starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【 出る杭のコミュニティサイト「出る杭の杜」誕生! 】 あの「出る杭研修」の卒業生たちが、日々カンカンガクガク。 目論見どおり「全ての既存メディアより面白いサイト」になるか?



「本質」の徹底追及という、ケタ違いの発想力養成プログラム「出る杭研修」。
2014年に始まったこの常識破りの研修も、今年で5年目を迎えることになりました。卒業生も1,000人に近づいてきています。

それを記念し、「出る杭研修」の開発者である横田宏信(弊社代表)が発起人となって、ソスピック株式会社がまったく新しいタイプのコミュニティサイトを立ち上げました。
その名も「出る杭の杜」。
メンバーは「出る杭研修」卒業生限定のサイトですが、内容は一般公開されています。

そこでは、日々、「本質」にこだわった議論が展開されています。
ネタは、時事ネタから普遍的なネタまで、何でもアリ。
時事ネタでは、テレビ番組「チコちゃんに叱られる!」や映画「ボヘミアン・ラプソディー」といったもの。
普遍的なネタでは、「教育とは何か?」や「時間とは何か?」のようなものまでがどんどん投げ込まれています。

このまま盛り上がっていけば、横田が目論む「全ての既存メディアより面白いサイト」ができあがるかもしれません。
乞うご期待!

サイトの立ち上げにあたって彼が掲げたサイトの理念をご紹介しておきます。
『“A tall tree catches much wind.”という英語の諺があります。
我々が考える「出る杭」は、風に抗い人々を守る「高い木(tall tree)」にあたります。
そうした「高い木」の集まりが「出る杭の杜」です。
「出る杭の杜」が「本質」という酸素を世の中に供給し続けるforestでありますように。』


■「出る杭の杜」(https://www.facebook.com/derukuiforest/
・インターネット上のコミュニティサイト
・メンバー: 「出る杭研修」卒業生に限定
・ゲスト: 一般に公開
・発起人: 横田宏信(ソスピック株式会社 代表取締役、「出る杭研修」開発者)
・公開日(立上げ日):2019年3月上旬


■出る杭研修(https://sospic.com/training/
・ソスピック株式会社が提供する研修
・「本質」の徹底追及という、ケタ違いの発想力養成プログラム
・追及テーマ例:
「本質とは何か?」「価値とは何か?」「価値はどこにあるか?」「顧客とは何か?」「市場とは何か?」「商品とは何か?」「良さとは何か?」「正しさとは何か?」
・導入企業例:
トヨタ自動車株式会社、パナソニック株式会社、オリンパス株式会社、パイオニア株式会社、株式会社デンソー、株式会社ジャパンディスプレイ、株式会社 村田製作所、株式会社テクノプロ、株式会社 朝日広告社、株式会社 北日本銀行


<本件に関するお問い合わせ先>
ソスピック株式会社(https://sospic.com/
お問い合わせ窓口:inquiry@sospic.com

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000191384&id=bodyimage1



配信元企業:ソスピック株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.