starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ウクライナ最大の浄水器メーカーEcosoftが当社の「HARPS(ハープス)」を採用 ~OKKOのガソリンスタンドに設置するウォータースタンドをHARPSでモニタリング~



IoT(Internet of Things)製品向けソリューションの開発を手掛ける株式会社アプリックス(本社:東京都新宿区、代表取締役 兼 取締役社長:長橋賢吾、以下「アプリックス」)は、同社が提供する水処理システム「HARPS」が浄水器メーカーであるEcosoftに採用され、ウクライナ全土に展開するガソリンスタンドOKKOに設置されたウォータースタンドをHARPSでモニタリングを12月より開始したことを発表します(採用事例発表日:2018年12月)

アプリックスの「HARPS」は、水の利用料や汚染度合い等のデータをクラウドサーバーにアップロードし、「HAPRS Dashboard」で浄水器のフィルター利用状況や交換時期等をモニタリングすることができるクラウドサービスです。アプリックスでは、「HARPS」のサービスを自社ブランドとして利用したいという顧客のニーズに応え、アカウントの発行からアプリケーションやダッシュボード等のWebシステムに至るまで、OEM形式で利用いただけるサービスを提供していますが、Ecosoftは彼らのブランド「ECONNECT」でHARPSサービスを利用する初めてのケースとなります。

Ecosoftでは、以前よりOKKOのガソリンスタンドに対してウォータースタンドを設置していましたが、水のペットボトルを保存するために多くのスペースの確保が必要となったり、次の配達を待たずに水が使い終わったりするなど、不便な状況が続いていました。また、スタッフがコーヒーメーカーの水位を確認し忘れてしまい、コーヒーメーカーが故障することもありました。

そのような状況を改善するため、Ecosoftは、「HARPS」を搭載した逆浸透膜(RO膜)フィルター付き浄水器をOKKOのガソリンスタンドに440個以上設置しました。Ecosoftは、ダッシュボードでモニタリングしている水量や汚染具合といったデータを利用し、OKKOに対してタイムリーな情報と、継続的に美味しい水を提供することができるようになったことから、OKKOのサービス向上に寄与しました。また、「ECONNECT Dashboard」で管理するデータに基づいて請求する仕組みを構築することで、Ecosoftの業務効率化も実現しました。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000187345&id=bodyimage1

アプリックスは、「HARPS」や、他社ブランドへのHARPSサービスの提供をはじめとする「HARPS」の追加開発等を通じて、お客様のニーズに合わせたきめ細かいサービスを提供してまいります。

■株式会社アプリックスについて
アプリックスの使命は「ソフトウェアの力で世の中のあらゆる人々に幸せをもたらすこと」です。携帯電話でのJava利用という新しいフロンティアを切り開いた「JBlend」に続き、開拓中の分野が、IoT(Internet of Things)です。当社ではIoTモジュール(ビーコン)、スマホアプリ、クラウドサービス等のIoTソリューションを一貫して提供することで、家電製品等のIoT化を推し進め、「モノからの通知によって人々の生活を豊かにする」というコンセプトの実現を目指しております。
アプリックスのwebsite(投資家情報等):https://www.aplix.co.jp/
アプリックスのテクノロジー事業:https://business.aplix.co.jp/
Facebook公式ページ:https://www.facebook.com/AplixCorporation.official/

■お問い合わせ先:
アプリックスのお問い合わせのページ:https://www.aplix.co.jp/inquiry/

※ 記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.