保育士の就労に関するアンケート調査結果報告 ~潜在保育士の6割が保育士としての就労を希望~
- 2018年10月03日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:此本 臣吾、以下「NRI」)は、全国の保育士資格を持つ女性7,210人に対して、保育士としての就労状況や就労意向に関するアンケート調査を実施しました。
http://www.nri.com/jp/news/2018/181003_1.aspx
(以下、ニュースリリース本文。)
調査の結果、保育士資格を保有しているが現在保育士として働いていない人(以下、「潜在保育士」)の過半数が、職種を問わず調査時点では働いておらず(以下、「非就労」)、その多くが今後保育士として働く意欲を持っていることが分かりました。
また、保育士として就労意欲を持つ非就労の潜在保育士の多くが、「金銭的報酬の高さ」ではなく、「勤務時間や勤務日など希望に合った働き方で働き始められること」を、保育士として働き始める上で最も重視していることが分かりました。
保育士の確保に向けては、「潜在保育士が希望に合った働き方で働き始められる職場環境」を具体的に検討することが有効であると考えます。
主な調査結果は、以下の通りです。
1. 67.1%の資格保有者が潜在保育士で、そのうち過半数が非就労
本調査に回答した保育士資格保有者のうち、32.9%が現在保育士として就労していた。29.5%は保育士以外の職種で就労しており、37.6%が非就労であった。
回答者のおよそ3人に2人(67.1%)が、保育士資格を持ちながら保育士として働いていない潜在保育士であり、その過半数(56.1%)は働いていない。
2. 非就労の潜在保育士のうち、60.5%が「今後保育士として働いてみたい」
現在非就労の潜在保育士のうち、「今もこの先も保育士として働きたいとは思わない」と回答した人は20.3%にとどまり、60.5%が「今後保育士として働いてみたい」と回答した。
今後保育士として働いてみたいと考える理由として最も多かったのが、「子どもと接することが好きだから(72.5%)」、次いで「子どもと関わる仕事がしたいから(55.2%)」であった(複数回答)。
今後保育士として働いてみたいと考える理由として最も多かったのが、「子どもと接することが好きだから72.5%)」、次いで「子どもと関わる仕事がしたいから(55.2%)」であった(複数回答)。
現在は保育士として働いていない潜在保育士であっても、子どもに関わる仕事に強い関心を持っている様子がうかがえる。
3. 就労意欲を持つ非就労の保育士の3人に2人は、働く上で「勤務時間や勤務日など希望に合った働き方」を特に重視
保育士として就労意欲を持つ非就労の潜在保育士において、保育士として働き始める上で「金銭的報酬(給与・賞与や手当など)が高いこと」以外を最も重視すると回答した人の割合は64.9%であった。
そのうち過半数(54.2%)が、「勤務時間や勤務日など希望に合った働き方で働き始められること」を最も重視している。内訳を見ると、「1日あたり短い時間から働けること(22.3%)」、「土日祝日が完全に休みであること(16.8%)」が上位であり、保育士として多様な働き方で働くことができる就労環境を整えていくことが、保育士確保の鍵を握ると推察される。
4. 保育士の就業形態の多様化と、働き方の多様な保育士を活用できる保育現場のあり方について、検討が望まれる
今後、保育士の確保策を検討する上では、現在非就労の潜在保育士の中に「希望する働き方で働き始められるなら保育士として働いてみたい」とする人が多いことに着目する必要がある。
そのような潜在保育士の保育士就労を促すため、例えば「短時間勤務保育士」など保育士の就業形態のさらなる多様化や具体化を図るとともに、そうした働き方の多様な保育士を活用できる保育現場の実現が望まれる。
また、保育所運営事業者や保育現場が、人手不足の解消や既存職員の就労環境改善、ひいては保育の質のさらなる向上を目的として、働き方の多様な保育士の活用に前向きになれるような環境整備も期待される。
5. 就労意欲の高い非就労の保育士5.6万人の就労が実現すれば、16.9万人の子どもの保育の受け皿確保につながる
調査結果を基に、保育士として就労意欲の高い現在非就労の潜在保育士※1の数を推計した結果、全国で約5.6万人いるとみられる※2。その5.6万人の保育士就労が実現した場合、それぞれが1日あたり短時間で働くことを加味しても、約16.9万人の子どもの保育の受け皿確保につながる※3。
深刻な保育士不足を踏まえ、様々な対策が展開されている中、保育士の就業形態の多様化を進め、働き方の多様な保育士を活用できる保育現場を増やしていくことが、多くの潜在保育士の保育士就労を促し、結果として充実した保育の受け皿確保につながる。
※1「条件等が合えば、今すぐにでも保育士として就労してみたい」と考える現在非就労の保育士資格保有者を指す。
※2現在の保育士資格保有者数が、厚生労働省が発表している保育士登録者数(平成25年)の118.6万人と同程度と仮定して推計した。
※3厚生労働省「保育士確保プラン」(平成27年1月14日発表)において公表されている「新たに必要となる保育士の数」などから、保育士1人を配置することにより新たに整備できる保育の受け皿量(平均)を推計。さらに、潜在保育士の多くが希望に合った働き方を希望していることを踏まえ、保育士1人を配置することにより新たに整備できる保育の受け皿量を従来の1/2として算出した。
【「保育士に関するアンケート調査」の概要】
対象および回収サンプル数
【本調査】
全国の保育士資格を持つ20~59歳の女性 7,210人
【追加調査】
本調査の回答者のうち「保育士としての就労意欲を持つ現在非就労の潜在保育士」に該当した人 1,000人
(該当者に追加調査を配信し、予定した1,000サンプルに達するまで回答を回収)
調査方法
いずれもインターネットアンケート調査
実施時期
【本調査】 2018年7月31日~8月6日
【追加調査】 2018年8月30日~8月31日
主な調査項目
保育士資格取得理由
保育士資格取得後の進路
現在の就労状況・雇用形態
今後の保育士就労継続意向とその理由
保育士をやめた理由
今後の保育士としての就労開始意向とその理由
保育士として働く上で魅力的な環境
保育士として働く上で重要な条件
保育士の仕事の「やりがい」や「喜び」
保育士の仕事のイメージと実態のギャップ 等
結婚発表の荻野由佳ラジオで報告 年始の占いで電撃婚予言され本当にプロポーズ「ビックリ!」
【51分で10回】「俺に賢者タイムはない」驚異的体質の男性を調査した研究
赤ちゃん犬を家族に→先輩犬との『1年間の軌跡』が…絆を深めていく光景が感動的だと10万再生「素敵な関係」「運命の出会い…泣いた」と絶賛
KEY TO LIT猪狩蒼弥、今後も「皆さんに興奮と熱狂を与えます」ファンへ約束
KEY TO LIT中村嶺亜、7 MEN 侍への思い「痺愛を武道館に連れて行きたかった」
B&ZAI稲葉通陽「夢を見るだけでなくかなえる瞬間を皆さんと共有して行けたらと思います」
かわいすぎて話題の「ハムスターモナカ」に、桜餡を使った春限定バージョンが登場♡
犬はなぜ『ウンチ』をしているときに飼い主を見つめるの?排泄中の心理や愛犬が伝えたいことまで
国士舘大の大澤英雄理事長逝去、89歳 JFAが発表「通夜、告別の詳細は決定しておりません」
B&ZAI鈴木悠仁、新グループ加入は「僕自身の挑戦」少年忍者のメンバーからは前向きな言葉
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
結婚発表の荻野由佳ラジオで報告 年始の占いで電撃婚予言され本当にプロポーズ「ビックリ!」
【51分で10回】「俺に賢者タイムはない」驚異的体質の男性を調査した研究
赤ちゃん犬を家族に→先輩犬との『1年間の軌跡』が…絆を深めていく光景が感動的だと10万再生「素敵な関係」「運命の出会い…泣いた」と絶賛
KEY TO LIT猪狩蒼弥、今後も「皆さんに興奮と熱狂を与えます」ファンへ約束
KEY TO LIT中村嶺亜、7 MEN 侍への思い「痺愛を武道館に連れて行きたかった」
B&ZAI稲葉通陽「夢を見るだけでなくかなえる瞬間を皆さんと共有して行けたらと思います」
かわいすぎて話題の「ハムスターモナカ」に、桜餡を使った春限定バージョンが登場♡
犬はなぜ『ウンチ』をしているときに飼い主を見つめるの?排泄中の心理や愛犬が伝えたいことまで
国士舘大の大澤英雄理事長逝去、89歳 JFAが発表「通夜、告別の詳細は決定しておりません」
B&ZAI鈴木悠仁、新グループ加入は「僕自身の挑戦」少年忍者のメンバーからは前向きな言葉