starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

地方創生×外国人雇用            ゾーホージャパン、外国人大学生を中心にインターンを受け入れ  ~ インターン生は静岡・川根本町で地域おこしに貢献 ~  



2019年2月18日
ゾーホージャパン株式会社
ニュースリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

地方創生×外国人雇用
ゾーホージャパン、外国人大学生を中心にインターンを受け入れ

~ インターン生は静岡・川根本町で地域おこしに貢献 ~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

IT クラフトマンシップでITソリューションを提供するゾーホージャパン株式会社
(代表取締役:迫 洋一郎、本社:神奈川県横浜市 < http://www.zoho.co.jp >以下、
ゾーホージャパン)は2月20日(水)から2週間、ふじのくに留学生就職促進プログラムの
参画大学(※1)に在籍する留学生、および留学生支援を行う日本人学生を
インターンとして受け入れます。
(※1)静岡大学、常葉大学、静岡理工科大学、静岡英和学院大学、
沼津工業高等専門学校、静岡県立大学

期間中、インターン生には、ゾーホージャパンの川根本町サテライトオフィスで、
Zohoサービスを活用して川根本町の地域課題に取り組んでもらいます。
また、インドにあるゾーホーコーポレーションの企業大学
「ゾーホーユニバーシティー」への短期留学を実施している川根高校の生徒に対して、
Zohoサービスの勉強会を英語で行うことで、海外文化と触れ合い英語を
学ぶ機会を創出します。これにより、インターン生には、外国人ならではの
視点による社会貢献、課題解決への挑戦を通じてゾーホージャパンが
サテライトオフィスを構える川根本町の地域創生に貢献してもらいたい考えです。

静岡大学をはじめ、ふじのくに留学生就職促進プログラムの参画大学には、
ゾーホージャパンの親会社であるゾーホーコーポレーションがあるインドをふくめ、
アジア各国から優秀な学生が留学しています。しかし、修士課程は英語のみで
講義が進むため、ほとんどの留学生は日本語が話せません。そのため、
就職前のインターンシップをはじめ、大学卒業後、日本企業に就職したくても
就職先を探すのが難しいのが現状です。ゾーホージャパンでは、今回の
インターンを通じて、日本語が話せなくても優秀な外国人人材を見出すことで、
川根本町サテライトオフィスでの将来的な外国人採用にもつなげていく方針です。

【ゾーホージャパン インターンプログラム概要】

対象:ふじのくに留学生就職促進プログラムの参画大学に在籍する留学生、
または留学生支援を行う日本人学生

期間:2019/2/20(水)~3/5(火)(土日除く約2週間)交通費・宿泊費・食費支給

募集人数:最大4名(留学生3名、日本人学生1名)

スケジュール:
2/20(水)~2/22(金) ゾーホージャパン本社(みなとみらい)にてZohoサービスについて学習
川根高校授業用コンテンツを作成
2/25(月)~3/1(金)  川根高校で授業
川根本町担当者より地域課題をヒアリング
ヒアリングした課題に対するZohoサービスを使った
コンテンツを作成し川根本町へ提案
3/4(月)~3/5(火)  インターン報告会

*******************************************************************
<本件に関するお問い合わせ>
ゾーホージャパン株式会社 総務部 TEL:045-319-4611 E-mail:jp-info@zohocorp.com  

*******************************************************************


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.