「職場や所属先、あるいは顧客と円滑なコミュニケーションを取れるようになりたい」と思う人が4割を超える ~「コミュニケーション検定」受験者アンケート結果2018~
- 2018年08月23日 10:30:00
- マネー
- Dream News
- コメント
サーティファイ コミュニケーション能力認定委員会(委員長:正木勝秋)が主催するコミュニケーション検定の第27回公開試験(2018年7月8日実施)にて実施したアンケートでは、当検定の取得に向けた学習を進めることで得られる効果として、「職場や所属先で円滑なコミュニケーションが取れること」と「顧客と円滑なコミュニケーションが取れること」の2項目の合計が全体の41.9%に上りました。このことにより、特に職場など、コミュニケーションをとる相手が特定多数に限定された場面において高い課題意識を有している方が多く、改善の意欲が高い傾向が見受けられました。
また、この課題を改善するための手段として、96.5%の受験者の方々から「コミュニケーション分野の能力向上にコミュニケーション検定が有効である」との回答をいただきました。
当検定は、これまでにのべ約13万人の受験者の方に活用をいただいており、サーティファイ コミュニケーション能力認定委員会ではさらなるコミュニケーション教育の発展のため、引き続き当検定を推進してまいります。
図1:公開試験アンケート「コミュニケーション検定の受験後にどのような効果を期待するか」(N=248)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000179707&id=bodyimage1】
図2:公開試験アンケート「コミュニケーション分野の能力向上に本検定は有効になるか」(N=114)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000179707&id=bodyimage2】
【第27回コミュニケーション検定公開試験 アンケート結果より】
◆「コミュニケーション検定」の受験理由
そもそものきっかけとしては、コミュニケーションスキルやビジネスマナーの習得を目的とした方や、職務上のスキル向上を目的に活用した方が42.5%と多くを占めました。将来必要な能力としてコミュニケーションスキルを捉え、ご自身の現在のスキルチェックや就職・転職を目的として当検定を活用した方は29%でした。その一方で、明確なコミュニケーション上のトラブルがあったことをきっかけとする方は1.8%と非常に少数でしたので、保有スキルの習得や向上を目指す比較的積極的な動機が受験理由の中心であったことが伺えます。
図3:公開試験アンケート「コミュニケーション検定の受験理由」(N=273)
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000179707&id=bodyimage3】
◆「コミュニケーション検定」の受験者層
62.9%の受験者が「会社員・団体職員」となっています。次いで「学生(大学院・大学・短期大学・専門学校)」が14.2%を占め、そのほか(自営、公務員、求職中)の受験者が22.9%でした。受験者の年齢層では10~30代が72%と過半数を占めていることから、始めて就労やインターンシップに従事した経験をきっかけに、当検定を活用いただいた方が多かったものと推察されます。
◆コミュニケーション教育を巡る今後の展開に関して
今回のアンケートや社会のニーズを踏まえ、サーティファイ コミュニケーション能力認定委員会ではさらなるコミュニケーション教育の発展を目指し、当検定の推進をはかってまいります。
「コミュニケーション分野の能力向上に本検定が有効である」と回答いただいた理由の中でも、特に「円滑なコミュニケーションをとるために役立つ」「正しい言葉遣いやビジネスマナーの習得に役立つ」といった声に応えるべく、多くの方々に自己スキルの向上を実感いただけるよう、資格検定試験の実施運営に努めてまいります。
【コミュニケーション検定とは】
対面交流場面における「話す」行為において、相手の状況を正しく理解したうえで、自分の意思を目的や場面に応じた適切な表現でわかりやすく示し、効果的に相手に伝える能力を認定します。そのために、コミュニケーションに関する「基本的な考え方の理解度」と、その応用として、状況に応じて的確な対応をとるための「実践力」を、検定試験をもって測定します。検定には初級・上級の2級種があり、初級は知識試験、上級は面接試験と知識試験にて実施しています。
■実施スケジュール(コミュニケーション検定 公開試験)■
・第28回試験日:2019年1月27日(日)
初 級:10:30~11:50
上 級:13:30~15:50
※試験前説明時間を含む
・申込期間:2018年7月9日(月)~2019年1月6日(日)
・受験料(税込):
初 級:2,700円
上 級:4,600円
・実施都市:東京・名古屋・大阪
・受験申込に関する問合せ先:サーティファイ認定試験事務局 0120-031-749
【「コミュニケーション検定」受験者アンケート】
調査対象 :第27回コミュニケーション検定公開試験 受験者
実施日 :2018年7月8日
結果公開日:2018年8月23日
調査方法 :アンケート紙面による調査
調査会社 :自社調べ
【会社概要】
商 号:株式会社サーティファイ 英文:Certify Inc.
設 立:2001年6月29日
資本金:1億円
所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-11-8 茅場町駅前ビル
URL https://www.sikaku.gr.jp
事業内容:資格、技能に関する検定・認定試験の開発、実施
資格認定試験の問題集の制作
代表取締役:国山 広一
【サーティファイコミュニケーション能力認定委員会 概要】
試験の「客観性」と「公平さ」を保ち、社会から信頼される透明度の高い認定試験をご提供するため、識者から構成される「コミュニケーション能力認定委員会」を設置しています。
委員長:正木 勝秋(元 人事院管理局研修審議室研修研究官 等)
委 員:小森 茂(青山学院大学教授 名誉教授 等)
委 員:近江 誠(南山短期大学名誉教授 等)
委 員:北出 亮(日本ビジネスコミュニケーション学会理事長 等)
委 員:荒木 登茂子(地域健康文化学研究所 主任研究員 等)
委 員:松田 美幸(福岡県男女共同参画センターあすばる 館長 等)
委 員:大木 ヒロシ(ジャイロ総合コンサルティング株式会社 取締役会長 等)
委 員:国山 広一(株式会社サーティファイ 代表取締役)
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社サーティファイ
事業推進部 大橋 崇也
TEL:0120-031-749
FAX:0120-031-750
Mail:info@certify.jp
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【宝塚】星組トップ礼真琴特別展 サヨナラ公演開幕にあわせ19日スタート
【日本ハム】リアル殿馬・ドラ5山県秀に新庄監督「“リクエストでの初安打”ってトークできる」
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
長野で震度5弱 震源13キロ 避難の際に10代男性転倒し負傷
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
【ヤクルト】小川泰弘、7回途中6失点で今季初黒星 高津監督「これで疲れてたと言われると…」
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

長野県で震度3の地震 津波の心配なし
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【宝塚】星組トップ礼真琴特別展 サヨナラ公演開幕にあわせ19日スタート
【日本ハム】リアル殿馬・ドラ5山県秀に新庄監督「“リクエストでの初安打”ってトークできる」
長野県で震度4の地震 津波の心配なし
長野で震度5弱 震源13キロ 避難の際に10代男性転倒し負傷
長野県で震度3の地震 津波の心配なし
【ヤクルト】高津監督、1日で抹消の村上宗隆に「残念。あんまり詳しいことは言えない」
【ヤクルト】小川泰弘、7回途中6失点で今季初黒星 高津監督「これで疲れてたと言われると…」
【阪神】村上頌樹が誤算で首位奪還失敗…藤川監督「糧にして次のゲームまた行くしかない」