sMedio、Acer Being Signage社とパートナーシップ契約を締結 国内スマートリテール市場進出における協業を開始
- 2017年11月13日 18:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社sMedio(東京都中央区、代表取締役社長 岩本定則、東証マザーズ:3913、以下sMedio)とAcer Being Signage, Inc.(台北市、台湾、以下 Acer Being Signage)は、本日11月13日(月)、VAR(Value Added Reseller, 付加価値再販事業者)契約を締結しました。本契約による戦略的パートナーシップにより、sMedioはAcer Being Signageのデジタルサイネージおよびスマートリテール・ソリューションの日本国内市場への提供を開始します。
本契約により、sMedioは日本国内においてAcer Being Signage製品の事業開発、マーケティング活動、設置、サポートを行います。また、本パートナーシップの一環として、Acer Being SignageとsMedioは、今後の製品開発、事業開発において、両社の強みを生かした協業関係を構築していきます。
今日、Internet of Things(IoT)の活用は小売店舗におけるインストア・マーケティングを視覚化させ、より洗練された、効果的な施策の実行を可能にしています。店内に配置されたワイヤレス機器からのデータは、来店者それぞれの属性や、行動パターンを取得することを可能にします。これらのデータは、クラウドサーバーで総合的に解析され、その結果に基づき、店内のスマート・デジタルサイネージが、お客様それぞれに最適化されたプロモーション情報などを画面上に表示する、というようなパーソナライズされたショッピング体験を提供することも可能になります。
Acer Being Signageの先進のデジタルサイネージとクラウド技術は、sMedioのマルチメディア、ワイヤレス技術、さらに、それらに基づいた、画像解析AI、IoT、セキュリティなどの新たな製品群と結びつき、向上強化していくことが可能です。sMedioは、本パートナーシップにより、スマートリテール市場において必要とされるソフトウェア、ハードウェアを取り揃えた形で、事業拡張を行っていくことが可能になります。
sMedio 代表取締役社長 岩本 定則は、本パートナーシップについて以下のように述べています。
「Acer Being Signageとのパートナーシップを基に、日本のお客様にスマートリテール・ソリューションを提供できることを非常に楽しみにしております。Acer Being Signageのスマートリテール・ソリューションとsMedioの技術開発力、マーケティング力を組み合わせることで、これらの分野における日本のお客様のニーズを満たし、ご満足いただけるソリューションをご提供できると確信しています。」
Acer Being Signage Chairman Maverick Shihは以下のように述べています。
「Acer Being Signageは、Acerの40年に及ぶ製品開発から得られたノウハウと、100か国以上をカバーする全世界的なサービスネットワークを基に活動しています。sMedioとの協業により、当社は日本市場のお客様に、簡単かつリアルタイムなデジタルサイネージ コンテンツ管理など、革新的なインストア・マーケティング・ソリューションを提供してまいります。」
■abSignage(TM) solutionsについて
abSignage solutionsはAcer BYOCのクラウド・IoTにより強化された先進のデジタルサイネージ・ソリューションです。従来の一方通行な放送型デジタルサイネージに、スケーラビリティーと柔軟性を付加することができます。行動トラッキングセンサー(BTS)から得られるビッグデータや、リアルタイムな機器接続による、まったく新しいインタラクティブデジタルサイネージ・ソリューションを実現します。
【参考資料】http://acer-being-signage.com/en/
<sMedioについて>http://www.smedio.co.jp/
sMedioは2007年の設立以来、マルチメディア、無線接続技術関連ソフトウェアの開発力で高い評価を獲得しているソフトウェア開発会社です。「デジタルトランスフォーメーションの加速」をミッションとし、近年はAI(人工知能)による映像解析、IoTプラットフォーム製品、セキュリティ関連技術に事業分野を広げ、ソフトウェアによる新たな価値の創造に取り組んでいます。
<Acer Being Signage, Inc.について>
Acer Being Signageは、台湾Acerグループのクラウド・コンピューティング、IoT技術部門であるAcer BYOC事業部傘下で、デジタルサイネージ技術・製品を幅広く取り扱う、Acerの100%子会社です。グローバルITブランドAcerグループの一員として、優れた製品開発力、幅広い製品ポートフォリオ、全世界的なサービス・サポート体制、そして100か国を超える強力なビジネスパートナー・ネットワークを提供しています。
※本リリースに記載されている会社名および製品・サービス名などは、各社の登録商標または商標です。
■報道関係の問い合わせ先
株式会社sMedio
TEL:03-6262-8660 FAX:03-5540-0211
〒104-0033 東京都中央区新川2-3-1 セントラルスクエア8階
http://www.smedio.co.jp/
本リリース資料は下記よりダウンロードできます
http://www.pp-web.net/press/smedio/
■本件のニュース配信に関する問い合わせは下記へ連絡をお願いします
株式会社ピーアンドピービューロゥ 担当:山下
E-mail pp-yama@x.age.ne.jp
TEL:03-3261-8981 FAX:03-3261-8983
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」
セコム、公式Xで大谷翔平の第1子誕生祝福「お子さまの健やかな成長と、さらなるご活躍を」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」
セコム、公式Xで大谷翔平の第1子誕生祝福「お子さまの健やかな成長と、さらなるご活躍を」