~ 香川県の小さな靴会社が起こした大きな奇跡~『神様がくれたピンクの靴』 2019年1月26日刊行/あさ出版
- 2019年01月23日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社あさ出版(代表取締役:佐藤和夫、所在地:東京都豊島区)は 佐藤 和夫 著『神様がくれたピンクの靴』を2019年1月26日(木)に刊行いたします。
「あゆみシューズ」と利用者の心温まる物語
いま、全国の介護施設等で高齢者に話題になっている靴があります。その靴の名は「あゆみシューズ」。オシャレで、軽量、歩くのが楽しくなるような仕掛けがそこかしこにちりばめられています。その靴を作ったのが香川県さぬき市にある小さな会社「徳武産業株式会社」です。
高齢者や普通の靴を履くことができない足に悩みをもつ方が、数あるケアシューズの靴の中かからなぜ「あゆみシューズ」を選ぶのか?本書では「徳武産業株式会社」の会長である十河(そごう)さんと奥さんのヒロ子さんの「あゆみシューズ」開発の経緯ともに利用者との心温まる交流を紹介しています。
下記に本書内の一部エピソードをご紹介いたします。
歩けない年寄りに靴を売りつけるとは何事だ!
ある時、老人ホームの職員の人から突然電話がかかってきました。「お宅は歩けない人に靴を売りつけるんですか! そうまでしてお金を儲けたいんですか!」と。靴を購入したのは、歩けない90歳になる女性のホームの入所者の人でした。それなのに、当社が販売したピンク色の「あゆみ」を購入したというのです。
十河さんはおばあさんになぜ「あゆみ」を買ったのか、理由を聞いてみました。すると、おばあさんは笑顔で答えたのです。「同じホームでピンクの靴を履いている人を見かけたの。その靴が可愛らしくてね。いつも見てたら、そのうち靴が私に語りかけてくる気がしたの。『私を履いて。一緒に歩こう』って。
それから半年後のことです。そのホームから突然電話が入りました。「奇跡が起きました! あのおばあさんが歩いたんです!」「うん。そうなの。私は死ぬ前に、ピンクの靴を履いて、歩かせてください、と神様にお願いしたの。毎日、毎日。そしたらね、神様が願いをかなえてくださったの。ほら、この通り、歩けるようになったのよ」と。
車椅子の青年がこぼした涙のわけ
ある時会社見学に来た青年が、靴下のまま車椅子に乗っていることにすぐに気がつきました。車椅子に乗っていて、自分で歩けない方でも、外出するときは、たいてい靴を履いているものです。理由を尋ねると「病気で足が変形していて、履ける靴がない」とのことでした。十河さんはすぐにパーツオーダー担当の社員を呼び、彼の足の採寸をさせました。
そして、その場で足に合う靴を作りました。「履けるかなあ」最初、青年は半信半疑でした。でも社員が彼の足に靴を履かせた瞬間、彼の目がみるみる潤んで、涙がこぼれ落ちたのです。14年間、外出のときもずっと靴下のままですごした足。その足に靴が履けた瞬間、万感の思いがこみあげたのでしょう。
それからしばらくしてからです。会社に大きな包みが届きました。差出人を見てみると、車椅子に乗ったあの青年です。「何だろう?」と包みの中を見てみると、1枚の水彩画が入っていました。車椅子に乗った青年が靴を履いて笑っている絵と、その横に「ぼくのはけるくつが見つかったよ」という文章が添えられていました。
数々の困難を乗り越え「あゆみシューズ」は生まれました
日本の靴業界で初めて片足販売に挑戦する
徳武産業は、靴業界で初めて片足販売を実施しました。それは、リウマチや外反母趾などの病気で足が変形した人し左右靴のサイズが合わない人や、病気で体に麻痺が残ったお年寄りだと、片足をひきずって歩くので、そちら側の靴が極端に傷んでしまうためです。通常靴は同サイズをペアで販売していますから、左右別々のサイズで靴を履きたければ、2足購入して、それぞれ片足は捨てなければいけません。戦争でモノのない時代を経験しているお年寄りたちは、そんなことさせられません。たとえコストがかかろうともお年寄りが本当に必要としているなら、たとえ非常識なものだろうと、つくるべきだとという思いから片足販売が、生まれました。
5ミリのためにすべての商品を交換
あるときカリスマのベテラン看護師の方から「お宅が『あゆみ』のヒールを、あと5ミリ削ってくれるなら取引します」と言われました。しかし、すでに「あゆみ」は少なからぬ人たちにご購入いただいて、品質的にも履き心地に関しても問題ないと、高い評価をもらっている状態でした。それでも介護のプロから見ると、靴底が5ミリ高いというのです。まだお金もなく、信用もない時期でしたが、十河さんは「お年寄りのためなら」と「あゆみ」のリニューアルに踏み切りました。倉庫にある1300足の在庫はすべて廃棄処分し、お客さんのところにある商品も順次、靴底を5ミリ削ったリニューアルのものに交換していったのです。
昔の取引先への恩返しも忘れない
十河さんが社長なったとき徳武産業の売上のほとんどはアキレスのシューズの製造でした。時が流れ、製造拠点が続々とコストが安い海外になり、突然契約を切られる会社も多い中、アキレスは、製造を打ち切るまで4年という猶予を与えてくれました。その間、徳武産業では、ほかの事業を柱として確立することができました。その後「あゆみ」が大ヒットし、本社工場だけでは製造が間に合わなくなった際には、十河さんはすぐにアキレスの国内外注先工場に、「あゆみ」のアッパーの縫製をお願いすることにしました。お世話になったアキレスに、ほんのわずかでも、恩返しがしたいと思ったからです。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000188229&id=bodyimage1】
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000188229&id=bodyimage2】
【書籍概要】
書籍名『神様がくれたピンクの靴』
刊行日 :2019年1月26日(土)
価格 :1512円(税込)
ページ数:208ページ
著者名 :佐藤 和夫
ISDN :9784866671185
徳武産業HP:https://www.tokutake.co.jp
【目次】
プロローグ
第1章 「とんでもない考え」から生まれる「ありがとう」
第2章 この靴を枕元に置いて寝ています
第3章 「感謝」があるからみんなキラキラできる
第4章 もっと「ありがとう」をいただくために
第5章 会社を永遠に継続させるために
エピローグ
【著者プロフィール】
1952年北海道生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、出版社勤務。 経営雑誌編集長、社団法人事務局長などを経て出版社設立。2000社を超える企業取材を通して、人間としての経営者と企業経営のあり方を洞察してきた。現在「人を大切にする経営学会」常務理事。一般社団法人「豊島いい会社づくり推進会」会長。「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 審査委員。株式会社あさ出版代表取締役。
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
矢田亜希子46歳「ラヴィット!」で平成女子高生姿披露「美脚すぎ」「現役よりも現役過ぎる」
吉田正尚、3打数無安打 レッドソックスは1得点のみ、フィリーズ左腕サンチェスに完投負け
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
山本由伸、味方の痛恨失策も5回まで3失点でまとめる 毎回の8奪三振で101球の熱投
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
山本由伸、2回に失策絡みで一気に3失点 併殺で無失点チェンジかと思いきや悪夢が襲う…
鈴木誠也、4試合ぶりの安打&打点 快勝カブスは60勝に到達
米国産米の輸入拡大 既存の制度の「枠内で」 石破首相
ローリーが後半戦初の39号ソロ、ジャッジとの差を3本に広げる 年間62.6本ペース
【高校野球】山梨学院、日本航空を破り3年ぶり11度目の夏の甲子園/山梨
矢田亜希子46歳「ラヴィット!」で平成女子高生姿披露「美脚すぎ」「現役よりも現役過ぎる」
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース