コンカー、中堅中小企業向けの出張管理業務の高度化を目的に エボラブルアジアとボーダーと業務提携
- 2018年07月30日 15:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
~ 国内出張手配領域はエボラブルアジア、海外出張手配領域はボーダーと Concur Expense を連携、出張コストの最適化、不正防止、最高の出張・経費精算体験を提供~
出張・経費管理クラウドのリーダー、株式会社コンカー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:三村 真宗、以下コンカー)は、株式会社エボラブルアジア(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉村 英毅、以下、エボラブルアジア)とボーダー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:細谷 智規、以下、ボーダー)と、クラウド型経費管理サービス 「Concur Expense」を連携させた中堅中小企業向けの出張手配から経費精算に至る統合サービスの提供を本日発表しました。
中堅中小企業の間接費/間接業務に関する調査(*1)(調査企画:株式会社コンカー、調査実施:株式会社マクロミル 2018年6月実施)によると、回答者の49%が出張プロセスや潜在的な不正リスクがあると回答、54%が出張手配業務を負担と感じると回答、経営者や経理部門は統制されない出張手配業務に不正のリスクを感じつつ、社員は会社の出張規程を確認しながらの出張手配に負担と感じている実態が明らかとなりました。
(*1) コンカー、「中堅中小企業の間接費/間接業務に関する実態調査」の結果と考察を発表 ( https://www.concur.co.jp/newsroom/article/pr_smb-survey-2018 )
エボラブルアジアは航空会社との強固なアライアンスにより、国内航空会社全路線の料金比較サービスを提供し、安価、かつ出張者ニーズを捉えた出張手配サービスを提供しています。ボーダーは煩雑な海外出張手配をチャットベースで行うクラウド海外出張手配サービスを展開しています。この2つのサービスと世界4万社、5200万人が利用する世界最大の経費精算クラウド Concur Expense と連携することで、自社の出張規程を遵守させつつ、国内外の出張手配を高度化、利用運賃の経費精算までを一括で処理するサービスを提供します。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000178412&id=bodyimage1】
【中堅中小企業向け コンカー、エボラブルアジア、ボーダー 出張手配・経費精算サービス連携図】
コンカーの代表取締役社長である三村 真宗は、以下のように述べています。
「大企業にかかわらず、中堅中小企業でも出張管理の高度化が求められ、よりビジネスがグローバルにボーダレスになることでこの流れはますます加速していきます。弊社は本提携を通じ、中堅中小企業の皆様にも世界最高の出張・経費精算体験の提供を進めるとともに企業の競争優位性の向上に貢献していきたいと思います」
エボラブルアジアの代表取締役社長である吉村 英毅は、以下のように述べています。
「出張・経費管理システムにおける世界のリーディングカンパニーであるコンカー様のパートナーにお選びいただけたこと、大変光栄です。航空券販売におけるNo1オンライン旅行会社として、コンカークライアント企業様の出張予約・管理・精算効率化に寄与出来ますよう全力を尽くしてまいります」
ボーダーの代表取締役社長である細谷 智規は、以下のように述べています。
「ビジネスのグローバル化に伴い、海外出張の機会は企業の規模に関わらず増加しています。海外出張は企業の可能性を広げる反面、出張に係る事務コストの増加などの課題が生じます。今回の連携によって海外出張におけるより多くの課題を解決し、企業がグローバルビジネスに注力できる環境作りに貢献していきたいと思います」
■株式会社コンカーについて
世界最大の出張・経費管理クラウド SAP Concur の日本法人で、2010年10月に株式会社サンブリッジとジョイント・ベンチャー方式で設立されました。『Concur Expense(経費精算・経費管理)』・『Concur Travel(出張管理)』・『Concur Invoice(請求書管理)』を中心に企業の間接費管理の高度化と従業員の働き方改革を支援するクラウドサービス群を提供しています。
コンカーの詳細については https://www.concur.co.jp をご覧ください。
■SAP Concurについて
20年以上にわたり、出張・経費・請求書・コンプライアンスそしてリスクなどの間接費に関するすべての管理を自動化することで、あらゆる業種におけるあらゆる規模の企業を支援しています。SAP Concurの世界標準の知見と業界トップのイノベーションは、多種多様なパートナーとアプリケーションのエコシステム、従業員のムダな時間削減を支援するソリューションや最先端の技術、そして包括的な出張・経費データの活用を通じ、お客様の出張・経費管理の価値最大化に貢献します。ユーザーフレンドリーですぐにビジネスに活用できるSAP Concurのソリューションは、ビジネス課題の複雑性を低減と間接費の可視化を促進することで、企業に強力な洞察力を与え、積極的な間接費管理を実現します。詳細はhttps://www.concur.comまたはSAP Concur ブログをご覧ください。
■株式会社エボラブルアジアについて
エボラブルアジアは「One Asia」をビジョンに掲げ、主にオンライン旅行事業、ITオフショア開発事業、訪日旅行事業、投資事業の4つを展開するオンライン旅行会社です。
2016年3月東証マザーズ上場、2017年3月東証一部上場。
中でも主力事業は創立当初より注力するオンライン旅行事業で、総合旅行プラットフォーム「エアトリ」を運営しております。直近では、DeNAトラベルの買収もあり、取扱高1400億円で業界第2位の総合オンライン旅行会社となり、2020年までに取扱高2000億円を目指します。
■ボーダー株式会社について
BORDERは、成長企業を中心に100社以上が利用している、クラウド海外出張手配サービスです。
気軽かつスピーディーなコミュニケーションを実現するチャットシステムと、リモートワークを活用した独自のオペレーションモデルによって、これまでにない新しい出張手配体験を提供します。
(サービスサイト:https://border.co.jp/)
【すごく良いコラボ!ヱビスビール×デュワーズ】コラボグラス付きのビールとウイスキーが発売
藤井聡太名人が「負けてもおかしくない」と感じた局面 名人戦第1局
わーすた廣川奈々聖、初の水着披露「かなり大人っぽく仕上がった」2nd写真集「innocent」
若狭勝弁護士、広末容疑者の家宅捜索意図分析「危険性認識してやっていたと言えるか」同乗者骨折
ポジフレックス、超スリークなデザインと高性能のGT-7100シリーズPOS端末をリリース
小泉孝太郎「人の悪口を1度も言ったことがない」と父純一郎氏を尊敬 高嶋ちさ子と新番組取材会
広末涼子容疑者、10日現在も様子のおかしい状態が続く 事故前SAで他人に声かけなど不審な行動
【記者の目】東京6大学野球のDH制導入「打つだけ番長」勧誘メリット 課題は「大谷級」起用法
115分の大長考 名人初挑戦の永瀬拓矢九段「準備薄い序盤で…」
二宮和也喜び、川村元気監督から「カンヌ決まったぞ!最上級の驚きの電話」主演作が映画祭初出品
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

【すごく良いコラボ!ヱビスビール×デュワーズ】コラボグラス付きのビールとウイスキーが発売
わーすた廣川奈々聖、初の水着披露「かなり大人っぽく仕上がった」2nd写真集「innocent」
藤井聡太名人が「負けてもおかしくない」と感じた局面 名人戦第1局
若狭勝弁護士、広末容疑者の家宅捜索意図分析「危険性認識してやっていたと言えるか」同乗者骨折
広末涼子容疑者、10日現在も様子のおかしい状態が続く 事故前SAで他人に声かけなど不審な行動
ポジフレックス、超スリークなデザインと高性能のGT-7100シリーズPOS端末をリリース
小泉孝太郎「人の悪口を1度も言ったことがない」と父純一郎氏を尊敬 高嶋ちさ子と新番組取材会
【記者の目】東京6大学野球のDH制導入「打つだけ番長」勧誘メリット 課題は「大谷級」起用法
4月10日のNY為替概況
二宮和也喜び、川村元気監督から「カンヌ決まったぞ!最上級の驚きの電話」主演作が映画祭初出品