売本数が60万本に達し、コントローラを太鼓のバチに見立てて振ることで太鼓を気持ちよくたたく爽快感が人気となっています。本日配信の新対戦モードをはじめ、発売後の楽曲やダウンロードコンテンツなどの追加配信を通じて、お客様に長く楽しんでいただける展開を行っています。


■海外展開やeスポーツ大会の取り組みも積極的に開始

本家庭用シリーズは、2004年に初めて北米で販売を行い、2015年からアジア、2018年からはワールドワイドでも販売し、徐々に海外のファンを増やしています。特に台湾、香港での人気が高くなっており、台湾ではドーナツ店とのコラボレーション商品が実現するなど、IP(知的財産)を生かした展開も積極的に行っています。
さらに、eスポーツの取り組みも開始。昨冬は全国の小学生を対象にしたeスポーツ大会を実施(※2)、国内大会で好成績を収めた3名はハワイ最大の文化交流イベント「第25回ホノルルフェスティバル」で、現地のプレーヤーとともに最新作を用いた演奏をステージで披露しました。また、今月は韓国でシリーズ初の賞金付き大会(※3)も実施しています。老若男女を問わず人気がある本シリーズのeスポーツ大会を通じて、多くの方にeスポーツを身近に感じてもらいたいと考えています。


『太鼓の達人』は今後もさらなる成長を目指し、展開を続けてまいります。バンダイナムコエンターテインメントは世界中のお客様が笑顔でいられるような「アソビきれない毎日を。」の実現を目指しています。



権利表記:(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

(※1)ダウンロード版含む
(※2)株式会社JTB主催のeスポーツ大会「太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん!小学生フリフリ王決定戦!」
(※3)韓国のゲームイベント「2019 PlayX4」内で実施

*プレスリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
*Nintendo Switchは任天堂の商標です。



<本件に関する報道関係のお問合せ>
株式会社バンダイナムコエンターテインメント 公式サイト お問い合わせページ
https://bandainamcoent.co.jp/corporate/press/contact/



配信元企業:株式会社バンダイナムコエンターテインメント
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.