starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“きものの日”に着物を楽しむ「100人で奈良の街を歩く」 足をとめて見入る旅行者 定番のイベントに 第3回着物ウオークラリー11月15日開催



着物の販売やフォトスタジオ事業を行う、 株式会社京ろまん(本社:奈良県奈良市、代表取締役:郡史朗)は、今年で3回目の開催となる「着物ウオークラリー」を“きものの日”である2018年11月15日(木)に奈良三条通で開催しました。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000185546&id=bodyimage1

11月15日の“きものの日”は、一般社団法人全日本きもの振興会が制定した記念日です。
今年の参加者は約100人、歩くルートはスタートのJR奈良駅東口広場から奈良三条通り商店街を進み、猿沢池までと、毎年恒例になっています。毎年参加を楽しみにしている人はもちろん、新しく今年から参加する人も増え「着物を楽しむ人を増やしたい」という思いが実現しています。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000185546&id=bodyimage2

当日は、奈良三条通りを歩いていた多くの観光客が着物姿で歩く参加者を撮影するなどし、参加者は「着物の美しさや所作が奈良を訪れた観光客の心に思い出として残れば・・・」と、快く撮影に応じていました。
参加者からは「着物を着て、出掛ける事が好きなので、このようなイベントをもっと増やして欲しい」という声や、初めて参加した人からは「11月15日が着物の日とは知らなかった。着物が好きなので、今日のようなイベントに参加してもっと着物を着る機会が増えれば嬉しい」という感想がありました。

当社は今後も「着物ウオークラリー」が多くの人の“着物を楽しむきっかけ”になるよう、継続して開催していきます。

【着物ウオークラリー 概要】
開催日 :2018年11月15日(水)
開催時間:14:00~15:00
参加条件:着物着用
参加費: 無料
コース: JR奈良駅東口広場~奈良三条通り~猿沢池

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000185546&id=bodyimage4

【京ろまん 会社概要】
社名:    株式会社京ろまん
代表:    代表取締役 郡史朗(こおり しろう)
本社所在地: 奈良県奈良市油阪地方町6-4 京ろまんビル4F
ホームページ:http://kyo-roman.com/
電話:    0742-27-8400(代表)
設立:    1986年11月
資本金:   9,702万円
従業員数:  171名
事業内容:  きもの販売、振袖販売とレンタル、トータルフォトスタジオ事業、和雑貨・宝飾品の販売

<お客様 お問い合わせ先>
株式会社京ろまん 広報室
TEL:0742-27-8400
FAX:0742-27-8444
担当:兼石

<報道関係者 お問い合わせ先>
京ろまん 広報事務局
TEL:03-5411-0066  FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
担当: 柴山(携帯:070-1389-0172)


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.