母の日にしてほしいことは!? 贈り物よりも「一緒に食事」 母の日に食べたいメニューは「自分で作ることのないメニュー」や「普段食べないメニュー」
- 2018年05月11日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
<調査結果サマリ>
1. 母の日の過ごし方
母の日を「祝ってあげる人」が昨年の母の日にしたことは
1位 プレゼントを贈る(62.2%)
2位 一緒に食事をする(17.4%)
3位 感謝の言葉を伝える(14.2%)
母の日を「祝ってもらう人」が母の日にして欲しいことは
1位 一緒に食事をする(39.1%)
2位 感謝の言葉を伝えてもらう(28.3%)
3位 プレゼントをもらう(24.0%)
という結果で、「祝ってあげる人」と「祝ってもらう人」の間にはしたこと/してほしいことに差があることがわかりました。
2. 母の日の食事
● どのような食事をしたいか
母の日の食事をどのようにしたいか、という質問では「外食に行く」が半数を占めましたが、残りの半数は「家族の手料理」や「出前の利用」などを選んでいました。
「外食に行く」を選ばなかった理由は、「家で食事の方が気楽(39.4%)」、「出かけるのが面倒(25.4%)」で、自宅でゆっくり食事をしたいというニーズがあると考えられます。
● 食べたいメニュー
母の日に食べたいメニューは、「外食」「家族の手料理」「出前の利用」のいずれにおいても
「自分では作ることのないメニュー」、「普段食べることのないメニュー」が選ばれました。
<調査結果詳細>
出前総研が出前館の利用者を対象に「母の日」の過ごし方について聞いたところ、母の日を「祝ってあげる人」が母の日にしたことで最も多かったのは「プレゼントを贈った」で62.2%でした。一方、母の日を「祝ってもらう人」が母の日にしてほしいことは、1位が「一緒に食事をしたい」の39.1%で、「祝ってあげる人」よりも20ポイント近く高い結果でした。「一緒に出かける」という回答も「祝ってもらう人」の方が「祝ってあげる人」より10ポイント高く、お母さんたちはプレゼントをもらうよりも子供と「一緒に」何かをしたいという希望が強いことがうかがえます。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000173571&id=bodyimage1】
また、「祝ってもらう人」は「家事を手伝う/代わる」という回答が「祝ってあげる人」より15ポイント高くなっています。
3月に出前総研が子供のいる女性に行った調査では、全体の54.1%が休日に家事の量が「増える」と回答しており、そのうちの57.5%は平日と比較して1時間以上家事をする時間が増えると答えています。そのため、母の日に家事の手伝ってもらいたいというニーズも高くなると考えられます。
母の日を「祝ってもらう人」が母の日にしてもらいたいことで最も回答の多かった「一緒に食事をする」ことに関して、具体的にどのようにしてほしいかという質問では、「外食に行く」との回答が49.1%でした。その一方で、「家族の手料理」との回答が15.1%、「出前を利用する」が12.5%、「特別なことをしてほしいとは思わない」「自分で料理を作る」を含めると回答者の約半数は、母の日の食事は「外食に行かなくてもいい」と考えています。
母の日の食事で外食を選ばなかった理由では、「家で食事の方が気楽」が全体の39.4%で最も多く、次いで「出かけるのが面倒」が25.4%、「子供が小さくて周りに気を使う」が20.4%で、母の日には自宅でゆっくり食事をしたいというニーズがあると考えられます。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000173571&id=bodyimage2】
母の日に食べたい食事については、1位は「自分で作ることのないメニュー」で45.9%、2位は「普段あまり食べることのないメニュー」の39.4%でした。これは、母の日の食事が「外食」「家族の手料理」「出前の利用」のいずれも同一の傾向でした。具体的には、「焼肉」、「握り寿司」といったメニューに人気が集まる一方、「カレーライス」や「餃子」など普段の食事で人気のメニューはあまり選ばれていませんでした。母の日という「ハレの日」には、日常食とは違ったメニューが選ばれるようです。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000173571&id=bodyimage3】
最後に、前出のアンケートを元に、普段あまり食べることのないようなメニューや自分では作ることができないメニュー、人気のレストランの出前メニューの紹介にします。今年の母の日には、家でゆっくりこのようなメニューを注文してお母さんと一緒に食事をするのもいいかもしれません。
※価格はすべて税込価格です。価格は地域によって異なる場合があります。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000173571&id=bodyimage4】
今後も『出前総研』では、最新の出前・デリバリーに関する調査研究と情報発信を行って参ります。
【調査概要】
● 母の日に関する調査
調査期間:2018年4月28日~5月6日
調査対象:出前館利用者 1,602名
● 休みの日の家事に関する調査
調査期間:2018年3月16日~21日
調査対象:女性の出前館利用者 261名
【出前総研 概要】
これまでの『出前館』運営により蓄積してきた経験と知見を活かし、自ら情報を発信していくことにより、日本の出前・デリバリーを含めた中食産業、外食産業を中心とした「食」産業の活性化に貢献していくことを目的に開設された機関です。出前・デリバリーを含む中食に関する領域を総合的に調査・研究し、情報発信しております。また、日本最大級の宅配ポータルサイト『出前館』の運営によって得た様々なデータや、その経験を活かしたメニュー開発、プロモーションや配送等の出前・デリバリーに関連するコンサルティング活動も同時に行っております。
(『出前総研』:https://dri.themedia.jp/)
【運営会社:夢の街創造委員会株式会社 概要】
■設立:1999年9月9日
■資本金:11億1,330万円(2016年8月末現在)
■所在地:(大阪本社)〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル8階
(東京本社)〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館15階
■代表者:代表取締役社長 中村 利江
■WEBサイト:http://www.yumenomachi.co.jp/
■主な事業概要:日本最大級の宅配ポータルサイト『出前館』https://demae-can.com/の運営
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
ガーシー氏が疑問「車検いる?日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって!」に反響続々
若狭勝氏、広末涼子容疑者への「危険運転致傷罪」適用には「結構難しいハードルがある」と指摘
広末涼子容疑者の家宅捜索に「傷害容疑以外も?」「別件?」「嫌な予感」「大ごとに」X驚きの声
すぐにブチギレる『激怒症候群の犬』→家族全員で努力した結果…4年後、信じられない『現在の光景』が泣けると64万再生「感動」「愛感じる」
トム・クルーズ「ミッション:インポッシブル」最新作、5月のカンヌ映画祭でお披露目へ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
病院玄関に高齢男性運転の車突っ込む 男女5人けが 千葉・船橋
堀江貴文氏が激怒「このクソ野郎」「バカが」ガチ切れ「ケンカの売り方間違えてる」起業家を圧倒
【ロッテ】君津市のファーム新球場は最大3000人収容へ ロッテ浦和球場は観客席なく300人
ガーシー氏が疑問「車検いる?日本のクルマ、そんな簡単に壊れへんって!」に反響続々
若狭勝氏、広末涼子容疑者への「危険運転致傷罪」適用には「結構難しいハードルがある」と指摘
広末涼子容疑者の家宅捜索に「傷害容疑以外も?」「別件?」「嫌な予感」「大ごとに」X驚きの声
すぐにブチギレる『激怒症候群の犬』→家族全員で努力した結果…4年後、信じられない『現在の光景』が泣けると64万再生「感動」「愛感じる」
トム・クルーズ「ミッション:インポッシブル」最新作、5月のカンヌ映画祭でお披露目へ