starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

未来技術推進協会 第6回講演会「Society5.0:超スマート社会実現に向けた経団連の取り組み」開催決定!



「Society5.0」をご存知でしょうか?
サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、日本政府が掲げる新たな社会像です。
Society5.0が実現すると高齢者や女性、障がい者を含む「個人」が居住地域に関わらず活躍し、生涯にわたり意欲的に働ける世界がやってきます。
経団連ではこの社会実現のため、企業行動憲章を改訂しました。
この改訂では、企業倫理や社会的責任には十分配慮した上で、企業が持続可能な社会を牽引する役割を担うことが明示されており、これまでの憲章とは一線を画す画期的な指針となります。
今回ご講演頂く小川様は、「旧来の日本企業の考え方や発想を踏襲していてはSociety5.0の実現は危うく、新たな社会創造の担い手である若者にSociety5.0のことを知ってもらいたい」とかねてより語っておられます。

我々はSociety5.0実現のために何ができるのか?
今回の講演会は、それらについて知り、自分たちができることを考える良い機会になること間違いなしです。また、最先端技術に興味のある方であれば誰でも参加できます。ぜひ、ご応募ください。

【画像 http://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000170744&id=bodyimage1】

日時:4月5日(木) 19:00~20:30
場所:FinGATE KAYABA
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1平和ビル1階
講師:一般社団法人 日本経済団体連合会産業技術本部上席主幹 小川尚子様
参加費:社会人 講演会のみ 3,000円 講演会+懇親会 4000円
学生      1,000円        2000円
※未来技術推進協会の有料個人会員(年間10,000円)であれば、講演会(参加費3,000円)・アイデアソン・SDGs説明会(通常参加費1,000円)が1年間無料で参加できます。

【講師 小川尚子様について】

一般社団法人 日本経済団体連合会産業技術本部上席主幹

東京大学教養学部(国際関係論専攻)卒業。
1994年社団法人 経済団体連合会(現・一般社団法人 日本経済団体連合会)事務局入局。広報部、国際本部、環境・技術本部を経て、2003年~2006年外務省出向、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部勤務。2009年産業政策本部主幹。2013年政治・社会本部主幹。2016年より現職。

【協会概要】
会社名:一般社団法人 未来技術推進協会
代表者:代表理事 草場壽一
所在地:東京都港区港南2-4-9 港南ビル
URL:https://future-tech-association.org
事業内容:講演会やアイデアソン等のイベント主催。定期的な技術交流会の開催。

【お問い合わせ先】
一般社団法人 未来技術推進協会
代表理事 草場壽一
TEL 090-4486-4854
メールアドレス s-kusaba@extrafuture-tech.com


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.