starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【緊急開催】リスクを低減させる「パテントクリアランス」構築セミナーを9/29に開催



近年、部品メーカーが納品先から、納入製品・部品が他社特許を侵害しない保証や、侵害している場合の責任を取ることを求められる、特許保証と特許補償が話題になることがあります。
今春、話題になった日本の大手自動車メーカーのパテント・トロール問題が、この2つの『ホショウ』を加速させるかもしれません。貴社では、充分な対策を行っていますか。

本セミナーでは「特許クリアランス」をテーマに状況を整理、問題を明らかにし、解決手段をご提案いたします。

■第1部 部品ビジネスと知的財産
一口に部品メーカーといっても、開発部品か汎用部品かで契約に及ぼす力関係が異なります。
本セミナーでは、事例紹介を切り口に、部品事業の類型や、供給側と購買側のビジネスと知財の考え方について解説いたします。
その上で、特許保証と特許補償を検討する際の重要な要素である部品メーカーにおける知財戦略と特許調査の必要性を提示いたします。

講   師:田端 泰広
(株)リコーの法務本部企画室長、同本部長、リコーテクノリサーチ(株)代表取締役を歴任。
現在、金沢工大大学院客員教授、発明通信社顧問を兼任。

■第2部 特許クリアランスと調査 ~事例紹介~
特許クリアランスを目的とした調査について解説いたします。
対象範囲、報告事項、鑑定の有無などを打ち合わせし、調査を実施いたします。事業参入する対象国が日本以外の場合にも対応可能です。
各事例でのポイントと報告概要を複数、解説いたします。

講   師:鷲田 公一
元大手電気メーカーの知財部勤務、現鷲田国際特許事務所 所長弁理士。

【開催概要】

セミナー名:リスクを低減させる「パテントクリアランス」構築セミナー

日 時:2017年9月29日(金)14:00~17:00

会 場:株式会社発明通信社 東京本社 3Fセミナールーム(千代田区内神田1-12-2)
     各線大手町駅下車C1出口より徒歩6分、JR神田駅西口より徒歩8分

料 金:無料(事前申込制)

申 込:下記発明通信社のホームページ、またはFaxにてお申込みください。
http://www.hatsumei.co.jp/seminar/index.php?a=seminar_detail&id=116

※セミナーの内容から、特許事務所様、特許調査会社様はご参加いただけません。何卒ご了承下さい。

【お問い合わせ先】
株式会社発明通信社 東京営業部
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-12-2
TEL:03-5281-5511
FAX:03-5281-5512
E-MAIL:info@hatsumei.co.jp




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.