いまさら聞けない「お金の話」をオンラインで学習 「いざ!資産形成」講座が人気!受講者数が1万人突破! ~受講動機の約9割が『「投資」や「資産形成」に興味があった』と回答~
- 2018年10月19日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社東京証券取引所(東京都中央区、代表取締役社長 宮原幸一郎、以下 東証)と株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 嶋本由紀子、以下 ドコモgacco)は、大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」にて開講中の講座「いざ!資産形成~余裕を持って、余裕を増やす。~」の受講者数が、9月23日に1万人を突破したことをお知らせいたします。
本講座は、資産形成に関する不安や疑問を解消し、資産形成についてゼロから学ぶことができる講座で、2018年4月20日に開講し2019年3月31日まで継続開講予定です。gacco講座の開講期間は通常3カ月程度ですが、本講座は、約1年間の長期開講としたことで、“どこでも学べる”に“いつでも学べる”が加わり、受講生の増加につながったと考えられます。
なお、「gacco」は、IT環境があれば誰でも無料で受講できる大規模公開オンライン講座で、ドコモgaccoが運営しています。
■ 東証の専門スタッフが丁寧に解説。「人生100年時代」に備え、資産形成をゼロから学べる!
本講座は、資産形成に関する不安や疑問を解消し、資産形成についてゼロから学ぶことができる講座です。身近なお金の話から経済の仕組みや成り立ち、株式市場や株式投資、その他の金融商品についてなど、東証の専門スタッフが丁寧に解説。講座を通して学び、資産形成の具体的なイメージをつかんだら、直ぐにでも始められるノウハウも得られる内容となっています。
近年、個人のライフプランや老後を支える資産形成に注目が集まるなか、「人生100年時代」を見据え、貯蓄だけでなく自分のお金を計画的に運用し、安定的な資産形成にシフトさせたいと考える人が増えているようです。
■ 受講者の約7割が男性。年代別では「1960年代」生まれが最多。
「1980年代」以降生まれも約3割で注目!
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000183158&id=bodyimage1】
本講座の受講者を対象に実施したアンケート(任意回答)によると、受講者の男女比はおよそ7(72.2%)対3(27.2%)。
生まれた年代別では「1960年代(49歳~58歳)」が28.3%と最も多く、次いで「1970年代(39歳~48歳)」(21.3%)、「1980年代(29歳~38歳)」(19.4%)、「1950年代(59歳~68歳)」(15.8%)、「1990年代(19歳~28歳)」(9.6)%となりました。
比較的年齢の高い世代の受講者が多いものの、20~30代が中心となる「1980年代」以降に生まれた受講者も約3割(29.2%)おり、若い世代にも高い関心を示していただけたと思われます。
■ 受講者アンケ―ト
本講座の受講者を対象に実施したアンケート(任意回答)から、受講者の特徴や興味・関心事、感想をまとめましたのでお知らせいたします。
【 アンケート調査概要 】
a.受講登録者アンケート
実施期間:2018年4月20日~9月21日
調査方法:「いざ!資産形成~余裕を持って、余裕を増やす。~」講座を受講登録時、任意で回答(オンライン調査)
有効回答数: 男性4,065名 女性1,531名 その他32名 合計5,628名
b.講座修了者アンケート
実施期間:2018年4月20日~9月21日
調査方法:「いざ!資産形成~余裕を持って、余裕を増やす。~」講座を修了後、任意で回答(オンライン調査)
有効回答数: 男性971名 女性226名 その他7名 合計1,204名
a.受講登録者アンケート
● 受講動機の約9割が『「投資」や「資産形成」に興味があった』からと回答
Q1 本講座の受講動機としてあてはまるものをすべて選択してください。(複数回答)
約9割(87.5%)が『テーマ(「投資」や「資産形成」)に興味があった』と回答。次いで「東京証券取引所の講座内容に興味があった」(11.9%)、「MOOCという学びの形に興味があった」(8.2%)という結果となり、受講者の「投資」や「資産形成」への高い関心がうかがえる結果となりました。
●投資未経験者は約4割
Q2 あなたの投資経験について、あてはまるものを選択してください。(単数回答)
「投資経験なし」(39.3%)でトップとなり、「投資」や「資産形成」についてゼロから学べる点が支持されたと考えられます。
一方、「5年以上」と回答した受講者も約3割(31.6%)となり、投資経験が豊富な方にも多く受講いただいていることがわかりました。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000183158&id=bodyimage2】
b.講座修了者アンケート
●4割以上が受講を機に「投資」や「資産運用」を開始または増額
Q1 今回の講座を受講して、実際に『「投資」や「資産運用」を始めた』り、『「投資」や「資産運用」の額を増やした』りしましたか。(単数回答)
本講座の受講を機に『「投資」や「資産運用」を始めた』り、『「投資」や「資産運用」の額を増やした』(「はい」と回答)修了者は44.7%。4割以上の修了者が、実際に行動に移しているという結果となりました。
一方、「いいえ」と回答した方にその理由を質問したところ、「これからじっくり検討したい」、「まだ勉強中のため、自信がついてから積極投資を行う。」など、「資産運用」に前向きな回答がみられました。
●多くの修了者が更なる学習に意欲
Q2 今回の講座を受講して、実際のリアルのセミナー(外部セミナーも含め)に参加したいと思いますか?
Q3 今回の講座を受講して、さらに進んだ「投資」や「資産運用」に関する講座(e-ラーニング)を受講したいと思いますか?
(Q2,Q3ともに単数回答)
今後、「実際のリアルのセミナー(外部セミナーも含め)に参加したい」と回答したのは、修了者全体の53.2%。『さらに進んだ「投資」や「資産運用」に関する講座(e-ラーニング)を受講したい』と回答したのは修了者全体の85.5%でした。本講座の受講をきっかけに、多くの受講者が今後も学習したいと考えていることがわかりました。
●講座への満足度は、約8割が「満足」
Q4 今回受講した講座に対する満足度をお答えください。(単数回答)
本講座に関する満足度は、「大変満足」が27.4%、「まあ満足」が52.2%となり、全体の約8割(79.6%)の修了者が満足している結果となりました。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000183158&id=bodyimage3】
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000183158&id=bodyimage4】
●修了者の感想(一部抜粋)
・株式の基礎がよくわかりました。
・少し投資はしていたので知識を深めることができた。
・初心者にもわかりやすく説明がなされ、株や投資信託への投資は怖いものという誤った考えを払拭できる内容だった。所々で聞きかじったようなあいまいな知識しか持ち合わせていなかったため、とても勉強になった。
・これまで、投資についての勉強は殆どしたことはありませんでしたが、今回をきっかけにしてもう少し知識をつけようと思いました。
・詳しく図表で説明してくれていたので,分かりやすかった。また,事後のテストでポイントの整理ができてよかった。
・地方に住んでいるため、証券会社などの窓口も近くになく、情報を得ることが難しい環境です。このような無料で学べる環境が手に入り大変勉強になりました。
・まだ勉強不足で、しっかり把握できてから始めたいと思っている。
■ 「いざ!資産形成 ~ 余裕を持って、余裕を増やす。~」講座について
■ 貯蓄から資産形成へ 「人生100年時代」への備えをここでスタート!
近年、金融のキーワードは「貯蓄から資産形成へ」と、個人のライフプランを支える資産形成に注目が集まっています。「人生100年時代」と言われるなか、貯蓄だけでなく自分のお金を計画的に運用し、安定的な資産形成にシフトさせたいと考える人が増えているようです。
しかしながら、我が国では、欧米などと違い、長い間他者と金融について語ることを忌避する傾向もあり、自らの将来のマネープランについて深く知る教育機会も多くはありませんでした。「投資って難しそう」「リスクがこわい」など、はじめの一歩が踏み出せずにいる方も少なくありません。
本講座では、資産形成に関する不安や疑問を解消し、資産形成についてゼロから学ぶことが可能です。講座を通して学び、資産形成の具体的なイメージをつかんだら、直ぐにでも始められるノウハウを得ることができます。
■ 自分に合った手法を知って、自信をもって資産形成が始められる!
特に本講座をお薦めなのは、「投資はお金に余裕ができてから」と考えがちな若い世代の方々です。近年、金融サービスの多様化により、少額からの投資が可能となり、講座を通して理解を深めることで、「自分に向いている投資」とは何かを知ることができます。納得して自信をもって投資を始めることで、自分の将来を見通すきっかけにもなると思われます。
■ 経験豊富な専門スタッフが丁寧に解説。しかも1年間、公開!
本講座では、東京証券取引所の専門スタッフが週替わりで解説。まず身近なお金の話から経済の仕組みや成り立ちを理解した上で、株式市場や株式投資、その他の金融商品について学べるようになっています。
また、継続的な学習ができるよう、講師の対談や若手スタッフが登場するなど、わかりやすい内容となるよう心がけています。そして更に、本講座は開講している期間を1年間としており、いつからでも始めることができる、始めやすい講座になっています。
■ 「いざ!資産形成」講座概要
【講座名】
いざ!資産形成 ~ 余裕を持って、余裕を増やす~
【内容】
身近なお金の話から資産形成のノウハウまで、資産形成の楽しさや社会的な意義を学べる講座です。初めて資産形成について学ぶ方に最適です。
第1週:私たちの暮らしとお金
第2週:株式市場と株式投資
第3週:金融商品の種類と特徴
第4週:資産形成を後押しする制度
【学習期間】
5週間程度(週3時間程度)
【開講期間】
2019年3月31日まで開講予定
【受講申込先】
受講方法・受講申込などは、以下のホームページをご覧ください。
http://gacco.org/jpx/shisankeisei/
■ 株式会社東京証券取引所について
株式会社日本取引所グループ(JPX)の傘下である株式会社東京証券取引所は、市場第一部、市場第二部、マザーズ及びJASDAQといった現物市場を運営しています。また、2016年4月には金融リテラシーサポート部を新設し、セミナーやワークショップ、特設サイト『東証マネ部!』の運営など、個人の方の資産形成のサポートにも力を入れています。
[社名] 株式会社東京証券取引所
[代表者] 宮原幸一郎 (みやはら・こういちろう)
[設立] 1949年4月1日
[本店所在地] 東京都中央区日本橋兜町2-1
[事業内容] 有価証券の売買を行うための市場施設の提供、相場の公表及び有価証券の売買の公正の確保その他の取引所金融商品市場の開設に係る業務など
[URL] http://www.jpx.co.jp/ (日本取引所グループサイト)
■ 株式会社 ドコモgaccoについて
『ドコモgacco(ガッコ)』は、NTTドコモの教育事業の中核子会社として、無料で大学レベルの講義を受けられるMOOC※(大規模公開オンライン講座)プラットフォーム「gacco」の運営を通じ、人生100年時代をより豊かに過ごすために学び直しをしたい方々を応援しています。また法人向けには、「gacco ASP」や「gacco Training」として、受講者を限定した法人オリジナル研修の配信サービスや研修コンテンツのご提供もしています。
[社名] 株式会社ドコモgacco
[代表者] 嶋本由紀子(しまもと・ゆきこ)
[設立] 2009年9月18日
[所在地] 東京都港区南麻布1-6-15 TEL:03-3456-1200(代)
[事業内容] 無料で学べる大学講座「gacco」の運営、映像企画・制作、法人向け研修コンテンツの提供
[URL] http://gacco.co.jp/
[株主] 株式会社NTTドコモ、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ
※MOOCとは:Massive Open Online Coursesの略称で、「大規模公開オンライン講座」と訳されます。Web上で誰でも無料で参加可能な大規模な講座を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービスです。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授により公開され、2017年末現在で、世界中から8,100万人以上が受講しています。
*「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。
報道機関からのお問い合わせ先
株式会社ドコモgacco コンテンツ事業部:劉、横山
TEL:03-3456-1200 E-mail:company-info-ml@gacco.co.jp
ローマ教皇の死因は脳卒中と心不全 教皇庁が発表
体調不良になった飼い主さんに、猫がとった『まさかの行動』…悶絶必至の光景が189万再生「可愛すぎて罪」「忠猫振りに感動」の声
これ以上は出禁?名取くるみ、バストの谷間チラ見せの”生着替え”ショットにファンもん絶!
TWICE・モモ、デコルテ&ウエスト露わなチューブトップコーデ披露 圧巻の美スタイルにファン衝撃
【ウンナナクール】大人気サーフアーティスト「Christie Shinn」とコラボ♪
巨人甲斐拓也を里崎智也氏がインタビュー サインに「それいくの」って… 本音、苦悩を明かす
精密薄膜チップ抵抗器調査レポート:市場規模、シェア、動向、予測2025-2031「GlobalInfoResearch」
「ゴルフ用シャフトの世界市場」調査資料(国内市場規模も記載)を発行
鈴木奈々、「原宿でご飯したよー」ななコンビ+マーティンとのラフなスリーショットを投稿
LUSH×Hello Kitty And Friends限定コラボ、4/24発売!シナモンやクロミ型のバスボムやケーキ型ソープなどプレゼントにもおすすめ♪
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ローマ教皇の死因は脳卒中と心不全 教皇庁が発表
体調不良になった飼い主さんに、猫がとった『まさかの行動』…悶絶必至の光景が189万再生「可愛すぎて罪」「忠猫振りに感動」の声
これ以上は出禁?名取くるみ、バストの谷間チラ見せの”生着替え”ショットにファンもん絶!
TWICE・モモ、デコルテ&ウエスト露わなチューブトップコーデ披露 圧巻の美スタイルにファン衝撃
【ウンナナクール】大人気サーフアーティスト「Christie Shinn」とコラボ♪
巨人甲斐拓也を里崎智也氏がインタビュー サインに「それいくの」って… 本音、苦悩を明かす
精密薄膜チップ抵抗器調査レポート:市場規模、シェア、動向、予測2025-2031「GlobalInfoResearch」
鈴木奈々、「原宿でご飯したよー」ななコンビ+マーティンとのラフなスリーショットを投稿
「ゴルフ用シャフトの世界市場」調査資料(国内市場規模も記載)を発行
LUSH×Hello Kitty And Friends限定コラボ、4/24発売!シナモンやクロミ型のバスボムやケーキ型ソープなどプレゼントにもおすすめ♪