「飲食企業が10億の壁を突破するには?」―汗を流すコンサルタントが現場目線でエピソードを交えながらお伝えします。7月9日に公開予定のYoutubeコンテンツ「飲食店右肩上がりラジオ」の第3回にて。
- 2018年07月09日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000176956&id=bodyimage1】
飲食業専門のコンサルティングを展開するアップ・トレンド・クリエイツ(本社:東京都江戸川区、代表:白岩 大樹)は「飲食業で働くのってイイよ!」を合言葉に、これを世に広めるラジオコンテンツを配信します。
タイトルは「飲食店 右肩上がりラジオ」。
動画投稿サイトYoutubeにアップロードしたデータを再生することで視聴できます。(※画面は固定画像です)
■「飲食店右肩上がりチャンネル」Youtubeチャンネル
URL:https://www.youtube.com/channel/UCXEE4Oh4rl6dWRHI1HPbOwQ
■第3回テーマ「飲食企業が年商10億円を突破するために必要なものは何か?」(19分16秒)
URL:https://youtu.be/gfjor0gt2YQ
このラジオは、飲食店を経営する社長が、現場で働く店長・社員・パート・アルバイトに向けて「思わず聞かせたくなる」ことを想定されて制作されました。
そしてラジオを聞いた方に「飲食店で働くことの良さを実感、あるいは再認識してもらうこと」がその目的です。
【「飲食店右肩上がりラジオ」第3回のテーマ】
7月9日に配信予定の第3回のテーマは「飲食企業が年商10億円を突破するために必要なものは何か?」。内容は先月末まで「汗を流すコンサルタント」こと代表の白岩が関わった企業のエピソードを元に解説しています。
番組内で白岩は「飲食企業が拡大する上で、必要不可欠な仕組み」について紹介しています。また飲食店で働く店長・社員に向けても「仕事の仕方をギアチェンジする必要性」についても説いています。
年商10億を目指す飲食店経営者、およびこれまで身についてしまった仕事の仕方を「改革」したいと望んでいる飲食店の店長・社員には、役立つこと間違いなしの内容です。
番組時間は約19分と30分番組相当の視聴時間のため、通勤時間や、仕込みをしながら、まかないを食べながら「ラジオ感覚」で聞くことができます。
【「売上・利益・人」の「三重苦」に悩まされる飲食店】
昨今の飲食店を取り巻く環境は一層の厳しさを増す一方です。
食材の高騰、競合店の出現、クーポンの氾濫などにより、売上と利益を保つことが困難なだけでなく、これに人不足が追い打ちをかけています。
正規雇用の社員はもちろん、店舗を経営する上では主力となる非正規雇用のパート・アルバイトも含めた慢性的な人不足に陥っている店舗、企業は増加の一途をたどります。
しかし、この「売上」「利益」「人」の3つの確保がままならなければ拡大はおろか、経営を維持していくことすらも困難です。そのような環境下で、今後ますます飲食店は「お客」と「従業員」の2種類の人の争奪戦は激化していくことでしょう。
【「三重苦」を克服するカギは現場にある】
一方で、そういった環境下でも繁盛し続けている店・企業は存在します。あるいは不振だった過去から「売上」「利益」「人」の2つ確保に成功して、見事に復活を遂げた店もあります。
「この違いは間違いなく現場にある」と代表白岩は確信しています。
なぜなら、白岩は自ら現場に入り、パート・アルバイトスタッフと一緒に汗を流すことで彼ら彼女らを十分に理解しながら、結果的に「雇用形態を超えた意識」へと導くことに成功しているからです。
その過程で、学生アルバイトの就活や、パートスタッフの子育て・教育にまで関与することもあります。
こうして業務を超えた思いによって、これまで1万人以上のスタッフの人生を「右肩上がり」へと導いてきました。
こういったコンサルティングのスタイルをとっていることから「汗を流すコンサルタント」と名乗っているわけです。
ぜひ、この機会に「汗を流すコンサルタント」の声と熱い思いに触れてください。
【プロフィール】
アップ・トレンド・クリエイツ
代表 白岩 大樹
1976年、熊本生まれ横浜市育ち。
中央大学卒業後、板前として和食「なだ万」に勤務。
その後「包丁」を「パソコン」に持ちかえ「炭火焼肉酒家
牛角」の本部スーパーバイザー(SV)として、非正規雇用のパート・アルバイトの意識を飛躍的に高める施策となった「レインズ・パートナーフォーラム」の第1回の企画・運営に携わる。この時の経験が、後に「真のお役立ち」となる「汗を流すコンサルティング」の原型となる。
2004年より株式会社OGMコンサルティングにヘッドハンティングされ、コンサルタントとして入社。
約300社へ独自の集客法と現場での教育手法を説きながら、多くの成功(させた)事例を生み出す。
中でも2007年に広報を担当した外食FCでは「ガイアの夜明け」「ワールドビジネスサテライト」「王様のブランチ」などのメディア露出によって、わずか6か月で月商486万円を1005万円へと倍増させた実績を生む。
2009年4月より、自らの「真のお役立ち」を追求するためにアップ・トレンド・クリエイツを設立して独立。
「汗を流すコンサルタント」として飲食店の現場に自ら身を投じながら、継続性のある「質の高い売上」の向上を目指すために現場の店長・スタッフと一緒になって汗を流し、実践を続けている。
2018年6月末現在、支援店舗数は700店にのぼる。
<主な実績 ※2018年6月末現在>
・わずか6か月で売上を486万円→1005万円へと倍増させた焼肉店(33坪)
・7,689枚の手書きお礼状を送付し続けて771枚の戻りを出した郊外型とんかつ店(企業)
・11,206件への訪問セールスで宴会を獲得。約800万円の売上増となった焼肉・ハンバーグ店(企業)
・反応率32.4%の手書きのお礼状で約4,000人の来店客数を増やした和食店
・わずか3か月で62枚/月から494枚/月へと月刊取得数が8倍に増えたダイニングレストラン
など、成功(した)事例ではなく、成功(させた)事例を多く有している。
執筆、マンガシナリオ、新聞などによるメディア露出も多数。
41歳女性芸人「私も東洋大学でして…」と生告白 「ひるおび」で伊東市長学歴疑惑報道中
武田鉄矢、大学退学も「60歳で卒業証書もらいました」 「金八」で教員イメージ向上
木村文乃、ラウール互いの印象「すっぴんがかわいい」「会えば会う度、かわいく見える」
テレビ朝日社長、TOKIO解散に「突然の発表で驚いています」 解散発表当日に連絡受ける
岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験
【驚愕】電子マネーが“1つ”に!AEON Pay×WAON統合でキャッシュレス体験がさらに快適に
ダルビッシュ13年目のシーズンデビュー「すごく不安もありましたけど、帰ってこれて良かった」
亀井正貴弁護士、伊東市長の”チラ見せ”卒業証書が検察に提出されれば「もう出てこない」ことも
百日ぜき流行、なぜ今? コロナ対策の免疫低下が「副作用」に
快適空間作りのニュースタンダード・三友商事『エアバスター』がオゾンの力でつくる、きれいで持続可能なミライ
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

41歳女性芸人「私も東洋大学でして…」と生告白 「ひるおび」で伊東市長学歴疑惑報道中
武田鉄矢、大学退学も「60歳で卒業証書もらいました」 「金八」で教員イメージ向上
木村文乃、ラウール互いの印象「すっぴんがかわいい」「会えば会う度、かわいく見える」
テレビ朝日社長、TOKIO解散に「突然の発表で驚いています」 解散発表当日に連絡受ける
岸谷五朗「高校生の時はベッドの上の部分に腕を縛り付けて寝てました」幼少期から苦しんだ経験
【驚愕】電子マネーが“1つ”に!AEON Pay×WAON統合でキャッシュレス体験がさらに快適に
ダルビッシュ13年目のシーズンデビュー「すごく不安もありましたけど、帰ってこれて良かった」
亀井正貴弁護士、伊東市長の”チラ見せ”卒業証書が検察に提出されれば「もう出てこない」ことも
百日ぜき流行、なぜ今? コロナ対策の免疫低下が「副作用」に
快適空間作りのニュースタンダード・三友商事『エアバスター』がオゾンの力でつくる、きれいで持続可能なミライ