デジタルネイティブ世代の“社会人デビュー”を後押し 新入社員研修の成功のカギは、社内の一体感 社長・上司・先輩社員が応援に駆けつける 『チームビルディング合宿研修』
- 2018年04月19日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
社員教育の研修をおこなう株式会社ディプレ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中西誠)は、山梨県富士吉田市で3月下旬から3泊4日の日程で3回にわたり、IT、不動産、通信業界など計26社・160名の新入社員が参加する『チームビルディング合宿研修』を行いました。
今年で12年目となる当研修は、個人の力を最大限に引き出すことを重要視し、非日常な環境に身を置く合宿型を用いています。数社合同でチームを組成し、「競争」をテーマにした様々なアクションラーニングに取り組み、チームで得点を競い、総合1位を目指します。研修を通じて、問題解決能力を身につけ、仕事で必要な「コミュニケーションスキル」「自律した行動」「率先性」「主体性」を磨きます。
最近の新入社員は、向上意欲があまりない「さとり世代」、インターネットやデジタル機器に囲まれ育ち、人とのコミュニケーションが下手な「デジタルネイティブ世代」と言われています。こうした特徴を持つ新入社員の研修では、企業の一方的な想いや教育法を伝えるのではなく、人材に焦点を当て、体験を通じて価値観や人間力を向上させるための社員教育が重要です。そのため、“競争”を取り入れた研修は、受身ではなく、主体性を持って自ら一生懸命に取り組むため、個人の力が発揮しやすく、世代にあった研修法となっています。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000172334&id=bodyimage1】
■デジタルネイティブ世代とぐっと距離が縮まる 独自の研修効果
企業にとって新入社員の研修は、社会人・社員としての自覚や即戦力向上のために大切と考える一方、研修後、「研修効果が持続しない」「新人にはOJTでしっかり指導しているがなかなか成果がでない」などの現場の悩みを抱えています。
当社は、新入社員の研修効果を高めるために“社内の風通し”を良くすることが重要と考えています。そのため、事前に幹部、中堅、若手社員の順で当研修を受けてもらいます。社員が同じ体験をすることで、新入社員との共通言語が生まれやすく、コミュニケーションの幅が広がる効果が得られます。また、お互いのコミュニケーションづくりの場として、研修中の見学や最終日に開催する飲み会の場を提供しています。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000172334&id=bodyimage2】
■先輩社員が新入社員の性格を把握 4月から仕事円滑に
当研修に3年前より毎年参加している、株式会社エスプール(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浦上 壮平)は、新入社員19名が参加しました。
最終日、以前に当研修を経験した先輩社員7名が有給を取って自主的に見学に訪れました。研修を経験している先輩社員は、上手く結果が出せていない新入社員に積極的に声をかけて応援やアドバイスをおこないました。
飲み会では、上司や先輩社員が研修で力を出し切った新入社員を都内の居酒屋で出迎えました。飲み会は研修の緊張感がとれ、終始リラックスモードの中で、研修のエピソードをはじめ、「意外な一面が見えたね」「あのプログラムではすごく力を発揮できたね」など新入社員の性格や長所や短所などの話で盛り上がりました。
当研修の場を通じて、先輩社員と新入社員は入社直後に関係性が深まり、社内のチームワークを高め仕事を円滑に進めやすくなっています。また、上司や先輩社員は、新入社員のサポート役を担うことで新たな気づきや自己成長につながっています。
今後、新入社員のフォローアップとして、3カ月後から『振返り研修』を年間5回実施します。合宿後、どのように過ごしてきたか、意識の変化はあったかを振返り、今後の自分の課題を抽出します。
現在までの受講生の数は約7,000名います。実際に、新入社員の離職率の低下をはじめ、幹部や中堅社員などにも良い効果をもたらし、組織力強化や仕事の成果向上につながっています。引き続き、当社では、個人の力を最大限に引き出し、組織力向上につながる社員教育をおこなっていきます。
【新入社員の声】
・研修中、先輩社員から厳しい喝を受けた。同じ研修を受けている先輩社員の声だったので、
言っていることに納得できて頑張れた。
・先輩社員の言葉でスイッチが入り、結果にもつながった。
・先輩社員が、自分たちのために有給を取って研修の場に来てくれて嬉しかった。先輩社員のためにも、頑張らなくてはいけないという気持ちで取り組んだ。
・入社前から、人間関係が上手くやっていけるかが不安だったが、先輩社員と本音で話せる関係性が築けて嬉しい。
・研修中、苦しかった時に、面識のない先輩社員からアドバイスをもらえたことが心の支えになった。
【上司・先輩社員の声】
・厳しい研修だと知っているので、新入社員を応援したいと思い、見学や飲み会に参加した。
・去年、自分が新入社員研修を受けた時に、上司や先輩社員がきて応援してくれて嬉しかったので、新入社員にも同じ想いをしてほしかった。
・入社前にどんな子がいるのか前もって知ることができたので仕事で役立てると感じた。
・研修の場に訪れることで、自分の振り返りや気づきをもらえる機会につながった。
【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000172334&id=bodyimage3】
【新入社員向け合宿研修の実施概要】
名称 :『チームビルディング合宿研修』
開催日 :
(1)2018年3月28日(水)~ 3月31日(土) 3泊4日
(2)2018年4月3日(火) ~ 4月6日(金) 3泊4日
(3)2018年4月9日(月) ~ 4月12日(木)3泊4日
場所 :『習志野市立富士吉田青年の家』(住所:山梨県富士吉田市上吉田4443)
参加人数 :160名程度(1回の合宿につき、50名程参加)
参加企業 :26社(主にIT・不動産・物流・通信・美容・医療系)
内容 :
・ 経営者、上司、先輩社員も駆けつけ、新入社員の研修をサポート
・“競争”をテーマに様々なカリキュラムをおこない、仕事の疑似体験実施
・“競争”を通じて「主体性」「率先性」「責任感」を喚起し、自分で考え、自ら行動する力を身につける
<スケジュール>
1日目 10:00~オリエンテーション
15:00~アクションラーニング
23:00~チーム会議
2日目 7:00~朝礼
8:00~アクションラーニング
23:00~チーム会議
3日目 7:00~朝礼
7:30~アクションラーニング
23:00~チーム会議
4日目 7:00~朝礼
9:00~アクションラーニング
15:00~結果発表
16:00~総括
20:00~帰社、飲み会
(社長をはじめ、上司や先輩社員が出迎え)
【会社概要】
社名:株式会社ディプレ
代表:代表取締役社長 中西誠
本社:東京都新宿区新宿 1-9-4 中公ビル 3階
ホームページ: http://www.deple.jp/
http://team-building-academy.co.jp/ (チームビルディングアカデミー)
設立: 2006年5月25日
資本金: 8,200,000円
従業員数:10人
事業内容:
◆組織力開発(チームビルディング研修)
・チームビルディングアカデミー
・チームビルディング合宿研修(新卒・中堅・幹部社員)
・幹部社員研修
・営業社員研修
・教えるチカラ研修
◆人事コンサルティング
<本件に関する問い合わせ先>
ディプレ 広報事務局
TEL:03-5411-0066 FAX:03-3401-7788 E-mail:pr@netamoto.co.jp
担当: 杉村(携帯:070-1389-0175)
つまみ枝豆「天国で悲しい顔をしてるだろうなぁ」八代亜紀さんヌード写真付きアルバム騒動に苦言
死後18年間気付かれず コンクリ詰め女児が「消された」手続き
「退職代行を使うような人材に明るい未来は見えにくい」溝口勇児氏私見「現代的な逃げ癖の象徴」
松野明美参院議員「世の中『おにぎり』から『あんぱん』」 農水委での質疑が話題
千鳥大悟「ちゃんとした事故映像やん。これ放送できるん?」先輩芸人の“雪穴ロケ”両手合わせる
大谷翔平がメジャー通算150盗塁を達成 イチロー氏に続き日本人メジャー史上2人目
茂木健一郎氏「『万博に反対しておけばカッコいい』はあまりにも時代遅れ」呂布カルマ炎上に異論
「いろいろ食べられる」「腹八分目にできる」「財布にやさしい」と好評 「資さんうどん」にミニセット・ミニうどんが登場
エンゼルス菊池雄星6回1失点の好投も援護なく3敗目 4戦連続6回投球も初勝利はお預け
美容番長シルク、万博にチクリ「どこケチってるねん!!空も飛ばないドロ-ンに数億かけてさ!!」
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

つまみ枝豆「天国で悲しい顔をしてるだろうなぁ」八代亜紀さんヌード写真付きアルバム騒動に苦言
死後18年間気付かれず コンクリ詰め女児が「消された」手続き
松野明美参院議員「世の中『おにぎり』から『あんぱん』」 農水委での質疑が話題
「退職代行を使うような人材に明るい未来は見えにくい」溝口勇児氏私見「現代的な逃げ癖の象徴」
千鳥大悟「ちゃんとした事故映像やん。これ放送できるん?」先輩芸人の“雪穴ロケ”両手合わせる
大谷翔平がメジャー通算150盗塁を達成 イチロー氏に続き日本人メジャー史上2人目
茂木健一郎氏「『万博に反対しておけばカッコいい』はあまりにも時代遅れ」呂布カルマ炎上に異論
「いろいろ食べられる」「腹八分目にできる」「財布にやさしい」と好評 「資さんうどん」にミニセット・ミニうどんが登場
エンゼルス菊池雄星6回1失点の好投も援護なく3敗目 4戦連続6回投球も初勝利はお預け
美容番長シルク、万博にチクリ「どこケチってるねん!!空も飛ばないドロ-ンに数億かけてさ!!」