コンカー、「領収書・請求書電子化完全ガイド」の一般提供を開始 ~運用事例も含め、現行法制の対応要件から実務ポイントまでをわかりやすく解説、加速する領収書・請求書の電子化ニーズに対応~
- 2018年10月03日 11:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
出張・経費管理クラウドのリーダーである株式会社コンカー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:三村真宗、以下 コンカー)は、経理・財務部門の経費精算業務、請求書管理業務を担当される方向けに「電子帳簿保存法はこう活用する!領収書・請求書電子化完全ガイド~対応要件から実際の実務ポイントまでをわかりやすく解説~」の一般提供を本日より開始しました。
コンカーは日本企業の利益率向上と従業員の生産性向上を目的に、スマートフォンによる領収書等の電子化を認める規制緩和を、企業、業界団体、競合企業、パートナーを巻き込みながら、政府与党、関係省庁等に主体的に働きかけを行ってきました。その活動が奏功し、2016年度に電子帳簿保存法が改正され運用が開始しています。2005年度以降の11年間で、電子帳簿保存法に基づくスキャナ保存累積承認件数はわずか152件でしたが、2015年度の電子帳簿保存法改正により「3万円未満」という電子化対象書類の金額基準が撤廃、更に2016年度の電子帳簿保存法改正により2016年度の累積承認件数は1050件(国税庁発表 平成28年度「電子帳簿保存法に基づく電磁的記録による保存等の承認状況」)と、緩和前に比べて2年間で約7倍に拡大しています。日本CFO協会との共同調査*1においても、領収書の電子化に「メリットを感じる」と回答した企業は91%、実際に電子化の導入意向がある企業も半数近くの46%を占め、領収書電子化への関心の高まりが分かります。
*1 日本CFO協会「改正電子帳簿保存法、企業の取り組み状況の実態調査」(2017年6月実施)
https://www.concur.co.jp/newsroom/article/pr_denshi-chobo-hozon-hou-survey
同様に請求書についても電子化のニーズは高まっており、日本CFO協会との共同調査*2において、請求書の電子化に「メリットを感じる」と回答した企業は92%に上り、実際に電子化の導入意向がある企業は75%と、領収書よりも大きく上回っています。
*2 日本CFO協会「電子帳簿保存法による請求書電子化、企業の取り組み状況の実態調査」(2017年11月から2018年3月実施)
https://www.concur.co.jp/newsroom/article/pr_denshi-chobo-hozon-hou-invoice-survey
一方で、領収書では87%の企業が電子帳簿保存法の求める「制度要件が厳しい」と回答、請求書でも60%が「電子化要件に対応した社内ルールの徹底が困難」、63%が「電子化を前提とした新しい業務プロセスの設計が困難」と回答しており、現行法制に対応する環境整備が必要とされています。コンカーでは電子帳簿保存法への対応製品をリリースするとともに、パートナーとの協業によるサービス提供を通じ、効率的に領収書・請求書の電子化が行える環境づくりを進めています。
この度、昨年の「領収書電子化完全ガイド」*3からバージョンアップした「領収書・請求書電子化完全ガイド」の提供を開始しました。領収書に加えて、請求書電子化に関する運用ポイントも追加。電子帳簿保存法の正しい理解、規制緩和のポイント、税務署への申請方法、関連製品サービスの選定方法など、実際に電子化運用をはじめる上で注意すべきポイントに加え、この1年で蓄積された運用事例も踏まえてわかりやすく解説することで、日本企業の電子帳簿保存法への対応を支援します。
*3 コンカー、「領収書電子化 完全ガイド」を提供開始
https://www.concur.co.jp/newsroom/article/pr_ryoshusho-denshika-perfect-guide
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000182203&id=bodyimage1】
◆書籍概要◆
書 名:電子帳簿保存法はこう活用する!領収書・請求書電子化完全ガイド~対応要件から実際の実務ポイントまでをわかりやすく解説~
発 行:株式会社コンカー
監 修:SKJ総合税理士事務所 所長・税理士 袖山喜久造
仕 様:A4判、93ページ
価 格:無料
提 供:以下よりダウンロードできます
https://www.concur.co.jp/resources/ryoshusho-seikyusho-denshika-perfect-guide
◆目次◆
第1章 電子帳簿保存法 スキャナ保存制度 対応要件解説
1. スキャナ保存制度の対象と目的
2. 平成28年度 規制緩和による対応要件
3. 【重要非機能要件(1)】領収書・請求書を電子化するための方式と日数制限
4. 【重要非機能要件(2)】適正事務処理要件に基づいた社内規程の策定
5. 【重要非機能要件(3)】紙の領収書・請求書を廃棄するための定期検査
6. 【重要機能要件(1)】タイムスタンプの役目と付与及び一括検証
7. 【重要機能要件(2)】読取情報の保存とバージョン管理
8. 【重要機能要件(3)】入力者等の情報の確認
第2章 電子化に関する実際の運用フロー 詳細解説
1. 領収書電子化と請求書電子化の相違点
2. 領収書電子化の運用
3. 請求書電子化の運用
4. 電子領収書・電子請求書の取り扱い
第3章 電子帳簿保存法 スキャナ保存制度 よくある質問
質問1 e-文書法と電子帳簿保存法の違いは何か?
質問2 社内ルールや事務処理フローの策定について社内で検討する際、注意すべき点は?
質問3 新通達に沿った、実際の電子化のフローはどのようなものになるか?
質問4 スキャナ保存制度の適用を税務署に申請する際に提出すべき書類は?
質問5 スキャナ保存制度の申請範囲はどのように設定できるのか?
質問6 事業用クレジットカードでの精算時の領収書の扱いについて、詳しく教えてください。
質問7 電子化後、紙の領収書・請求書は廃棄しなければならないのか?
第4章 SAP(R) Concur製品による領収書・請求書電子化の誌上デモ
1. Concur(R) Expenseによる領収書電子化
2. Concur Invoiceによる請求書電子化
3. 定期検査及び紙の原本の廃棄
本ガイドブックの著者であるコンカーの戦略事業推進室、船越 洋明 室長は次のように述べています。
「電子帳簿保存法の規制緩和や働き方改革の機運の高まりを受け、領収書電子化に取り組む企業が増えると同時に、請求書の電子化による経理業務の負担軽減への関心も高まっています。本書では、昨年版に続き、電子帳簿保存法の規定を初めての方でも理解できるよう、分かりやすく解説しています。さらに、弊社や弊社製品のお客様による実際の国税局との対話や、すでに弊社製品により電子化を開始した企業の実例をもとにした、運用のポイントや税務署申請時の注意点などについては、昨年版に比べ、より具体的にご紹介しています。一社でも多くの企業において、領収書・請求書電子化を検討される際の一助になれば幸いです」
■株式会社コンカーについて
世界最大の出張・経費管理クラウド SAP Concur の日本法人で、2010年10月に株式会社サンブリッジとジョイント・ベンチャー方式で設立されました。『Concur Expense(経費精算・経費管理)』・『Concur Travel(出張管理)』・『Concur Invoice(請求書管理)』を中心に企業の間接費管理の高度化と従業員の働き方改革を支援するクラウドサービス群を提供しています。
コンカーの詳細については https://www.concur.co.jp をご覧ください。
■SAP Concurについて
20年以上にわたり、出張・経費・請求書・コンプライアンスそしてリスクなどの間接費に関するすべての管理を自動化することで、あらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しています。SAP Concurの世界標準の知見と業界トップのイノベーションは、多種多様なパートナーとアプリケーションのエコシステム、従業員のムダな時間削減を支援するソリューションや最先端の技術、そして包括的な出張・経費データの活用を通じ、お客様の出張・経費管理の価値最大化に貢献します。ユーザーフレンドリーですぐにビジネスに活用できるSAP Concurのソリューションは、ビジネス課題の複雑性を低減と間接費の可視化を促進することで、企業に強力な洞察力を与え、積極的な間接費管理を実現します。詳細はhttps://www.concur.comまたはSAP Concur ブログをご覧ください。
京都駅周辺の遺失物、窓口に年24万件 続く増加、職員6人日夜作業
三田寛子、パリ1人旅で連日のアクシデント ホテルで非常サイン…パジャマのまま廊下に飛び出す
生まれたての赤ちゃんと初めて会った大型犬→大興奮したので注意すると…泣けるほど尊い『まさかの反応』が81万再生「涙出た」「分かってる」
市川團十郎「おめでとうございますイチローさん」日本人初の米国野球殿堂入りを祝福
【阪神】新外国人ハートウィグには誰にも真似できない能力が…?「病院で嫌がられるかも」
【阪神】新加入ハートウィグに元同僚デュプランティエが重要証言「ファンキーで見ていて面白い」
シンガー・ソングライターおかゆができるまで“スナック生まれスナック育ち”からギャル/連載2
なにわ男子ドーム公演決定に藤原丈一郎涙、高橋恭平は「涙全て捨て去った(笑)」/コメント一覧
巨人マルティネス4年連続30Sなら3人目、シーズン92試合目での到達も自己最速/見どころ
中川翔子「ネイルはずしてきました」と出産に備える「なんだか怖くなってもきました」と不安も
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

京都駅周辺の遺失物、窓口に年24万件 続く増加、職員6人日夜作業
三田寛子、パリ1人旅で連日のアクシデント ホテルで非常サイン…パジャマのまま廊下に飛び出す
生まれたての赤ちゃんと初めて会った大型犬→大興奮したので注意すると…泣けるほど尊い『まさかの反応』が81万再生「涙出た」「分かってる」
市川團十郎「おめでとうございますイチローさん」日本人初の米国野球殿堂入りを祝福
【阪神】新外国人ハートウィグには誰にも真似できない能力が…?「病院で嫌がられるかも」
【阪神】新加入ハートウィグに元同僚デュプランティエが重要証言「ファンキーで見ていて面白い」
巨人マルティネス4年連続30Sなら3人目、シーズン92試合目での到達も自己最速/見どころ
シンガー・ソングライターおかゆができるまで“スナック生まれスナック育ち”からギャル/連載2
なにわ男子ドーム公演決定に藤原丈一郎涙、高橋恭平は「涙全て捨て去った(笑)」/コメント一覧
中川翔子「ネイルはずしてきました」と出産に備える「なんだか怖くなってもきました」と不安も