お年玉は経済的負担になる?小・中学生の親500名に聞きました 明光義塾調べ【お年玉に関する実態調査】 7割以上の親がお年玉は経済的負担になると回答
- 2019年01月08日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
お年玉は経済的負担になる?小・中学生の親500名に聞きました
明光義塾調べ【お年玉に関する実態調査】
7割以上の親がお年玉は経済的負担になると回答
お年玉をきっかけに「お金の教育」を実施している親は63.4%
個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山下一仁)は、小学4年生から中学3年生までのお子さまを持つ親500名(小学生4~6年生の子どもを持つ親:250名、中学生の子どもを持つ親:250名)を対象に、【お年玉】に関する実態調査を実施いたしました。
「お子さまのお年玉に関しての実態調査2018」結果概要
・自分の子どもにお年玉をあげた74.8%
・お年玉をあげる年代「高校生まで」が最多(47.0%)
・適切だと思うお年玉の金額、小学生の親は「3,000円台」、中学生の親は「5,000円台」が最多
<ピックアップ>
お年玉は経済的な負担になりますか?(n=500・単一回答方式)
お年玉が経済的な負担になるのは何故ですか?(n=386・複数回答方式)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187532&id=bodyimage1】
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187532&id=bodyimage2】
「お年玉が経済的負担になる」親は77.2%
経済的な負担となる理由、最多は「親戚の子どもにあげるお年玉」に対して
自身の子どもや親戚の子どもにお年玉をあげることに対して経済的負担になるか聞いたところ、「かなり経済的な負担になる」と回答した方が24.0%で、「どちらかというと経済的な負担になる(53.2%)」と合わせて、77.2%の親はお年玉が経済的負担になっているということがわかりました。
また、経済的な負担となると回答した386名を対象に、その理由を聞いたところ、最も多かった回答が「親戚の子どもにあげるお年玉のため(76.9%)」で、次いで「自分の子どもにあげるお年玉のため(35.8%)」と続きました。
<明光義塾のコミュニティサイト【メイコミュ】に寄せられた回答から>
Q. 「お年玉」が経済的負担になることはありますか?また、その理由を教えてください。
●親戚から過分に頂いた時は、どのようにお返ししたら良いのか迷う。(小学5年生の保護者)
●感じます。頂いてしまうので返さないわけにはいきません。お互い同じ金額でやり取りできるように、友人や従兄弟とは相談しています。(小学5年生の保護者)
●やはり、年末年始は何かと入り用なので、少ない額でもキツく感じます。(中学2年生の保護者)
Q1.あなた(またはパートナーの方)はお子さまにお年玉をあげましたか?(n=500・単一回答方式)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187532&id=bodyimage3】
74.8%の親がお子さまにお年玉をあげたと回答
自身のお子さまにお年玉をあげたかを聞いたところ、74.8%の方が「あげた」と回答、「あげなかった」と回答した方は25.2%となりました。
<明光義塾のコミュニティサイト【メイコミュ】に寄せられた回答から>
Q.あなた(またはあなたのパートナー)はお子さんにお年玉をあげますか?またお子さんの反応を教えてください。
●あげています。金額が大きい以外にも、ポチ袋に入っている事がお小遣いと違い嬉しいようです。(小学4年生の保護者)
●あげます。半分は貯金、半分は計画立てて使うように指導しています(笑) (小学5年生の保護者)
●親戚からたくさんいただくので、親からはあげていません。(中学3年生の保護者)
Q2.お子さまがもらうお年玉の金額として適切だと思う金額を教えてください。(1名からもらう平均額)(n=500・単一回答方式)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187532&id=bodyimage4】
最適だと思うお年玉の金額、小学生の親は「3,000円台(38.8%)」、中学生の親は「5,000円台(44.4%)」が最多回答
自身のお子さまがもらうお年玉の金額(1人あたりの平均)として最適だと思う金額を聞いたところ、小学生の親からの回答で最も多かったのは「3,000円台(38.8%)」で、中学生の親では「5,000円台(44.4%)」が最多となりました。
Q3.お年玉はいつまでもら(あた)えるものだと思いますか?(n=500・単一回答方式)
Q4.お子さまがもらったお年玉はどのように管理をしていますか?(n=500・単一回答方式)
お年玉はいつまでもらうべき?「高校生まで」が最多の49.6%
もらったお年玉の管理を全て子どもにまかせている親は2割にとどまる
お年玉はいつまでもら(あた)えるべきと思うか聞いたところ、「高校生まで(49.6%)」と回答した方が最も多く、次いで「短大・大学・専門学校生まで(18.4%)」「社会人になるまで(18.4%)」と続きました。
また子どもがもらったお年玉の管理をどのようにしているか聞いたところ、「一定金額は親が預かり、残りを子どもに任せている(46.4%)」が最も多く、次いで「全額親が預かっている(33.0%)」、「全て子どもに任せている(20.6%)」と続きました。
<明光義塾のコミュニティサイト【メイコミュ】に寄せられた回答から>
Q.お子さんのお年玉は誰がどのように管理していますか?具体的に教えてください。
●学年に応じて自由に使える金額を決めています。残りは本人名義の通帳に入れています。(小学6年生の保護者)
●昨年度から自分で管理させています。無駄遣いをしないように、遣り繰りするのも勉強だと思うので。(中学1年生の保護者)
●貯蓄分は私が管理し、自分で使う分は自分で管理させています。お小遣い帳をつけさせているので、後からチェックします。(小学5年生の保護者)
Q5.お子さまのお年玉の使い道を教えてください。(n=335・複数回答方式)
お年玉の使い道、1位は「玩具やゲームに使う(71.9%)」、2位は「貯金(70.1%)」
Q4.で「一定金額は親が預かり、残りを子どもに任せている」、「全て子どもに任せている」と回答した335名を対象に、お子さまがもらったお年玉の使い道を聞いたところ、最も多かったのが「玩具やゲームに使う(71.9%)」で、次いで「貯金(70.1%)」、「書籍・マンガ・雑誌に使う(39.1%)」と続きました。
Q6.あなたはお子さまがお金(お年玉)を管理するのは、いつからが適切だと考えますか?(n=500・単一回答方式)
お年玉を管理する最も適切な時期、「中学1年生から」が最多の20.2%
お子さまがお年玉を管理するのはいつからが適切だと思うか聞いたところ、最も多かったのが「中学1年生(20.2%)」で、次いで「高校1年生から(15.0%)」「小学1年生から(12.2%)」と続きました。
Q7. あなたはお年玉をきっかけに、お子さまに対してお金に関する教育を行った経験はありますか?(n=500・単一回答方式)
6割以上の親がお年玉をきっかけにお金の教育を実施
お年玉をきっかけにお子さまにお金に関する教育を行ったことがあるかを聞いたところ、63.4%の親があると回答し、6割以上の親がお年玉をお子さまのマネーリテラシー向上のきっかけにしていることが分かりました。
<調査概要>
有効回答数 小学4年生から中学3年生までのお子さまを持つ親500名
<内訳>小学生4~6年生の子どもを持つ親:250名、中学生の子どもを持つ親:250名
調査期間 2018年12月21日~2018年12月23日
(※本調査は2018年お正月のお年玉事情に関しての調査になります)
調査方法 インターネットリサーチ調べ
※本リリースによる調査結果をご利用いただく際は、「明光義塾調べ」と付記のうえご使用くださいますようお願い申し上げます。
※プレスリリースに掲載されている内容、仕様、サービス、お問い合わせ先、その他の情報等は発表時点の情報となります。
その後予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。
桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響
“史上最強の助っ人”元阪神ランディ・バース氏が旭日小綬章を授与「大変光栄です」
「水ダウ」どこにもいる“地元の名物おじさん”登場企画にX「下手したら通報?」「これだよ」
立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
ホリエモン、学生時代の衝撃家賃を告白「月額480円」「キャンパスの中に住んでいた」
【高校野球】東洋大姫路が明石商に1-0で8強 決勝ソロ高畑知季「勝ちきれて良かった」/兵庫
芦田愛菜が黒柳徹子に、24時間テレビ特別ドラマで青春時代描く 黒柳「少し見るのが怖い気も」
【オールスター】8年ぶり出場の中日上林誠知は「ターコイズグリーン」特別仕様でプレー
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
高島礼子「気持ちよくて、ドキドキ テンション上がりました」実は女子会…夜の野球観戦
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響
“史上最強の助っ人”元阪神ランディ・バース氏が旭日小綬章を授与「大変光栄です」
「水ダウ」どこにもいる“地元の名物おじさん”登場企画にX「下手したら通報?」「これだよ」
立ってる……いや、寝てる!?まるで騙し絵のような猫の姿にSNS騒然
ホリエモン、学生時代の衝撃家賃を告白「月額480円」「キャンパスの中に住んでいた」
【高校野球】東洋大姫路が明石商に1-0で8強 決勝ソロ高畑知季「勝ちきれて良かった」/兵庫
芦田愛菜が黒柳徹子に、24時間テレビ特別ドラマで青春時代描く 黒柳「少し見るのが怖い気も」
【オールスター】8年ぶり出場の中日上林誠知は「ターコイズグリーン」特別仕様でプレー
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
NY為替:米7月リッチモンド連銀製造業指数は悪化、金利低下でドル弱含み