starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Pepper 社会貢献プログラムにエコルド・グループとして参加、障がい児へのロボット療育に挑戦します



「革新的なサービスで福祉をDesignする」をグループ理念とする障害児通所支援事業運営グループ「エコルド・グループ」(大阪府箕面市、代表北村耕太郎)は、ソフトバンクグループ株式会社が提供するPepper 社会貢献プログラムに参加することに決定し、2019年2月1日から3施設で運用を開始しました。
Pepper 社会貢献プログラムとは、ソフトバンクグループ株式会社が社会貢献活動として、人とロボットが共生する未来の主役となる子どもたちに対してプログラミング教育を提供するプログラムとなります。 2017年4月からスタートし、児童・生徒の論理的思考力や問題解決力、想像力などの育成に貢献しているプログラムとなります。

エコルド・グループでは、未来を生きる子どもたちにとって、障害の有無に関わらず、ロボットと関わり、ロボットとともに生きることが当たり前になる未来が訪れると確信し、提供する療育プログラムに言語療育等の専門性を維持しつつ、ロボット等を活用したICTプログラムの提供を積極的に行っています。

また、障害のある子どもたちがロボットと触れ合うことでロボットのいる社会が当たり前となったとき、既存のヘルパー制度だけではなく、ロボットを含めた生活支援なども確立されていったとき、本人たちが共存していけるように準備をすることも大切だと考えています。
株式会社ハートエデュケーションズが運営するエコルド・グループは障がいのある子どもたちが通う療育施設でロボットが当たり前にいて、子どもたちの療育や教育の一部分を担う存在になっていく世界を作っていきたいと考え、これからも「人による療育サービスの向上」はもちろんのこと、ICT、ロボットの活用の推進を行っていきます。

※参考URL: Pepper社会貢献プログラム
https://www.softbank.jp/robot/education/social/
エコルド・グループ
https://www.d-forum.org/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【本件に関するお問い合わせ】
エコルド・グループ
担当:北村、中山
大阪府箕面市西小路2-7-22MKM友ビル2階202号
エコルド箕面西小路教室内
TEL:072-722-0810
FAX:072-722-0811
メール:info@ecold.jp


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.