【開催報告】朝日新聞社 × 未来技術推進協会 共同アイデアソンを開催。テクノロジーによる「飢餓」問題解決をテーマに30人が参加。
- 2018年08月20日 09:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
日本の技術革新への貢献を目的としている一般社団法人未来技術推進協会(本社:東京都港区、代表:草場壽一)は、7月26日(木)に株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表:渡辺雅隆)とアイデアソン(※1)「SDGs x 未来技術 アイデアソン#1 ~テクノロジーで飢餓問題を解決しよう!」を共同開催しました。SDGs (※2)の1つである「飢餓をゼロに」をテーマに30人が参加しました。農林水産省の若手職員と、日本の貧困問題に取り組む認定NPO法人の代表理事長を講師にお招きし、飢餓について学べる場となりました。より良いアイデアを生み出そうと、記者・エンジニアなど様々な職種の方が参加し、それぞれの知識を持ち寄り、各チームで盛んな議論が繰り広げられました。今後エクスポネンシャル(指数関数的)に発展していくと予想される技術や仕組みであるシェアリングエコノミーやIoTを活用したアイデアなど、多種多様なアイデアが誕生しました。
社会問題を総合的に解決するためには、ひとつの課題を多角的な視点から見ることが必要です。同じ組織や会社の中だけでの議論では視点が偏りがちで、自分や自社が持っている技術やノウハウを社会貢献にどのように活用し、イノベーションにつなげたらいいのか、悩んでいる方もいらっしゃいました。
本イベントでは、SDGsの目標2「飢餓をゼロに」をテーマに、課題解決を目指したアイデアソンを行いました。
イベントの前半では、当協会の講師により、ブロックチェーンやIoTなど最新テクノロジーの具体的な例を説明しました。次に、農林水産省の若手職員で結成された「Team 414」のメンバーの福島飛鳥様と森茜様から、国際的な飢餓の原因について体系的にお話いただき、認定NPO法人 自立生活サポートセンターもやい 代表理事長の大西連様より、日本の飢餓の現状についてお話しいただきました。飢餓の原因や現状と問題点を知り、飢餓を解決するためのポイントについて考える大変学びになる時間となりました。
後半では、飢餓を解決するアイデアを出すためのグループワークを行いました。アイデアを出すのに苦戦した方もいたようですが、ワークを通してアイデアを出すコツを掴み、熱い議論を重ねながら改善していました。参加者自身の経験をもとに考えられたものや、ユニークなアイデアや目を見張るようなアイデアも出ていました。すべてのアイデアを自由に閲覧できるようにし、参加者全員で投票を行い、得票数上位2名と、大西様と当協会講師がそれぞれ選出し2名の合計4名を表彰し、スピーチして頂きました。受賞したアイデアは、「発案者の過去の経験から生み出された廃棄弁当を減らすアイデア」や、「地域で消費しきれないモノをシェアし合う仕組みといった、最後の最後に参加者同士でのシェアの中で出てきたアイデア」でした。受賞者は「まさか自分のアイデアが受賞するとは!」と驚きつつも嬉しそうでした。イベント全体で各ワークを通し、参加者同士の交流が行われ、活動を通して、実用化・事業化へのきっかけと、日本社会の未来への可能性を感じる機会となり、大変好評でした。
私たち未来技術推進協会は、アイデアソン等の交流イベントを通じ、社会で活躍される方や大学、企業との架け橋となり日本の技術発展とSDGsの推進に貢献していきます。
【注釈】
※1:アイデアソン(Ideathon)。アイデア(Idea)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語で、ある特定のテーマについて多様性のあるメンバーが集まり、対話により、新たなアイデア創出やアクションプラン、ビジネスモデルの構築などを行うイベントのことを指す。
※2:SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)。2015年9月の国連サミットで採択された開発目標。国連加盟193か国が2016年~2030年の15年間で、あらゆる形態の貧困に終止符を打つ、不平等を闘う、気候変動に対処するなど、計17の持続的な開発目標と169項目(達成基準)からなる目標。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000179543&id=bodyimage1】
【開催概要】
日程:7/26(木)19:00-22:00
会場:朝日新聞社メディアラボ 渋谷分室
東京都 渋谷区神宮前 6-19-21 ホルツ細川ビル4F
http://www.asahi.com/shimbun/medialab/shibuya.html
http://goo.gl/wZ5ZQL
【主催団体について】
株式会社朝日新聞社
代表者:代表取締役社長 渡辺雅隆
本社:東京都中央区築地 5-3-2
URL:https://www.asahi.com/corporate/
事業内容:日刊新聞の発行ほか
一般社団法人 未来技術推進協会
代表理事:草場壽一
所在地:東京都港区港南2-4-9 港南ビル
URL:https://future-tech-association.org
活動内容:講演会やアイデアソン等の交流イベントの開催。最新技術、SDGs関連の情報発信活動。
【お問い合わせ先】
朝日新聞社 総合プロデュース室
TEL:03-5540-7761
一般社団法人 未来技術推進協会
山田慎也
TEL:090-7505-1923
E-mail:s-yamada@future-tech-association.org
ドジャース名物リポーターが大谷翔平のずぶ濡れショット公開「忘れられないウイーク!」
「大カイジ展」開催の福本伸行氏、「来た人が喜々として焼き土下座してるのが不思議」
韓国の最大野党代表「韓国の民主共和制を守った」 尹大統領罷免受け
菅田将暉、親友の人気俳優へクレーム「ハワイで1週間、部屋も一緒で…サボれなかった」
スタンフォード大の佐々木麟太郎が専門サイトの「新入生セカンドチーム」に選出
貴重な戦跡 軍用機隠す「掩体壕」公開 福岡・旧陸軍大刀洗飛行場
菅田将暉、親友の仲野太賀とCM初共演「こんな未来が」93年2月生まれ人気女優にも熱烈オファー
ヤフートラベル、「GoGoセール」開催中 4月5日まで
オーマイプレミアムで”もれなく”計8,000ポイントもらえるぞっ!ポイ活民は5月27日まで修行すべし
大阪ジョイテルホテル、「日和ホテル大阪住之江公園駅前」にリブランド
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

ドジャース名物リポーターが大谷翔平のずぶ濡れショット公開「忘れられないウイーク!」
「大カイジ展」開催の福本伸行氏、「来た人が喜々として焼き土下座してるのが不思議」
韓国の最大野党代表「韓国の民主共和制を守った」 尹大統領罷免受け
菅田将暉、親友の人気俳優へクレーム「ハワイで1週間、部屋も一緒で…サボれなかった」
スタンフォード大の佐々木麟太郎が専門サイトの「新入生セカンドチーム」に選出
貴重な戦跡 軍用機隠す「掩体壕」公開 福岡・旧陸軍大刀洗飛行場
菅田将暉、親友の仲野太賀とCM初共演「こんな未来が」93年2月生まれ人気女優にも熱烈オファー
ヤフートラベル、「GoGoセール」開催中 4月5日まで
オーマイプレミアムで”もれなく”計8,000ポイントもらえるぞっ!ポイ活民は5月27日まで修行すべし
大阪ジョイテルホテル、「日和ホテル大阪住之江公園駅前」にリブランド