starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

営業アルゴリズム搭載、AIコーチ開発へ ~日本ロボコムが第14回ロボットビジネス勉強会で上司不要の「営業指導ロボット」を発表



営業コンサルタントの株式会社和田創研(所在地:東京都中央区、代表:和田創)はスタートアップの日本ロボコム株式会社(所在地:東京都中央区、代表:本郷理一)と協力し、任意団体「ロボットビジネス勉強会」を月例会方式で開催しています。
ついては、2019年1月30日に「第14回ロボットビジネス勉強会」を行います。
これまでと趣向を変え、日本ロボコムが開発する日本初の「営業指導ロボット」の概要発表会とします。
このソフトウェアロボットは営業アルゴリズムを搭載したAIが営業社員の隣もしくは商談の場で、優秀なコーチやマネジャーがつきっきりでアドバイスしてくれるイメージです。
営業力の強化と営業成績の向上をリアルタイムでもたらします。

営業指導ロボットは属人的な勘や経験に頼らず、科学的なアプローチにより営業社員の納得を引き出しながら、営業話法を含めた営業行動の改善を促します。
並の営業社員を成績優良者へ引き上げるだけでなく、短期間で成績不振者を底上げする、営業未経験者を戦力化するうえでも有効です。
さらに、社員や部下の指導に当たる社長や上司の負担と手間も省きます。
企業を取り巻く環境が厳しさを増すなか、「経営合理化」を強力に推し進める一助ともなるツールです。

今回は営業強化・省人化に関心を寄せる一般企業を含めて、知見面・技術面・資金面で開発に協力してくださる法人・個人を広範に募集します。
また、開発に当たってオンライン商談システム、SFA・CRM、MA(マーケティング・オートメーション)関連のベンチャー企業の協力を得たいと考えています。
最速での市場投入を目指します。

⇒「第14回ロボットビジネス勉強会」
http://robot-business.org/mousikomi.html

◆第14回ロボットビジネス勉強会

日 程◇2019年1月30日(水)
時 間◇午後6時30分~8時30分(名刺交換タイムあり)
会 場◇JR東京駅そば(後日連絡)
演 題◇部下の商談にアドバイス、成績優良者へ引き上げ
    上司不要の営業指導ロボット
    ソフトウェアロボット開発趣旨・概要・計画を発表
ゲスト◇日本ロボコム 代表 本郷理一
対 象◇営業強化・効率化の推進者
    技術面・資金面の協力者
参加費◇3千円(会場費など実費程度。消費税別途)
備 考◇終了後に有志の交流会あり(近隣飲食店。実費)

どうか奮ってご参加ください(先着順受付につき、満席の節はご容赦ください)。

⇒「第14回ロボットビジネス勉強会」
http://robot-business.org/mousikomi.html

ロボットビジネス勉強会(交流会)ウェブサイト
http://robot-business.org

◆ゲスト紹介

日本ロボコム株式会社代表/学生起業家
本郷 理一(ほんごう・りいち)

大学で建築学を学びながら日本ロボコム株式会社を立ち上げ、第1弾商品となる「営業指導ロボット(仮称)」に着手します。
「AI住宅・ロボット住宅」に関わる新会社の設立準備も少しずつ進めています。
合わせて、単なるビジネスを超えたソーシャルイノベーターの道を探っています。
よちよち歩きながら、先端分野のセミナー講師を務めることがあります。

日本ロボコムウェブサイト
http://robocom.co.jp

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000188315&id=bodyimage1

◆勉強会事務局紹介

和田創研

事業は多岐にわたりますが、おもに営業の数字づくりの経営コンサルタントです。
四半世紀を超え、業種や規模を問わず、営業強化・再建による収益伸長・業績拡大に貢献してきました。
企業を取り巻くうねりのような技術革新と環境変化を踏まえ、現在は「営業生産性向上」にフォーカスし、営業活動の効率化と省力化、さらに省人化を強力に推進しています。

和田創研ウェブサイト
http://wadasouken.co.jp


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.